表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
才能(ギフト)がなくても冒険者になれますか?~ゼロから始まる『成長』チート~  作者: かたなかじ
第二章「旅立ち」

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

54/171

第五十四話


「――オークション?」

 聞いたことはあったが、具体的にどういったものなのかわからないハルが聞き返す。


「はい、簡単に言うと、一つ、もしくは一組の品物に対して、多くの人が入札して最終的に最も高い金額を提示した人が品物を購入するというものです」

 ランの説明に、ハルはなんとなく昔の記憶を思い起こして、そんなだったような気もすると頷いていた。


「ハルさんは少しご存知のようですね。冒険者や旅人の行き来は減りましたが、商人や貴族などはこの街に別荘を持っていて、今でも行き来はあるようです」

 つまり、オークションであれば入札する者もいると考えられた。


「それは俺たちでも出品できるのか?」

「もちろんです。冒険者ギルドに登録していれば、ギルドカードが身分証になるので、それを提示すれば出品者登録ができます。そこから実際に品物を見せて、出品に足るものであれば出品登録も行えます。ハルさんがおっしゃっていたのがお宝、ということなので、恐らく大丈夫だと思いますが……」

 どんなものなのか知らないが、聞いた情報だけで判断すると出品は可能である――それがランの判断だった。


「それじゃあ、そこへの道を教えてもらってもいいか? 簡単な地図とか書いてもらえると助かるんだが……」

 ハルがそこまで言うと、ランは何やら部屋を出て、他の受付嬢のもとへ移動していった。


 話の途中なのに、どうして? と思ったハルだが、すぐにその理由がわかる。


「ハルさん! みんなには話してきました! と、いうわけで私が案内しますね!」

「……えっ?」

 にっこりと笑顔のランからの思わぬ申し出にハルは驚いてしまう。


「オークションの会場はちょっと入り組んだ場所にありますし、そこに行ったことがある私が実際に案内したほうが早いと思います。というわけで、案内しますね!」

 再び案内を申し出るランに、ハルは頷くしかなかった。


 ランを伴ってギルドを出ると、馬車で待っていたルナリアが二人に気づいて手を振ってくる。


「ハルさん、おかえりなさい! ランさんお久しぶりです……それで、どういう状況なのでしょうか……?」

 なぜランまでがやってきたのかと不思議そうな顔でルナリアは首を傾げていた。


「あぁ、移動しながら話そう。ラン、案内頼む」

「わかりました!」

 ランが馬車に乗り込んだのを確認して、ハルとルナリアは御者台に乗って出発する。


 そして、馬車で向かう道中、ハルがルナリアに状況を説明していく。

 オークションのこと、そこにいけば出品できるかもしれないこと、場所が複雑なため、ランが案内を買って出てくれたこと。


「なるほど……ランさんありがとうございます!」

 ルナリアが振り返ってランに礼を言う。

「どういたしまして! それで、その、これが噂のお宝ですか? な、なんか寒いんですが……」

 返事を返しつつ、ずっと気になってたことを小声で質問する。お宝とだけ聞いていたが、なぜか冷気が漂ってきてランは鳥肌がたっていた。

 思わぬ冷気にいわく付きの物なのではないかと少し距離をとっている。


「あぁ、ちょっと量が多かったから氷と土の魔法で器を作って、それに乗せて蓋をして、更に上から布をかぶせておいたんだよ。確認してもらう段階になったら見られるようするよ」

 彼女の防寒対策を忘れていたハルがさらっとそう言うと、ランは自分の手に息をかけながら頷いていた。


「ランさん、これをどうぞ」

 優しく微笑んだルナリアは自分のマントを取り外してランへと渡す。

「あ、ありがとうございま……あ、あの、これって特別な装備なんじゃ?」

 ランは、冒険者ギルドの職員として働いていくなかで、色々な装備を目にすることがあった。

 そのため、ルナリアのマントがそんじょそこらのものではないということも感じ取っていた。


「えっと、それもその手に入れたものの中にあったのです。なので、ちょっとどれほどの価値があるのかまではわかってないんですけど……」

 能力に関してはハルの鑑定によってわかっているが、実際の価値までは説明できなかった。

 だがルナリアは寒さに震えているランを見て、少しでも防寒できればと思ったのだ。


「ふむふむ、ハルさんの装備もお宝の中にあったんですね。良いものだとわかります。マント一つとっても、お二人ともかなりランクが高くなったようですね」

 新しくなったハルの装備もランのお眼鏡にかない、良いものだと認められた。


「まあ、使いやすそうな装備だったからな。価値があるものなら、いざという時に売ることもできるからよかったよ」

「ですね――あ、そこを右に入って下さい」

 ランの指示に従って、街の外れの方向へと向かって行く。


 しばらく進むと、大きな倉庫に辿りついた。


「この中に入って下さい」

 ひと気のない町はずれの倉庫にお宝を持って入っていく。その状況は決して安心できるとは言えないものであったが、ハルはランを信じると決めていたため素直に指示に従う。


 倉庫の扉は近づくと自然に開かれていき、中に入るとそこには多くの馬車が停まっていた。

 そして、ハルたちも中にいる職員のようなガタイの良い男性に誘導されて端のほうへと馬車を停める。


 そして、ランに従って馬車から降りると一人の執事服の男性が近寄ってくる。

 細身で、身長は180cmほど。清潔そうな見た目をしており、身体の隅々まで手入れをきちんとしているのがわかる。

 近づいて優雅に一礼すると、ランに話しかける。


「やあやあ、ラン様。ここにいらっしゃるとは珍しい、新しいお客様でしょうか?」

 仰々しい態度の彼に対して、ランは笑顔で一礼を返す。


「サウサさんお久しぶりです。今日は冒険者の方をご案内しました。ちょっとしたお宝を手に入れたというのですが、今の街の状況では適正な価格で買い取ってくれる店がないので……」

 そこまで言うとサウサはポンッと手を叩き、綺麗に生えているあごひげを触る。


「なるほど、承知しました。早速で申し訳ありませんが、出品したいものを確認させてもらってもよろしいでしょうか?」

 それを聞いて、ハルはランの顔を確認する。すると、彼女はゆっくり笑顔で頷く。


「それじゃあ、こっちに頼む」

 ハルとルナリアは馬車の中にある積み荷へと案内する。そして、布をとって氷の蓋を外す。


「これなんだが……」

「こ、これは!?」

「ほほう、これほどの量となりますと確認が必要となりますが、私が見る限り良いものだと思われます。かなりの値段がつくでしょう……しかし、運ぶのも一苦労しそうですね」

 ハルが宝を見せると、ランは単純に驚き、サウサはこれからどうやって運ぶかを考えていた。

 載せられていたそれらはハルたちからすれば廃城の宝の一部に過ぎないが、ランやサウサからすれば十分なほどの量があったからだ。


「それじゃ、もう一度蓋をして、布をかぶせてっと。あとは、よいしょっと」

 ひょいと慣れた手つきでハルが宝を入れた容器を持ち上げる。

「私もお手伝いします!」

 ルナリアが風魔法を使って、重さを軽減させる。


「ありがとう。それで、どこに運べばいいんだ?」

 何事もなかったかのように振り返るハルとルナリアを見て、ランとサウサはしばらくポカンとしていた。


*****************

名前:ハル

性別:男

レベル:2

ギフト:成長

スキル:炎鎧3、ブレス(炎)2、ブレス(氷)3、竜鱗2、

     耐炎3、耐土2、耐風3、耐水2、耐氷3、耐雷2、耐毒3、

     氷牙2、毒牙2、帯電2、甲羅の盾、鑑定、

     皮膚硬化、腕力強化2、筋力強化2、

     火魔法3、爆発魔法2、解呪、

     骨強化2、魔力吸収2、

     剣術3、斧術2

加護:女神セア、女神ディオナ

*****************


*****************

名前:ルナリア

性別:女

レベル:-

ギフト:オールエレメント

スキル:火魔法2、氷魔法2、風魔法2、土魔法2、雷魔法2、

     水魔法1、光魔法1、闇魔法1

加護:女神セア、女神ディオナ

*****************


お読みいただきありがとうございます。

ブクマ・評価ポイントありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ