表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

あの日のおたまじゃくし

遠い日に、おたまじゃくしを探していた。


夕日が赤くて寂しかったから。

友達といれば、きっとしない。


近所は田んぼまみれ、

探すのには困らない。


歩けば蛙が飛び出して、

何だ何だと追いかけて。


田んぼを覗き込んでは、

黒いおたまじゃくしは可愛いと思って。


だから、捕まえよう。


それなのにするりと逃げていく。

水と一緒にするりと逃げてく。


絶対に、捕まえたい。


今度は網を持ち出すけれど、やっぱりするりと逃げて行く。

もう無理だ。

だけども網の中に目をやれば、

やっと一匹、捕まえていた。



あの日の小さな私は。

使うはずのないプラスチックの水槽に、

嬉々としながら

おたまじゃくしを入れてそして、

家へ持ち帰った。


世話なんてしないとわかっているのに、

笑顔で迎えてくれる母。


その日から。


玄関の隅に置かれた

プラスチックの水槽の前を通る度に、


いつから足が生えて

いつから緑色の蛙になって

いつからゲコゲコ鳴くの、と問いかける。


それを見て微笑む母。


だけどそんな日も続けば

次第に見向きもしなくなる。


そして足が生えた時、

おたまじゃくしを見る目は突然

恐怖に変わった。


学校から帰れば、

プラスチックの水槽におたまじゃくしはもういない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ