表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヒカリの怪獣、倒すべし  作者: Yellow Kicks
9/40

第二章 怪獣の夜 ②

 私は公園の手すりから身を乗り出し、音の主をじーっと見つめる。市街地の向こう、湾の中にポツンと異形なものが立っている。間違いない。

「怪獣だ……」

 口から言葉が滑り落ちる。動画でしか見たことのない巨体が、そこには居た。

 でも、『ヒカリ』とは違う。そんな気がこんなに遠くからでもした。『ヒカリ』とは何かが違う。何かが。

 人工ギフテッドを産まないであろう点は確かにそうだ。それでも、こうやって瞳の中に収めると、根本的に違うものがある気がした。

「どうだ、あの怪獣は」

 Jアラートのサイレンが鳴り始めたちょうどその時、怪斗が話しかけてきた。

「どう……と言われても……」

「オーラが違うだろ」

「オーラ?」

 そう言われてみると、なんとなく雰囲気が違う気がした。存在感や空気感といってもいいかもしれない。

「さてと、描くか」

 怪斗の呟きに私が振り向く。彼は砂が撒かれている地面の上にしゃがみ、手にしていたチョークで大きな円を描き始めた。私の身体がすっぽり入りそうなほどの円だ。私はその様子をじっくりと見る。

 大きな円を描き終わると、今度はその中心に正三角形を2つ描いた。2つの正三角形は逆方向を向くように交差していて、星に近い形をしていた。

 ――どこかで見た形……。私は思ったことを口に出した。

「籠目模様……」

 その言葉に怪斗が反応する。

「おっ、知ってるのか」

「前に、魔除けの紋様だって見た記憶が……」

「そうだ、魔除けだ。同じ形で六芒星っていうのもあるけど、それとは別だ」

 珍しく怪斗が話に乗った、かと思えば、すぐにまた無言に戻ってしまった。残念、と心の中で思いつつ、私は再び怪獣の方に目をやった。さっきよりも陸に近づいている、そんな気がした。

 次に怪斗が描いたのは、六角形の頂点に位置する小さな円だ。円の中には様々な模様も描かれている。太陽、月、よくわからないもの。

 最後に六角形の中心に比較的大きな円が描かれ……

「よし、できたっ」

 魔法陣は完成したらしい。怪斗の声からも描くことの大変さが伝わってくる。

「お、お疲れ……。それでこれからどうするの?」

「これからこの魔法陣で怪獣を呼び出す」

 ――呼び出す?怪獣を?私は自分の耳を疑った。いや、まさかそうなんではないかと思っていたのは事実だ。だけど、いざ聞いてみるとその非現実さを感じるしか他になかった。それに……

「呼び出す……ってなに?」

 作る、のではなく呼び出す。その言い回しが無性に気になった。

「それは後で説明する。とりあえずはアイツの上陸を阻止しないと」

 怪斗はそう言うと、六角形の中心に立った。そして屈んでは両手を地面につき、怪獣の姿を捉えた。

「契約を結びし紅の獣よ、我に力を宿せ。その紅き刃をもって、水の籠を打ち破れ」

 すると、しばらくの沈黙ののちに地面が微かに揺れた。スマートフォンの防災アプリが地震の発生を伝える。

「ねえ、これって……」

 私の呼びかけに見向きもせず、怪斗はただ一点を見つめていた。

「なにを見て……」

 彼の見ているものに視線を送った時、私は息を詰まらせそうになった。

 怪獣が、2体に増えているのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ