表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/95

相席でヤキモチ




私は今日のバイト先で、甘木七菜さんがどういう感じで働いているのか、気になって目で追った。

なんとも240円で、泣きじゃくっていた人とは思えない。

笑顔を絶やさない、別人っぷりだった。


「相席いいかしら?小さなお嬢さん」


ジャングル状態の店内なので、分からないけど多分隣の席で座っていた、品のいいお婆さんだった。

私は少し緊張したけど、OKした。


何でかな?

この店の落ち着いた雰囲気が、そんな気にさせてくれたのかな?


「お嬢さん、お名前は?七菜ちゃんの妹さんかしら?」


「いえ、お婆さん。私は七菜さんの妹さんじゃなくて、筑波聲です。七菜さんとは.......友達?友達以上?です.......」


なんと答えていいか。

まだちゃんと自信を持って、友達です♪と言い切れない私だった。

私、弱い。

手が空いたのか、七菜さんがお盆を脇にして、近付いてきた。


「美羅お婆ちゃん、聲を見ていてくれて、ありがとう」


「年寄りは、暇なのよ。好奇心も手伝って、この娘とお茶したくなっただけよ」


「あんまり変な事吹き込んじゃダメだからね♪」


「やましい事かしら?はいはいわかってるわよ。そんな顔しない七菜ちゃん」


頬を膨らませて抗議する七菜さん。

いつも私と一緒の時とは違う顔をする。

見ていて飽きない。

だけど、何か胸がモヤっとした。


美羅お婆さんと相席してから、ホットだったコーヒーが冷えてアイスになったのに気づく私。

美羅お婆さんと二、三言交わしただけで、雑談が特に咲いた訳でも無いのに。


不思議と気まずくもなく、ゆるゆると時間が過ぎていってた。

私と七菜さんの時間もこういう風に過ぎたら良いなあと、ぼんやり思いながら。


「聲ちゃんは、まだいるの?」


「?はい。七菜さん仕事上がるまでいます」


特に考え無しに言った事が、美羅さんのツボに入ったようで、美羅さんはコロコロ笑いながら、


「ふふふっ!心配しなくても聲ちゃん、七菜ちゃんの友達以上よ」


夕陽が差し込み、紅く照らされた店内の植物達が、

私達を包む。

確信めいた笑顔で、美羅さんは言う。紅い世界で。


「友達の。友達以上と言う娘の。知らない事もあるでしょう。知らない顔もあるでしょう。まだまだ時間は、たっぷりあるからゆっくりと知っていけば、いいんじゃないかしら?」


じゃあね聲ちゃん。

と、美羅お婆さんは帰っていった。

私の胸に出来ていた、モヤモヤは消えていた。

焼きもちだったのか......。

自分の事って案外分からないんだな。




「ありゃ。聲ってば。ほんとに最後までいた」




すっとぼけた笑顔を見せる七菜さんに、

また別のモヤモヤが胸に湧いてきた私だった──







続く



















評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ