表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/84

その39

 うっすらとした視界に天井が映った。いつも見ているものとは違う天井である。

――どこだろ、ここ……?

 まわりを見ると、どうやらベッドに横たわっているようだ。白い清潔な寝具が目に入った。さっきまで教室にいたハズだけど、どうしたんだろう。そう思いつつ首をひねると、すぐ近くに男の子の顔が見えた。ベッド脇の椅子に腰かけてこちらを見ている。乙女の寝顔を横から覗き見するとはどこの破廉恥少年だ、と寝起き早々に憤った結子(ユイコ)だったが、すぐに怒りの気持ちは恥ずかしさに取って代わった。

「気がついたか、ユイコ?」

 心配そうな色を含んだ繊細な声が降る。

 結子は胸元までかけられていたかけ布団の端を両手でひっつかむと、ぐいっと引きよせて、顔の下半分を隠した。起きぬけの間抜けな顔は、誰にも見られたくないのはもちろんだけれど、中でも見られたくない相手というものがいる。

 結子が半分顔を隠した状態でじっとしていると、彼は、のどが渇いていないか訊いてきた。言われてみれば、カラカラである。結子がこくりとうなずくと、少年はサイドボードにあった水差しからグラスに水を注いでくれた。

「起きられるか?」

 一瞬、優しく背中に手を回してもらって起こしてもらいたいなあ、と思った結子だったが、彼とはそこまで気安い間柄ではない。これがクサレ縁の彼だったとしたら、そんなこと言っている間にさっさと起こせよ、と言っているところだが。結子は苦労して体を起こした。何だか体が重い。

 渡されたグラスで喉をうるおすと、生き返ったようになった。

「ありがとうございます、王子」

 自分では透き通った声を出したつもりだが、出たのはガラガラ声である。眉をしかめた結子の前で、少年は怪訝な顔をしている。

「大丈夫か、ユイコ? オレ、誰だか分かる?」

 結子はグラスを持ったまま大きくうなずくと、

「はい、モチロンです。あなたはファンタジー国の第一王位継承者であり、わたくしはあなたにお仕えする端女(はしため)です」

 すらすらと言った。少年はハッとして席を立った。

「そこを動くなよ。今、保健室の先生呼んでくるから」

 結子はニヤニヤした。

「冗談よ、恭介(キョウスケ)

 つまらないジョークを飛ばしたカノジョに向かって、恭介は少し睨むような目をしたが、すぐにその瞳は柔らいだ。

「気分は?」

「スゴクいい」

「本当か?」

「うん、あなたがそばにいてくれるから」

「オレがそばにいても熱は下がらない」

 つれない言葉を聞くと、結子は、恭介の手が自分の額に伸びてくるのを見た。

 結子は、熱を確かめようとするその手を、反射的に避けた。

 恭介はちょっと傷ついた顔をした。

「いや、だって、汗かいてるからさ」

 結子が言い訳すると、

「そんなの気にしないよ」

 と分からない言葉が返された。そっちが気にしなくてもこっちが気にするのである。触れられるのは嬉しいけれど、もっとノーマルなときにしてもらいたい。結子は、再び手を伸ばされるのを避けるように、

「それで、今、何時限目?」

 訊くと、六時限目だという答えが返ってきた。とすると、お昼休みの時間から数えて、二時間弱眠っていたことになる。先ほどの恭介のセリフから推して、どうやらここは保健室であるようだ。

「わたし、どうしちゃったの?」

 どうしてこんなところに来てしまったのか、尋ねたところで、ベッド周りのカーテンがシャッという音を立てて、開いた。カーテンの向こう側から、白衣を(まと)った三十くらいの女性が姿を現す。保健室の先生である。かすり傷で何度かお世話になった覚えがあった。

 先生は、起き上がっている結子を見たあとに、恭介に批難の視線を送ると、

「本田くん。小宮山さんが気がついたらすぐに知らせるようにって言ったでしょう」

 言った。それを聞いた恭介は、今気がついたかのような調子で、謝った。

「……まあ、いいけど。さ、じゃあもう、あなたは教室に戻りなさい」

「嫌です」

「そう、嫌なの……って、え?」

 先生はびっくりしたような顔を作った。

「ここにいて、小宮山さんを見てます」

 恭介の口調は淀みない。

「何言ってるの? あなたがいてもしょうがないでしょう。さ、戻りなさい」

「じゃあ、まだ僕も気分が悪いってことにしておきます」

「どこからどう見ても健康そのものなんだけど」

「心の病です」

「本田くん!」

「嫌です。僕はここを離れません。どうしても離したいなら、体育の先生でも呼んで来て、力づくでやってください」

 結子は、二人のやり取りをぼんやりと聞いていた。何だか話が良く分からないが、恭介が強い声を出すのを初めて聞いた。しかも、それがどうやら自分が原因であるらしい。

 先生は、はあ、とため息をつくと、説得するのを諦めたような顔で、恭介の横をすり抜けて、結子に体温計を渡した。結子が体温を測って先生に返す。先生は、数値を確認してから、

「いま、お母さんが迎えに来てる。それまでここで休んでらっしゃい。それから、もし余裕があるなら、あなたのカレシくんを教室に戻るように説得してくれる? 本田くんはもう既に五時限目をサボってるのよ」

 そう言って、カーテンを閉めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ