表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/22

2話:子狐の生活

 目を覚ます。見覚えのない場所だったため、周囲の情報収集に意識を向ける。だが、分かることは少ない、黒色の岩肌、無音。


 俺ここで何してん――――ああ!思い出した、俺狐になったんだった。


「こんこん!こっ!」


 可愛らしい鳴き声が部屋に響く。どうやら、言葉を放つ事は出来ないようだ。


 そうだ、あのよぼよぼ神様が言っていたアレやっとくか。


(ステータス!)


「くぉっん!」


 ーーーーーーーーーー

 ーーーーーーーーーー


【名前】 テンヤ

【種族】 子狐

【状態】 空腹

【レベル】 1

【HP】 6/6

【MP】 3/3

【攻撃力】 4

【防御力】 3

【魔法力】 6

【素早さ】 5

【称号】 九尾の狐の加護


  《鑑定》 《剣技》 《無限の胃袋》 《光魔法》 《噛み付く》


【スキルポイント】0

 ーーーーーーーーーー

 ーーーーーーーーーー


 どこが簡単には死なないだよ、見るからに弱そうじゃねぇか!


 スキルの最初の4つは神様に貰った物だ。


「ぐぅーー」


【状態】でもある通り、お腹が空いてきた。けど、どうしよう、俺当たり前だけど魔物食ったことないんだよな。大丈夫かなー。


 うーん、よし!とりあえず食ってみよう!


 という訳でやって来ました、川!


 いや、俺も魔物食おうとしたよ、けどさ、少し歩いたところに川があってそこに魚が泳いでるんだよ、魚食うしかないだろ。


 あれ、だけどどうやって取ればいいんだろ?狐って水の中入って大丈夫だったっけ?


 そんなこと考えながら川の近くに寄って行くき、川を覗いているとピラニアのような魚が飛び跳ねてきた。耳に噛み付かれた。


 いたい、いたい!


「きゃん、きゃっん!」


 頭をぶんぶんと振って振り解こうとする。それが功を奏したのか、魚は陸に放り出された。


 ふっふっふ、これでもう逃げられないぞ。


「くぉ、くぉん」


 魚は当たり前だが陸では動けないので、地面をぺちぺちと足掻いている。


 一応鑑定してみようか。


「くぉっん」


 ーーーーーーーーーー

 ーーーーーーーーーー


【名前】―

【種族】ブルベフ

【状態】好調

【レベル】2

【HP】3/5

【MP】0/0

【攻撃力】4

【防御力】3

【魔法力】0

【素早さ】4

【称号】―


 《飛び跳ねる》


 ーーーーーーーーーー

 ーーーーーーーーーー


 こいつ、魔物だったのか。


 スキルは魔物か人類しか持っていない。


 ま、ちょうどいいか。魔物を俺は食えるのかという実験になるしな。


「こんっ」


 スキルの《噛み付く》を使った。ブルベフはどうにか逃れようとするが、【HP】はみるみる減っていき、0になった。


 よし食おう、と思ったけど生魚じゃん。どうしよう、無限の胃袋とかいかにも、何でも食べてよさそうなスキルあるし大丈夫だと思うけど……


 まぁ、いいや。


 男は度胸! と思い、ブルベフの身を嚙み切る。意外と上手い。空腹のスパイスが効いててガツガツ食べてしまう。


 ふぅ、美味しかった。


 確認してみるか。


「くおっん」


 ーーーーーーーーーー

 ーーーーーーーーーー


【名前】テンヤ

【種族】子狐

【状態】空腹

【レベル】2

【HP】8/8

【MP】4/4

【攻撃力】6

【防御力】4

【魔法力】7

【素早さ】5

【称号】九尾の狐の加護


 《鑑定》 《剣技》 《無限の胃袋》 《光魔法》 《噛み付く》


【スキルポイント】2


 ーーーーーーーーーー

 ーーーーーーーーーー


 あんまり成長してないな…

 よし、もっとブルベフ食おう!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ