表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/171

第八話


「おうおう、アリシアと仲良くなるなんてやるじゃねーか! あいつ、人当たりはいいがあくまで事務的なもので、あんな素の対応は珍しいぞ!」

 絡むように近寄ってきたザウスがそう言いながらハルの背中をバシバシと叩く。


「ちょ、ちょっと止めてくれよ! 全く……なんだっていうんだよ。ただ名前を聞いて、握手しただけじゃないか……」

 急に絡まれたことにびっくりしたハルがそう言いながら周囲を見渡すと、自身に色々な気持ちのこもった視線が集まっていることに気づく。


「なんか……本当っぽいな。とりあえず依頼をやりに行ってくる」

 自分の置かれた状況に気づいたハルは、周囲の視線を振り払うように足早にギルドを出て行った。


 ハルが出て行ったあとも、ギルド内は彼の話題でざわついていた。





 最初に向かったのは、武器屋。

 ハルはこれまでポーターをしていたため、戦闘を視野にいれることは少なく、唯一持っている武器もサラマンダーと戦った際に使ったあのナイフだけだった。


「手ごろな武器を持っておかないとな……」

 並んでいる武器を見ながらハルがぼそりと呟く。

「おう、ハル坊じゃねーか。剣なんか見てどうしたんだ? お前が使うのはナイフじゃなかったか?」

 武器屋の店長であるドワーフのデップが二カッと笑いながら声をかけてきた。


「あぁ、冒険者登録できたから少しいい武器を持とうと思ってな。さすがにナイフだけで魔物と戦うのは心もとない」

 デップはそれを聞いて大きく目を見開いている。


「ぼ、冒険者登録!? お、お前冒険者登録できたのか!!」

「あ、あぁ、そう言ってるだろ?」

 自分が言った言葉をオウム返しされ更に、念押しのように強く確認されたため、ハルはやや引き気味になりながら返答する。


「うぅ、よ、よかっだな!」

 ぶるぶる震えたと思うとデップは大粒の涙を流して泣きながらハルの背中を勢いよくバシバシと叩く。

「い、いてっ! 痛いって! ……ははっ、でもありがとうな」

 我がことのように喜ぶデップに、ハルも自然と笑顔になっていた。


 しばらくの間喜んだあと、ハルは再度武器を探していく。


「初心者でも使える剣となると、どれがいいだろう?」

「うーむ、冒険者になったとはいえ剣技が身についたわけじゃないからなあ。それだったら、このあたりの剣が軽くて丈夫でいいかもしれないな」

 高い剣を使っても使いこなせることもできないため、デップは軽鉄という金属で作られた片手剣を勧める。


「なるほどな……うん、いいかも」

 ハルは言われるままに手に取って、デップから少し離れた場所で軽く素振りをしてみる。

「お前の冒険者登録祝いだ、タダでいい。持っていけ」

「デップ……ありがとう! もっといい装備を使えるようになったら、色々買いに来るよ!」

 ぱあっと輝くように笑うハルを見て嬉しそうに笑ったデップは、これまでのハルの苦悩を知っていた人物の一人だ。


 ハルは冒険者になった時のことを考えて、魔物や素材などの情報集めだけでなく、武器のチェックにも頻繁に武器屋や防具屋を訪れていた。

 その際にやたら真剣に品定めしているハルの様子に興味を持って話しかけたデップ。

 ギフトがないけれどどうしても冒険者になりたいというハルの強い気持ちを聞いており、何があったかは分からずとも、彼の念願が叶ったことを内心喜んでいた。


「せいぜいくたばらんように気を付けていけ」

 ニシシと歯を見せながら憎まれ口を聞くデップだったが、ハルには彼が気遣ってくれていることをわかっているため、大きく頷きながら笑顔で店をあとにした。





 店を出てから最初に向かったのは街の東にある森だった。

 手ごろな依頼から順番にこなしいくため、まずは薬草の採集から行うことにする。


「さて、薬草はキーダの木がある場所の近くにあるんだよなあ」


 通常、冒険者はやみくもに薬草を探しに行くものだが、熱心に情報収集することを癖にしていたハルは薬草が多い場所のことを知識としても経験としても知っている。

 目的の木は森の中でも奥の方にあるため、ハルはそこへ迷うことなく真っすぐ進んでいく。


「キーダの木発見――ということはこの木の近くに……」

 目的の木を見つけると、ハルは木を中心に周囲を見回していく。すると、すぐに薬草が群生している場所に到着していた。


「それじゃあ、早速……」

 何度も研究したおかげで薬草の手折り方も熟知しており、手際よく根元に近い部分を持って、根の部分を残してナイフで刈り取る。

 根を残すことで、そこから新しい薬草が生えてくる。薬草に詳しい者であれば、そこに注意することで何度も同じ場所で採集できることを知っている。


「ふう、これだけあれば十分か」

 一仕事終えて額を拭いつつ立ち上がったハルの手には依頼用に薬草を多めの十束。さらには、自分で使う用に五束用意していた。それらをカバンにしまうと、今度はふわふわ羊の角の採取に向かう。


 森からを抜けて平原に向かうと、そこにはリス型の魔物や目的のふわふわ羊の姿があった。

 のんびりと気ままに平原で過ごしている魔物たちの姿が見える。


「さて、やろうか」

 今回の依頼では、これまでに何度も使っている炎鎧は使うことができない。

 むやみやたらに使えば、平原の草が燃えてしまう。

 なにより、ふわふわ羊の毛は燃えやすいため、あっという間に丸焦げになってしまい、角まで黒くなってしまうのは容易に想像できた。


「今回はこっちでいこう」

 ハルはレベルが上がったことによって身体能力が強化されている。

 更にはハルはふわふわ羊の行動パターンを理解しているため剣での戦闘も十分に行えると考えていた。


 ふわふわ羊は攻撃を加えなければ、人に危害を加えることはない。

 食物も平原に生えている草程度で十分である。それゆえに争いがおこることは少ない。


「ふー……」

 呼吸を整えて息をひそめたハルは静かにふわふわ羊へと近づいていく。


 周囲に対する危険察知能力の低いふわふわ羊は後方への警戒心は特に弱い。

 それ故にハルの接近を容易に許してしまう。


「――せい! せい!」

 ハルはふわふわ羊の角を目がけて剣を二度振り下ろす。すると、パキーンという音とともに角が折れてふき飛んでいく。


 角はふわふわ羊の身体の一部ではあるが、一時的に角を失ったとしても綺麗な切り口であればすぐに再生していくという特徴がある。だからこそ上手に採集できることが求められる。


「ふう、まずは二つ。これならいけるな……次だ」

 角がなくなっても綺麗に切り取られたせいか、一瞬キョトンと立ち止まったふわふわ羊はまたのんきな様子で平原を歩いていく。


 吹き飛んだ角を拾い、あっさりと一匹から二本の角を手に入れたハルは、すぐさま別のふわふわ羊へと忍び足で近づいていく。


 時間にして数分程度で目的の角の数を集め、更にいくつかストックを作っていった。




*****************

名前:ハル

性別:男

レベル:1

ギフト:成長

スキル:炎鎧2、ブレス(炎)1、ブレス(氷)2、竜鱗1、耐炎2、耐氷1、氷牙2

加護:女神セア、女神ディオナ

*****************


お読みいただきありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ