表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
捨てられ聖女の私が本当の幸せに気づくまで〜婚約破棄されたので幼なじみ従者と隣国に逃げたら、王弟殿下との契約結婚が始まりました〜  作者: 海空里和


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

18/42

17.水脈 

「お嬢、こっちです」


 皆が寝静まった頃、私は宿を抜け出した。


 一足早く外で待っていたオーウェンがランタンを手に合図をする。


「この町の水源である川は、あそこのローアン山からの雪解け水が川になって流れているようですね」


 オーウェンが指さした方角は暗くて、遠くまでは見えない。


 このオルレアン帝国は山々が連なる国。隣接するラヴァルと逆方向に連なる山脈は鉄壁の要塞とも言える。


 私は前もってこの町を調べて回ってくれたオーウェンの案内で川へと歩き出す。


 帝都近くのこの町は、小さいながらも商店が立ち並び、活気があった。


「深夜になるとさすがにシンとしてるわね」


 明かりが消えた町は静まり返り、到着したときの賑わいが嘘のよう。


「……この国は深夜に外へ出る人はいないんですよ」

「……魔物が原因?」


 オーウェンの言葉に私はこの国の現状に胸を痛めた。


 私がこの国に来て、6日。この国の瘴気を浄化するには、中心地である帝都でひと月くらいかけないとダメだと肌で感じた。


「師匠に聞いたんですが、騎士団による討伐で安定していたこの国は、8年前に魔物が活発化したらしいです。騎士団長もその頃に足をやられたみたいですね」


 8年前といえば、国境のエルノー領で私と母が力を使っていた頃。そして、オーウェンが家族になった年だ。


(手が回っていなかったんじゃなくて、魔物が活発していたからなんだわ)

「さらに2年前、国境沿いに大量の魔物が現れるようになったらしいです」

「2年前……」


 両親が亡くなった頃。やはり、お母様の浄化が届かなくなったのが原因だろうか。


「それで団長は調査のためラヴァルに潜入していたようですね」

「なんでラヴァル?」


(何で国境沿いの調査じゃなくて、ラヴァルに潜入なんて危険な真似をしたんだろう)


 私の疑問に、いつも飄々としているオーウェンの表情が硬くなるのがわかった。


 私たちはいつの間にか川に到着していた。でもオーウェンは浄化を促すことはなく、淡々と話し始めた。


「……お嬢、どうやらラヴァルが意図的にオルレアンに魔物を差し向けているようです」

「え!? そんなのどうやって……」


 オーウェンの言葉にぎょっとした。


 ラヴァルは私の浄化の加護で魔物が寄り付かない国だった。どうやって魔物に接触するのだろうか。


 私の疑問に、オーウェンは表情を変えないまま言った。


「……それはわかりません。団長は何か掴んだのかもしれませんが、よそ者の俺たちには教えてくれないでしょう」

「ラヴァルが……」


 私が守っていた国が隣国を害していたことにショックを受けた。


(国王陛下も聖女の派遣計画に賛成してくださっていたのに……)


 もしかしたら、ラヴァルにも王家を簒奪しようとする不穏な動きがあったのかもしれない。貴族の中には昔の戦争を引きずり、オルレアンと友好を結ぶことをよく思っていない者もいると聞いた。


「お嬢……、その魔物を差し向けた奴がエルノー夫妻を暗殺した奴と同一の可能性が高いです」

「え……」


 この国で静かに生きていこうと思っていたのに、奥に押し込めた憎しみの感情が足裏から体中に駆け巡っていく気がした。


「俺は騎士団に入って、手柄を立てて出世します。そうしたら真実に辿り着けると思うから」

「オーウェン……ダメ……ダメだよ。あなたはこれから自分の人生を生きないと」


 オーウェンの言葉に私はドロドロした感情から我に返った。


「いえ、お嬢。俺はオルレアンに来たのも導きだと思っています。ラヴァルで膠着状態だった情報が、今こうして俺の元で動き出した」

「だからって危険な真似は……」

「大丈夫ですよ。ラヴァルで探るほうが危険なんで」


 オーウェンがさらっと答える。


 オーウェンはずっと一人で危ない目に合いながら、両親のことを探ってくれていたのだろうか。


「お嬢、俺はエルノー家が大好きでした。こんな俺を引き取ってくれて、従者になったはずの俺も分け隔てなく育ててくれて……。貴族のくせに少ない使用人たちとも家族のように暮らして、温かいエルノー家が」

「オーウェン……」


 オーウェンが恩義を感じてくれているのは知っていた。でも、彼の真剣なこんな想いを聞くのは初めてだった。


「俺は、必ず真実に辿り着いてそいつを殺します」

「オーウェン……」


 復讐になんて生きて欲しくない。そう言いたいのに、いつもと違うオーウェンの空気に私は何も言えなくなってしまった。


「お嬢はこの国で幸せに生きてください」

「……ずっとついてきてくれるんじゃなかったの?」


 急に突き放すような言い方に、私は不安になって聞き返した。


「……いますよ、ずっと。……お嬢の側に」


 オーウェンは静かな笑みを湛えると、いつもの表情に戻った。


「さ、ちゃっちゃっと浄化しちゃってください。抜け出したのは逢引きだって誤魔化せますけど、こんなところを見られたら言い訳できないですからね」

「あいびっ……」


 とんでもないワードが飛び出し、私の頬が染まる。


 オーウェンは「慣れてください」と言葉に出さずともわかるくらい意地悪な顔をしていた。


(大丈夫だよね?)


 彼がいなくなってしまうんじゃないかと心配した私は、いつものオーウェンに安心する。


「じゃあオーウェンは見張ってて」

「了解です」


 オーウェンにそう言うと、私は川に手を浸した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ