28-22 蓬莱島の休日
「ああ、これが海なのね……」
『バリアクッションカー』で景色を楽しみながら、ゆっくり時間を掛けてやって来たのはタツミ湾。
潮の香りも強すぎては不快になるかもしれないと、『滅菌』に加え、弱い『脱臭』効果も付け加えたため、いまのところ何の問題もなくミロウィーナは蓬莱島を満喫していた。
そこに置かれたリクライニングチェアに腰掛けて、ミロウィーナは海を眺める。
「ユニーから見下ろしていた、これが海。青くて、綺麗ね。空の青と海の青、同じ青でも違う青……」
「暑くないですか、ミロウィーナ様」
お付きのゴーレム、『カイ』が気遣う。
「ええ、大丈夫よ。風が心地いいわ」
遮光結界に加え、日除けの大型パラソルも差し掛けられており、海風も吹いているのでじっとしていれば暑くはないだろう。
「海に入ってみたいけれど、それは駄目よね……」
「お身体のことを考えますと了承できかねます」
厳とした声でカイに言われ、ミロウィーナは苦笑した。
ほぼ無菌状態で生まれ育ってきた彼女である。仁とエルザが開発した『滅菌結界』がなければ、アルスに呼ぶ事も叶わなかったのだ。
「仕方ないわね。この景色を見ることができただけで満足しておくわ」
蓬莱島の海と空は青く、どこまでも続いていた。
「美味しいわ」
「お好きなものを召し上がって下さい」
ペリドリーダー渾身の昼食が並んでいる。
お粥と梅干し、それに海苔の佃煮。
サンドイッチ。具は卵、ハム、野菜など。
釜揚げうどん。稲庭風の細い麺で、薬味としてヤマネギのみじん切りを添える。
「まあまあ、とっても嬉しいわ。地上の食材、料理ね」
小食と聞いているのでどれも少量ずつである。
ミロウィーナが1番気に入ったのはお粥で、2番目がうどんであった。和風が好みなのかもしれない。
仁とエルザはミロウィーナが手を付けなかった分を平らげた。食べ物を無駄にしない仁である。
食後のデザートは熟したペルシカ。
「ああ、甘くて美味しいわ!」
先程もいできたばかりの完熟ペルシカである。
「ありがとう、ジン君。来てよかったわ」
柔らかな笑顔を浮かべたミロウィーナは、本当に嬉しそうに微笑んだ。
ただ海を眺めるだけではつまらないだろうと、仁は『梓』を呼び寄せた。100メートル級の巡洋艦である。
「まあ、船ね! 乗せてもらえるのかしら?」
「ええ、もちろんです」
ミロウィーナは『梓』を見ても特に驚いたりはしない。技術的なものには耐性ができているのだろう。
『梓』を砂浜に寄せるのは無理なので、バリアクッションカーの『力場発生器』を使って飛んでいくことにした。
「まあまあ、これは楽しいわね」
少女のようにはしゃぐミロウィーナである。
100メートル級の船上は緩やかに揺れるが、急遽甲板上に設けられた休憩スペースでは重力魔法を使い、揺れを感じないようになっている。
これは船酔いしやすい仁自身のためでもあった。
「『梓』、発進」
艦長のマリン11が号令を掛け、『梓』が動き出す。
「ああ、素敵! 海っていいわねえ」
『梓』の最高速度は、魔法型水流推進機関推進で時速50キロ。力場発生器を使えば時速200キロ近く出る。
今回は魔法型水流推進機関推進だ。
「潮風、っていうのかしら? 気持ちいいわ。……生きているうちにアルスに戻ってくることができるなんて、私は幸せ者だわ」
目を輝かせて海を見つめるミロウィーナは、20歳も若返ったように見えた。
2時間ほどのクルージングを堪能したミロウィーナと共に、仁は転移門で研究所へ帰った。
研究所の前庭には、お茶の準備が整えられていた。
「まあ、素敵」
金色のソレイユと銀色のルーナを見て、ミロウィーナが微笑んだ。
「お茶も色々用意してみました。お試しになって下さい」
緑茶、ほうじ茶、玄米茶、紅茶、そば茶、麦茶。
ペルヒャ茶、クゥヘ。
お茶請けとして、ポップコーン、トポポチップス、アレ(大学芋)。
ホットケーキ、みつ豆、プリン、それにせんべい。
「まあまあ、素敵。目移りしてしまうわ」
そう言いながらもミロウィーナは全部を少しずつ味わっている。
「食べ物、飲み物って、こんなに色々な種類があったのねえ……」
ユニーでは限られた食材しかないため、おのずとメニューも限られていたのであろう。
「そうね、ほうじ茶が好みかしら。それとみつ豆が美味しいわ」
完成したばかりの求肥を美味しそうに頬張るミロウィーナ、仁も嬉しい。
これで大分、ミロウィーナの好みが明らかになった。
後は夕食である。
その前に入浴してもらう。
「エルザ、礼子、頼むよ」
「ん」
「はい、お任せ下さい」
介添えとして、カイだけでなく礼子も付く。
「まあ、これが温泉?」
「ええ、そうです。足元に気をつけて下さい」
カイと礼子にそれぞれの手を引かれてミロウィーナは浴室に足を踏み入れた。
「お湯に浸かるのね」
ユニーでは水が貴重なのでシャワーだけであった、という。
掛け湯をしてからゆっくりと浴槽に入るミロウィーナ。
「ああ、いい気持ち」
普段は熱い湯が好きな仁のために、摂氏43度から45度くらいなのだが、今日は、少し温度をぬるめにしている。だいたい摂氏39度くらい。
ミロウィーナはお湯の中で手足を伸ばした。
その横にエルザも入る。
「こんなお湯が地面から湧いてくるなんて不思議ね」
理論的に知ってはいても、実際に目にすると、やはり不思議なのであろう。
「はい、私も最初はそう思いました」
「まあ、うふふ」
ミロウィーナの肌は張りがあって、61歳とは思えない。
「お背中、流します」
「あらあら、ありがとう」
十分に温まったあと、流し場でエルザはミロウィーナの背中を流す。
使っているのはカイナ村特産の重曹から作った石鹸である。
トパズが、うろ覚えな仁の記憶と、ミツホから持ち帰った石鹸を参考に、苦心の末作り出したものだ。
その他に『ぬか袋』も置いてある。
米糠を目の細かい布に包んだもので、これをお湯を張った洗面器に入れておき、そのお湯で洗顔すると顔がつやつやになる。
髪を洗った後にもリンスとして使える。潮風でぱさついた髪に優しい。
「ああ、気持ちいいわ」
温泉に浸かり、ミロウィーナは幸せそうに呟いた。
1時間ほどの長湯のあとは、冷たいシトランジュース。
飲み過ぎると胃腸に悪いので、一杯だけだ。微炭酸に仕上げてあるので、喉越しもいい。
「あら、これ美味しいわね」
咽せることもなくコップ一杯を飲み干したミロウィーナ。
「来てよかったわ」
それは心の底からの言葉であった。
いつもお読みいただきありがとうございます。
20151202 修正
(旧)飲み過ぎると胃腸に悪いので、一口だけだ。
(新)飲み過ぎると胃腸に悪いので、一杯だけだ。
20151204 修正
(旧)堪能したミロウィーナを、仁は転移門で研究所へ連れ戻した。
(新)堪能したミロウィーナと共に、仁は転移門で研究所へ帰った。
20201214 修正
(旧)「まあまあ、嬉しいわ。地上の食材、料理ね」
(新)「まあまあ、とっても嬉しいわ。地上の食材、料理ね」
(旧)「まあまあ、楽しいわね」
(新)「まあまあ、これは楽しいわね」
(旧)「まあまあ、目移りしてしまうわ」
(新)「まあまあ、素敵。目移りしてしまうわ」
感動詞の『まあまあ』なのか形容動詞の『まあまあ』なのかが分かりづらかったので。