表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
流星のネコ  作者: 双見トート
第一章・学園編「カミツレの花は冬を越える」
1/134

第一章プロローグ「この死にかけた世界で」

美少年にコンプレックス吹き飛ばしてもらいながら性癖をぶつけたいっていうのを混ぜ込んだ小説です

 この一度死にかけた世界で、私は校舎の窓から飛び降りた。


 私が産まれる少し前、隕石の破片が降り注いだらしい。


 世界中の人が頭を寄せてどうにかして隕石を逸らせないか、壊せないか、必死になって考えたけれど、それでも小さなたくさんの破片が世界中に降り注いで、被害を免れた国もあれば、とてつもない被害を受けてしまった国もあって大勢の人が死んでしまった。


 私が住むHALも、たくさんの人が死んでしまって元々首都があった場所には大きな大きなクレーターが遺っている。


 すごく大変な時期が続いたらしい。


 食べる物にも困って、寒さに凍えて、職が無くなって、それで自殺してしまう人もたくさんいたみたい。行き場のない怒り、見えない不安に他の国を羨んで戦争を始める国も出てきた。


 もう誰もが世界の終わりを信じた。



 けれど、世界は滅亡しなかった。



 だから、私は今ここで生きて、苦しんで、前途の通り、校舎を飛び降りた。


 目に映る世界がスローモーションで流れて、頭に過ぎるのは過去のこと。


 辛い時期があったんだ、お前より辛い目にあってきたんだ、お前より辛い目に遭ってる人がいるんだ。


 だから、なんだって言うんだ。


 私はいつも考える。どうして世界は隕石が降り注いだ時に滅びなかったんだろう。


 死に体のまま生き延びたって、あとに産まれる人が苦しいだけだって、思わなかったのかな。それとも、まだこの世界に未練でもあった?


 私だったらもう投げ出してしまいたいくらいにこの世界が大嫌い。


 でも、これでおさらばかな。



 ――これは地球とよく似た惑星の、流星にまつわる物語。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 色んなことを想像させる冒頭ですね。主人公の心の内側にある絶望から始まる話から、荒廃した世界を舞台にどんなストーリーになるのか楽しみです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ