表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この連載作品は未完結のまま約2年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

異世界開拓戦記〜四駆乗りが美女ぞろいの村で100万の大軍勢とモンスター兵器を誇る軍事強国相手の戦争に巻き込まれるが平和に暮らしたい。中世世界の野蛮国家の兵士たちよ、現代日本の知識と工業製品をなめるな

作者:黒岩羽衣子
ある日、親父の持つ鉱山で遊んでいた主人公はその山が異世界と繋がっていることを見つける。

そこには男達が敵国からの襲撃でほぼ全滅してしまっていた美人ばかり住んでいた小さな村があった。

最初は興味本位で手助けしていたが、敵国からの襲撃が再び起こり主人公たちは否応なしにその争いに巻き込まれていく。

敵軍の総数は100万人、全盛期のモンゴル帝国並みの強さを誇る「ドラゴニア」。

彼らは多数の騎兵の他にもゴーレムやドラゴン、ワイバーンなどモンスター兵器を多く所持し、周辺諸国に対して侵略戦争を仕掛けていた。

主人公、「雅彦」は父親や実の弟を巻き込み、四駆や近代戦略の知識を使い異世界にてドラゴニア軍に対して反抗作戦を開始しようとしていた。

果たして雅彦は日本から持ち込んだ物と知恵を駆使して戦い敵を撃退し、村を開拓し安全な生活を勝ち取ることが出来るのか?!

【毎日夕方19時更新!完結保証有り】
エピソード 201 ~ 300 を表示中
人物設定 その1
2021/03/16 17:00
人物設定 その2
2021/03/17 17:00
接近と包囲網
2021/03/19 17:00
クロンパキー村防衛戦
2021/03/20 17:00
屠龍軍 最高戦力
2021/03/21 17:00
指揮官ハンター
2021/03/22 17:00
クロンパキーの民家にて
2021/03/25 17:00
包囲二日目
2021/03/27 17:00
四駆乗りの本領
2021/03/29 17:00
曾祖父が遺した物
2021/03/30 17:00
異世界刀剣事情
2021/04/01 17:00
村から街への進化
2021/04/03 17:00
包囲殲滅戦
2021/04/07 17:00
包囲殲滅戦2
2021/04/08 17:00
バーサーカー
2021/04/10 17:00
ドラゴン襲来
2021/04/13 17:00
吟遊詩人に語られる戦い
2021/04/17 17:00
新たな悩みどころ
2021/04/18 17:00
異世界開拓構想
2021/04/22 17:00
鉄車輪のダンゲルマイヤー
2021/04/24 17:00
ウゲルの戦略
2021/04/25 17:00
異世界ロジスティック
2021/04/27 17:00
ポプラトを見下ろせる丘
2021/05/02 17:00
ハンバーガーヒル
2021/05/03 17:00
新兵器開発はラクじゃない
2021/05/05 17:00
夜のお店にて
2021/05/06 17:00
少女の回想と自由な世界
2021/05/07 17:00
道弘とエマ
2021/05/11 17:00
パイネの城壁の上にて
2021/05/12 17:00
丘を巡る攻防
2021/05/16 17:00
督戦隊の災難
2021/05/17 17:00
山岳戦闘民族との合流
2021/05/18 17:00
ヘルミーネ その1
2021/05/19 17:00
第七章 最強傭兵隊の加入と激化する戦闘
最強傭兵 グルカ兵
2021/05/21 17:00
クロンパキー村への帰還
2021/05/23 17:00
ドラゴン調査隊と秀明の檄
2021/05/24 17:00
グルカ兵の帰順
2021/05/31 17:00
これは爆撃機だな
2021/06/04 17:00
銃器の考察 その2
2021/06/06 17:00
エピソード 201 ~ 300 を表示中
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ