表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不幸少女は二度目の人生でイージーモードを望む。  作者: 天宮暁


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

52/188

48 ポポロ、ポロポロ

 アビスワームが、すぼまっていた口を開きながら、私に向かって落ちてくる。


 いや、正確には呑み込もうと首?を突っ込んでくるだけだが、「落ちてくる」ような迫力があった。


 だが、その動きはむしろ遅い。


 ビギナーモードだからだ。


「あはははっ!」


 私はノームをつかんだまま、余裕を持って攻撃をかわす。


 そして、


「エーテルショット!」


 地面に突っ込んだアビスワームに、再び極大のエーテル弾を撃ち込んだ。


 ぐるるぎゃああああお!


 アビスワームがチューブ状の身体のどこからか声を出す。

 HPバーは⋯⋯白の下に紫が見えた。


(ええと、紫は五本目の色だったから、紫、白、灰色、銀で確定だね。

 最大HPは770。現在のHPは590くらい)


「あははっ。削れなくはないね」


 いまのように、避けてからエーテルショットをくり返すだけで、アビスワームをハメられる。


 私は次の攻撃に備え、身がまえた。


 が、アビスワームは、地面に食らいついたままだ。


 いや、


「潜ってる︎」


 胴体がずるずると、地面に向かって波打ちながら動いてる。


 最初に現れた穴から、いま頭を突っこんだところに向かって、長い胴体が果てることなくスクロールしていた。


 あまりの長さに、私はあっけにとられて見入ってしまった。


「って、攻撃しなきゃ!」


 あわててエーテルを集め、ショットを放つ。


 アビスワームの潜ってるあたりが爆発する。


 だが、



「⋯⋯逃げられたね」



 ショットを放つ直前、アビスワームの尻尾が見えた。

 ショットが直撃するより早く、尻尾は頭を追って地中へと潜りこんだ。

 ショットは瓦礫の山を吹き飛ばしただけだった。


 盗賊士としての感覚やミニマップを使って確認するが、アビスワームはそのまま遠くへと逃げていった。


「ふぅ。なんとかなったけど」


 私はそう言って、つかまえたままだったノームを地面に下ろす。


 ノームは、興奮しきった顔で私を見上げた。


「す、すごいではないか! なんたる大導師! まさか、アビスワームを撃退してしまうとは!」


「あはは。大導師はやめてよ」


「では、なんとお呼びすれば?」


「ミナトでいいよ」


「ミナト殿か。申し遅れた。わが名はポポラックだ」


「殿もいらないけど⋯⋯まぁいいや」


 言っても聞きそうにないので、私は早々にあきらめた。


「――ミナト殿。折り入ってお願いがございまする!」


 真剣な顔になって、ポポラックが言う。


(あー⋯⋯うん。流れでわかるね)


 私が頬をかいてると、ポポラックは続けた。


「しかし、ここではいつやつが戻ってくるかわかりませぬ。われらが(さと)へお越し願えまいか」


「あははっ。いいよ。お願いはともかく、ここにいてもしかたないし。

 でも、どうやって行くの? 横穴は埋まってるよね?」


「その点は心配ご無用。われらはノームゆえ」


 ポポラックは、とてとてとてっと転げるように歩いて、穴の底の壁に近づいた。


「ポポロ、ポロポロ、ポポラック。岩もポロポロ、土もポロロ、ポポラックはいま、大地の隧道(ずいどう)を往かんとす」


 呪文――ではなかった。


(エーテルの流れは見えなかったね)


 にもかかわらず、ポポラックのまえに、ぽっかりと丸いトンネルが空いた。


「すごい!」


 おもわず叫んだ私に、ポポラックが胸を張る。


「われらノームにとっては当然のこと。ノームは地の精、すなわち大地の精髄なり。大地はわれらが身体に等しい。それはダンジョンだろうと同じことなのだ」


「へええ」


「では、われらの郷に案内しよう。ついてきてくれ」


「わかった⋯⋯けど」


「む? どうした? なにか不都合でも?」


「あはは、いや、穴が小さくて通れないだけだよ」


 ポポラックは謝って、トンネルを広くしてくれた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ