表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/8

第3話 闘えない(後編) vsモグラ

 「上原さん、私に自衛隊の格闘術を教えてください」

次の日、庁内に設けられたジムに現れた仁子が、サンドバッグ相手にトレーニング中の上原の背中に声をかける。

「はあ~、雑班のインテリお嬢ちゃんが何とち狂ったこと言ってんだ。ヒーローアニメの見過ぎかよ。そんな暇があったらPCに向かって、逃げたモグラのトレースでもしとけ」

「そういうわけにいかないんです!」

普段自信なさげにぼそぼそとしか話さない仁子の決然とした大声に、驚いて振り返る。

「お前、かっ、髪切った!?」

「お願いします!」

最敬礼後の彼女の思い詰めた表情と真剣な眼差しに気圧されつつも、

「オレらのは相手をぶっ倒す格闘術だ。痴漢対策の護身術とはわけが違うんだ」

握った拳を仁子に突き出す上原。

「私もぶっ倒したい相手がいるんです。教えてください。お願いします!」

「おいおい庁内でケンカ沙汰は御免だぜ。まっ、しゃ~ねえや、わ~ったよ。但し、一度やるからには手加減はしねえし、途中で辞めさせねえからな。明日から当直日を除く終業後1日おきにここに来い」

「ありがとうございます。ただ、相手はいつ現れるかわからないので、今日から毎日でお願いします!」

「ふっ、モグラが出なきゃな」


 「右ストレート!ガードが上がったところへ、右から脇腹を蹴り上げろ!そうだ」

あれから1週間、上下ネイビーブルーのタンクトップとショートパンツ姿の仁子が、上原のまとった防具類に小気味よいヒット音を響かせている。

<始めてすぐに運動能力が優れているのは気付いたが、1週間でスパーリングがこなせるようになるなんて、こいつただものじゃねえな>

「でっけえ図体してんだから、手数出すより打撃に体重乗せて確実に当てていけ。相手がひるんだら、止めは思い切って脚を高く上げて反動つけた回し蹴りだ!」

左腕で防具をかざしていたとは言え、仁子の長い脚が自分の身長の上から側頭部付近にヒットし、上原の身体が大きく傾いだ。

「あっ、大丈夫ですか!」

「ちょっと滑っただけだ。今みたいに自分の身体の大きさや手脚の長さを利用した戦闘スタイルを意識しろ。一旦休憩。汗ふいとけ」

「あの~、自分より大きな相手と闘う時は?例えば2m超えとか。。」

「はあ~?誰とタイマン張ろうとしてるか知らねえが、まっ、そんなもん簡単だ」

上原が防具を捨て、ダッシュしてジムの壁を一瞬駆け上がり、振り向きざまに蹴り技を繰り出して見事に着地した。

「ストリートファイトじゃ、身の回りのもの全てを利用して闘う。見た通りおれは背が低いが、こうやってでっけえ奴らを倒してきた。お前のジャンプ力や俊敏性、そんでもって賢いおつむならやれるはずだ」

「ありがとうございます!」

顔から上半身にかけて滴る汗をタオルで拭う仁子から離れ、洗面所に行こうとした上原の視界にキャメルゴールドのジャージに身を包んだギャラリーが目に入った。

「ずっと見てたんすか?丘さん」

「あなたが今頭の中に抱いてる疑問に答えてあげるわ」

丘が後ろ手に持っていたタブレット端末を差し出す。

「これは!でも別人でしょ?身体つきが全然違う」

「い~え本人よ。当時は中学1年。それからよく成長したものね」

画面には“ナショナル強化メンバー発表、名取初選出”の見出しとともに、真紅のレオタードに身を包み平均台上を前後開脚で舞い、段違い平行棒をトカチェフで飛び越す体操選手の組み画像が表示されていた。

「どうりで。。」

「私とやらせて」

「いやいやあいつと丘さんじゃ身長が15cm以上違う。やつの重い打撃をくらったら吹っ飛びますよ」

「格闘術に体重階級区分なんてあったかしら?私を誰だと思ってるの。小さくても闘い方次第。あの子に今何が欠けているのかを教えてあげるわ」

<この人の眼もあいつと同じだ>

「これは失礼しました先輩。でもあいつにも本業があるんで、壊さないでやってくださいよ」

丘はすでにセミロングの黒髪を後ろに束ね、ジャージのジッパーに手を掛けていた。


 「名取、丘さんがお前の相手をしてくださるそうだ。15分1本勝負。教えたことを自分の意志で試してみろ」

ヘッドガードとオープンフィンガーグローブを装着して対峙する仁子と丘。ジャージを脱いだ丘は、ジャージと同じキャメルゴールドのスパッツにブラックのノースリーブTシャツ姿で、グローブをだらりと下げ冷ややかな微笑みを浮かべているようにも見える。

<いつも憧れてた丘さんとスパーリングだなんて。15分、変身した時のエネルギー持続時間と同じ。その間に倒さなきゃ。よし!>

「よろしくお願いします!」

双方軽くグローブを合わせ試合開始。踏み込もうとする仁子に、丘は2歩下がる。更に踏み込む仁子、回り込む丘。お互いジャブを出しながら緊張感みなぎる間合いが続く。何度目かの体の入れ替えの一瞬、丘のガードが下がったのを見て仁子がストレートを打ち込み防御する丘の脇腹が空いた。仁子の左からの蹴りを何とか交わすが大きく態勢を崩した丘、ここで上原に伝授された右回し蹴りを出せば。しかし仁子の選択は右フック。これを身体を落として避けた丘は、滑り込むように仁子の脛にローキック。ひるんだ仁子の懐に丘が身体ごと飛び込んだ。もんどりうって倒れた仁子に絡みついた丘は、一気に頸動脈を絞め上げるが、仁子はブリッジでこれを跳ねのける。しかし絞め技に一瞬気を失いかけた仁子はそのまま起き上がれず膝をつく、飛ばされながら回転受け身で立ち上がった丘の躊躇ない回し蹴りが側頭部を捉えた。バチン!ジムの天井からこだまが返る。

「それまで!」

咳込みながら頭を抱え蹲った仁子に、防具を外しつつ丘が静かに話しかける。

「あなたなぜあの時脚じゃなくて手を出したの?そう、あなたが闘うのはサンドバッグや藁人形じゃない、生身の人間。傷つけたくないなんて思ったでしょ。目の前の敵をぶっ殺す!その気持ちのないものに格闘術をする資格はないわ。闘うのは無理ね」

丘はジャージをひらりと肩にかけ、傍らで唖然として見送る上原に不敵な笑みを投げかけてゆっくりとジムを去っていった。


 “闘うのは無理ね”その夜ベッドに入っても耳にこびりついた丘の言葉が拭えない仁子。

<器械体操でうまくいかなくなったのも、身長や胸のせいじゃなくて、ほんとは闘争心が欠けてたからかも。私やっぱり闘えないのかな。。>

一筋の涙が頬をつたったその時。コンコンチキチンコンチキチン、枕元のスマホが煌々と光りだした。起き上がって手にしたディスプレイには狂ったように暴れるモグラが映り、その先には建物のようなものが。位置情報に切り替える。

<大倉山スーパー林道工事の管理事務所。今回の騒動で工事は見合わせてるけど、保安要員が何人か詰めてるはず。危ない!でも私。。>

“闘うのは無理ね”、“闘うのは無理ね”脳内をリフレインする丘の声にスマホを放り投げて、布団の上で蹲り頭を抱える。

<この格好、昼間と同じ。丘さんに蹴られた時、もうダメって>

コンコンチキチンコンチキチン、祇園囃子は鳴りやまない。仁子はしばらくは髪を掻きむしっていたが、やがて決然と顔を上げた。

「一度負けたくらいで無理って誰が決めたの!助けを求める人がいるとかそんなんじゃなくて、私はただ勝ちたい。目の前のあいつを倒す!」

仁子はスマホを拾うと、イチゴ柄のパジャマに包まれた胸をはって通話ボタンを押したのだった。


 ドシ~ン、黄色い保安用車両が巨大モグラのタックルで横転する。現場事務所には3人の作業員が取り残されていた。

「車がやられた。このプレハブじゃ、突っ込まれたら一たまりもないぞ!」

「神様、助けて~!」

「こっちに来るぞ。伏せろ!」

ド~ン!ガシャ~ン!衝撃で窓ガラスが粉々に砕け散った5m向うでモグラが横転していた。

「何が起こったんだ?」

窓にはりつく作業員たちの目の前には、モグラに飛び蹴りを放って着地したシルバーボディにグリーンのストライプ、オレンジアイ、深紅のショートヘアにはゴールドのティアラ、そして左腕に同色のアームレット。変身~瞬間移動直後の積極的な攻撃が成功して得意げに腰に手を当てる我らがヒロイン仁子が立っているのだが、彼らの網膜に映っていないのは残念な限り。

すぐさま飛び込み前転でモグラの身体の向う側に回った仁子は、起き上がって敵意をむき出しにするモグラを、事務所から離れた場所に引き付ける。

「怪物が背を向けたぞ。今のうちにここを出て退避だ」

作業員が自分たちと反対方向に走り出したのを確認して、仁子はこちらに突っ込んでくるモグラをひらりと横に交わし際、頸部に手刀を落とす。モグラと間合い取ったところで、今度は全速力でモグラに突進し、ロンダートに入るが今回はこちらへ向きを変えるひねりを利用しモグラの側頭部に回し蹴りを繰り出した。バチ~ン!モグラの動きが一瞬止まった。

<やった!>

しかし、自らの強いキックの反動で着地でふらついた仁子に、そのまま昏倒するかと思われたモグラが逆に二足で立ち上がり、前脚の土を掘る鋭い爪を滅茶苦茶に振り回した。ビューン、ビューン!爪が風を切る音が仁子の鼻先を掠めるが、間一髪の連続バク転で回避。3回目の跳びに入った後方視界に先ほどモグラが横転させた作業車両が目に入る。

<後がないわ>

これ以上後ろに下がれない。モグラはデタラメに前脚を振っているが、無理な二足歩行の前のめりは突進スピードを却って増幅させている。危ない仁子。

“ストリートファイトじゃ、身の回りのもの全てを利用して闘う。おれはこうやってでっけえ奴らを倒してきた”

上原のアドバイスを思い出した仁子は、モグラに背を向けダッシュして作業車両の垂直面を駆け上り、振り向きざまに渾身のジャンプで猛り狂うモグラの頭頂に踵落としを食らわせた。《ゲゲゲ!》短いうめき声を残し、ドサッ!モグラは地に伏したのだった。

<私、勝ったんだ!>

激しく肩を上下させる仁子の身体のストライプがイエローに変化した。

<また地中に逃げ出す前に止めを刺さなきゃ>

左の二の腕にとまる蝶に右手を添える仁子。後は仕上げの武器名を念じるだけだ。

<このモグラは突然変異体で、おそらくこの地球の生き物。殺してしまっていいのかな?でもまた逃がしてしまったら、今度こそ人的被害が出る可能性もあるし。。>

戸惑い逡巡する仁子。その時ジェットヘリの爆音が響き、サーチライトが眩く現場を照らし始めた。

「こちら丘、攻撃ヘリ現着。モグラを発見。蹲っていて動きが止まっています」

「SDTU指令室北川だ。また逃亡されては、林道開発に支障が出る。丘機はこれを排除せよ!」

コックピットの隣で操縦桿を握る上原と苦い顔を見合わせたのは一瞬だった。

「ナパーム弾投下」

数発の爆弾が上空から降ってくる。咄嗟になす術の思いつかない仁子は側転でモグラから離れる。モグラの周囲に落ちたナパーム弾は着弾と同時に高純度の燃焼油をまき散らして発火。ブオ~!猛火がモグラの身体を包み込み炎上したのだった。

「モグラの焼却排除を確認。帰途につく」

丘が交信スイッチを切ったのを確認して、上原がつぶやく。

「なんで上は、ぶっ殺せ!って命令しないんですかね?その方がおれらは精神衛生がいいんですがね」

丘は無言を答えとした。

《ク~ン!》断末魔のモグラの叫び声を間近で聞きつつ、

<もっと別の解決方法はないのかな?これが私の役割なの。これが本当に地球を守るってことなの>

“闘えない”悩みを自らのがんばりで克服したばかりのニューヒロインに、新たな命題が突きつけられる。燃え盛る炎に包まれたモグラであった”物体”を前にして、自らのストライプがレッドに変わるのも忘れ、呆然と佇む仁子だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ