表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
才能(ギフト)がなくても冒険者になれますか?~ゼロから始まる『成長』チート~  作者: かたなかじ
第二章「旅立ち」

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

56/171

第五十六話


 鑑定部屋を出て、馬車に戻ると慌てたようにハルは倉庫を飛び出す。

「ハ、ハルさん、どうしたんですか?」

 会話を遮られた時から何かあるのだろうと、感じていたルナリアだったが、ここにきてやっと質問する。


「あぁ、ここまで聞かずにいてくれたありがとう。……さっき、あのお宝の出自の情報を質問されただろ?」

 少し落ち着いたハルは、ファロスをやや急がせつつもルナリアの質問に返事をする。


「は、はい。急に止められたので、きっとまずいんだろうなと思いましたが……」

「あそこで答えたら、廃城が以前より安全であることがわかってしまう。加えて、情報が万が一漏れれば残った宝の回収に向かわれてしまう。だから……」

 そこまで聞いて、ルナリアがポンッと手を打つ。


「先に回収するんですね! そうか、お店で買取してもらえるならそこまで注目されずにお金だけもらって戻ればいいけど、オークションだと注目度も上がってしまうということですね」

 ルナリアも最初に想定していたものと状況が変わっていることの影響に気づく。


「あぁ、だから早く行かないと……ファロス、街を出るまでは少し急ぎ足、街を出たらかなり急いで廃城を目指すぞ」

 ハルもルナリアも疲れていたがその身体に鞭をうつ。

 せっかくの宝、それも鑑定者たちの反応を見る限りはよさそうなものであることがわかる。

 ならば、自分たちで回収しておこうという考えにいたったのだ。


「ルナリア、先に休んでくれ。交代で少しでも身体を休めよう」

「わかりました。少ししたら交代しましょう、それではおやすみなさい」

 笑顔でそう言ったルナリアはマントを毛布代わりにして、自分の尻尾とハルの身体に身を預けて眠りにつく。


 馬車は揺れていたが、疲れがたまっていたのだろう。ルナリアはあっという間に眠りに落ちていた。


「やっぱり疲れてたみたいだな。俺がレベル上がった時にかかる身体への負荷がルナリアにもあったのかもな……」

 すーすーという規則正しい彼女の寝息を聞きながら、ハルはルナリアに襲い掛かった負担を気にしていた。


 まず、平原に辿りついてそれから、更に平原を抜けた先でハルは一度馬車を停止する。


「ルナリア、平原を抜けたぞ」

「……う、ううん、交代ですか?」

 もぞもぞと身をよじりながら目を覚まし、ゆっくりと身体を起こすルナリア。


「いや、ちょっと俺もルナリアも、それにファロスも疲労が強いから早めに休んでおこうと思ってな。さすがに疲れたままずっとってのは危険だ。あそこに行って、もう一度同じやつが出てくる可能性もあるからな」

 ルナリアは戦ったキラーメイルのことを思い出しながら、寝ぼけた頭を少し起こすように首を横に振っていた。


「それは、大変ですね。休みましょう」


 二人とも廃城に行く前と比べて力が強くなっていたが、それでも同じような戦いになった場合を考えると油断はできない。

「まずは、食事だ……といっても、すぐに街を出てきたから大したものは用意できないんだけど……」

 急ぎ過ぎたのは失敗だったとハルは肩を落とす。


「大丈夫です! ここは平原を抜けたところですよね? 確か、行きと帰りの時にチラッとみかけたんです。ちょっと待ってて下さいね」

 励ますように笑顔で馬車を降りたルナリアは少し離れた場所にある木を調べに行く。


 ここは彼女に任せようとハルは野宿の準備をしながら、ルナリアを待つことにする。

 しばらくというには、少し長めの時間が経過すると彼女は戻ってくる。それも、腕いっぱいに食材を抱えて。


「うお! そ、それどうしたんだ?」

「採ってきました!」

 はじけるような笑顔のルナリアが採ってきたのは、キノコ、果物、木の実などなど、このあたりで採集できる食材だった。

 くわえて、うつわ用と思われる大きな葉っぱも採ってきていた。


「すごいな、何か考えがあるとは思ったけど、まさかこんなに大量の食材を採ってくるなんて……すごいな!」

 目を輝かせたハルは素直に驚き、そしてルナリアを称賛する。


「い、いえいえ、小さい頃、森で色々採ったりしたことがあるので、その経験がちょこっと活きました」

 照れながら返すルナリアだったが、ちょこっとの量ではないことにハルは苦笑していた。


「それじゃあ、ルナリアが採ってきてくれた食材で料理をしようか」

「……えっ? ハルさん料理できるんですか?」

 ルナリアは自分がやろうと思っていたが、ハルが袖を捲って料理の準備をしようとしているため、驚いてしまう。


「んー、料理って言う程じゃないし、料理スキルがあるわけじゃないが見よう見まね程度にな」

 スキルが無いと言う割には手慣れた様子でハルはカバンからナイフを取り出すと、手際よくキノコをカットしていく。


 その手際の良さにルナリアは唖然としていた。

「……ん? どうかしたか?」

 ルナリアの反応に気づいたハルが作業しながら質問する。


「あ、あの、ハルさんはどこで料理を覚えたんですか……?」

 話ながらも一定のサイズに切り分けられていくキノコを見ながらルナリアが問いかける。


「あー、まあ、パーティに参加してた時に荷物持ちだけじゃなく料理もできると入りやすかったからな。知り合いの料理人に基本的な技術を教えてもらったんだよ――さあ、切り終わったぞ。火を起こしてっと」

 ハルは準備していた、薪に魔法で火をつける。そして、小さなスキレットを取り出してキノコを自前の調味料と共に炒めていく。


 すると、周囲に美味しそうな香りが漂う。

「ごくり……す、すごく美味しそうです! こうなったら私も負けてられないですね!」

 いい匂いに食欲が刺激されたルナリアは、自分で採ってきた野草をこれまた自前の干し肉と一緒に炒めていく。


「おぉ、そっちもいい香りだな。食欲をそそる。しかも、干し肉入りっていうのがまたいい」

 ハルは自分の料理をルナリアが用意してくれた葉っぱに乗せながら、彼女の料理を見ていた。


「そうですか? これ、伯母に教わった料理なんですよ。他にも、外での食材探しとか調理とかもほとんど伯母が教えてくれたんです。母はあんまり外で遊ぶのが好きじゃなかったので」

 ちょくちょく話題に出てくるルナリアの伯母さんのことを聞いて、ハルは内心複雑な心境になる。


 ルナリアにかけられていた呪い――それは恐らくルナリアの伯母によるものだと予想できる。

 ゆえに、二人の関係が良かったことが余計にひっかかっていた。


「ハルさん、こっちもできたので食べましょう!」

 そんなことを考えているとは知らないルナリアは、明るい表情だ。だが相当お腹が空いているらしく、早く食べようとハルのことを急かしていた。




*****************

名前:ハル

性別:男

レベル:2

ギフト:成長

スキル:炎鎧3、ブレス(炎)2、ブレス(氷)3、竜鱗2、

     耐炎3、耐土2、耐風3、耐水2、耐氷3、耐雷2、耐毒3、

     氷牙2、毒牙2、帯電2、甲羅の盾、鑑定、

     皮膚硬化、腕力強化2、筋力強化2、

     火魔法3、爆発魔法2、解呪、

     骨強化2、魔力吸収2、

     剣術3、斧術2

加護:女神セア、女神ディオナ

*****************


*****************

名前:ルナリア

性別:女

レベル:-

ギフト:オールエレメント

スキル:火魔法2、氷魔法2、風魔法2、土魔法2、雷魔法2、

     水魔法1、光魔法1、闇魔法1

加護:女神セア、女神ディオナ

*****************


お読みいただきありがとうございます。

ブクマ・評価ポイントありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ