表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
194/276

193.新しい世界, 7

(ローズ)


霧...空中に浮かぶ水。すべてが静まり返っている。ちょっと怖い。


あのトンネルの中で過ごした人生で最も長い時間、私は陽の光が少し怖くなった。少しばかばかしいが、どうしようもなく心が痛む。


胸が痛むよ...。

私の足はこの岩盤の上を歩き、鉄道はそのほとんどが時間と自然の要素によって隠されている。それは未知の土地の真ん中で小道と化している。


太陽の光を見て、新鮮な空気を吸って、私は涙を流した。

生まれて初めて、生まれて初めて、他の大陸に足を踏み入れる...。私の記憶ではね。


フランス...何世紀もの時を経て、そしてホワイトデーを超えて、フランスはどのように変わったのだろうか?

少し空虚な気分だ。平和な時間...。私がいた側と同じように静かな環境だ。ただ、大陸は無限に広いと私は認識している。

目の前に広がるこの無限の空間は、私に眩暈を起こさせる。私が自由にさまようことのできる世界は、今や100万倍も広くなり、おそらく人間性はさらに失われている。


胸が少し痛み、私はブルーメに手をかざす。彼女は何も言わずに私の手を優しく握ってくれた。


トンネルの入り口の上の丘の上には、広い廃墟が広がっているだけだ。道路沿いには錆びついたトラックが廃車になり、木々や他の装甲車も無造作に放置されている。芽吹く森と、私には理解しがたい過去の廃墟。


奇妙なことに、ここからは海が見えない。トンネルはなぜか左右の岸から始まっていない。この端も、もう一方の端と同じように装飾が貧弱だ。銅像はどこだ?


鳥の姿も見えない。風の音だけが聞こえる。


パリまで行ってみないと。もし人間がまだこの時代に生きているのなら、ここが彼らを探し始めるのにいい場所だと思う。


B「じゃあ、人に会いたいんだね?

R 「学びたい...。いい方法だと思う。それに、この新しい土地は本質的には同じことの繰り返しで、ただ広いだけなんだ。

B 「迷いを感じているんだね。私はローズと一緒よ。いつも一緒だよ。

R 「あなたはどうですか?何か見たいものはありますか?

B 「まあ、確かに見てみたいところはいくつかあるね。ヨーロッパとマグレブには奇妙なものがいくつかある。私のような存在、そしてあなたのような存在、その他あちこちによくわからない輝きがある。

R 「あなたにとって、この土地は夜空のようなものですか?あちこちに星が見える。

B - まったくだ!ここから一番近いところで、南東に1000マイル、東から北東に1000マイルくらいかな。距離よりも大まかな方角の方が正確にわかるけどね。

R 「一番近いのは...。

B 「それに、私が学んだことのすべてを見ることはできない。まだまだ見えないことがあるはずだ。

R「それで、どこに行こうか?


彼女は私の頭の中で心優しい笑みを浮かべながら、からかうように言う。


B - それは重要ですか?


私は微笑を描く。私はウインクする。彼女は動揺しているが、その通りだ。


世界に飛び出すにはあと50年ほどかかる。どこへ行こうが、旅には終わりがない。


私は背中と足を伸ばす。ブルームは数本の花を再生させる。私たちは新しいエネルギーと意志の高まりを感じている。行きたい。私は白い毛先の髪をポニーテールにまとめ直し、靴紐を結ぶ。さあ、行こう。


私たちはこの新しい土地に入る。


~


緑、空気、水。すべての味が少し違う。体が順応しているのも感じる。

体力もついてきたし、フィット感も出てきた。ブルームと一緒にいるようになってから、頬が若い頃よりこけていないことに気づいた。体全体も同じだ。


朽ち果てた車が散見される道を進む。昼過ぎに空が晴れてきて、雲が面白いようにさまよい去っていくのが見える。


小さなエッフェル塔のような金属製の古い建造物を通り過ぎる。ぴったりだと思う。この辺りには、奇妙なことにこのような小さな塔がたくさんある。

ケーブルがぶら下がっているものもある。よく見ると、ケーブルのあちこちにキノコが生えている。それらは銅でできているか、ケーブルの中から排出された銅をたくさん含んでいる。

これは電気用だった。この辺りでは電気が大量に必要だったか、生産されていたに違いない。


銅のキノコが生えている錆びた鉄の塔がある。この辺りの景色をよりよく見るために、私はそこに登った。


私は頂上にたどり着き、しっかりとつかまる。心臓の鼓動はとても速い。自分の腕が、こんなにも高く私を運ぶのに十分な力を持っていたことに驚いた。そして私は妹の夢の国を発見した。


畑、道路、車。すべてがありふれたものだが、それでも少し魅力的だ。他にどう表現したらいいのかわからないが、もっとフランス的と言えばいいのか、そんな雰囲気がある。食欲のようにもっと先まで行って見たくなる。


そう遠くないところに街がある。それはとても静かで空虚で、ほとんど自然の(古いが)岩盤のように見える。何千年もかけて、肥沃な大地から文明の結晶が突き出てきたのだ。


もし人類が生き残るとしたら、中世やルネサンスから文明を再開するのだろうか?


B 「申し訳ないが、それはどちらでもないと思う。人類はほとんど絶滅し、我々のような新しい種が彼らの去った場所を引き継いでいる。我々にとっても、彼らにとっても、もう後戻りはできないだろう...。

R - 彼ら...我々混乱する。でも、言いたいことは分かる。まあ、人類はよくやったと思うよ。何が一番いいのかよくわからないとはいえ、僕らが滅びるのは少し悲しいね。

B 「私のローズよ。君が言ったんだ。人間はいい走りをした。


私たちはほくそ笑む。ほろ苦いけれど、世界は私たちが考えるものなのだ。

今日は少しメランコリックだが、相変わらず美しいと思う...。


そこで私たちは、長い間放置されていた庭に足を踏み入れ、そこで新種の花が咲き始める。


~


R 「私の姉妹のひとりが、ときどきフランスのことを話していました。彼女はその国を物語でしか聞かなかったけれど、愛していたと思う。私は彼女の顔を覚えている、賞賛と情熱で塗られた顔。その時のことは鮮明に覚えている。

B「家族とのいい思い出がたくさんあるようで、ほほえましいですね。

R 「そうだね。彼らにはどこまでも感謝している...。辛い思い出もいくつかあるけど、全体的には彼らと一緒に暮らすのは至福の時だった。

B 「どんな嫌な思い出ですか?

R 「ここで経験した殺人の罪悪感ほどひどいものはない。でも、それにもかかわらず、若いうちにトラウマになるような出来事が明らかになることもある。ただの言い争い...。嫌なことがあった日に同じ姉妹が吐いた小さな憎しみの言葉や、両親が告白した嫌悪の言葉。小さな出来事は、心臓を刺すようなものだ。あまり長く話したくないんだ。

B 「ローズを嫌いになることはないよ。


私はおずおずと微笑んだ。彼女は心からそう言い、私に同情し、私が心に刻んだ嫌な記憶を思い出してくれた。私は彼女に感謝する。


ここで初めてキャンプをする。


イギリス以外の国での最初の夜、私は夢を見、家族のことをたくさん考えた。

あの時、金子がフランスのことを異様なほど熱心に語っていた。若い頃、私の父も国を離れて世界を旅していたこと......」。

まだパスポートがなかった時代のことだ。

私は彼の足跡をたどることになる。


両親が私に嫌悪感を抱いていることに気づいたときのことは忘れてほしい。

今日は旅行なんだ。父は誇りに思っている。


~


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ