表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
168/188

164 蹂躙

◆クレティアス視点


 悲鳴を上げて逃げまどう市民たち。

 逆に、武器を手に襲いかかってくる騎士たち。

 そのいずれをも斬り殺しながら、クレティアスは旧市街の広いメインストリートを進んでいく。

 時折飛んでくる魔法や弓は、青白い光の腕で斬り裂いた。


 迫る脅威に、城門は固く閉ざされていた。

 その上にあるのこぎり型の狭間(はざま)には、弓を構えた騎士たちが並ぶ。


「やつを近づけるな! 射て!」


 号令とともに、クレティアスめがけ、矢の雨が降ってきた。

 クレティアスは左腕を光の盾に変えてそれを防ぐ。


「な、なんだと!」


「話にならん」


 狭間に向けたクレティアスの右腕が変形する。

 五本の指がなくなり、手のひらに穴が開く。

 その穴は前腕深くへと潜り込み、筒状の空間を作った。

 前腕全体が膨らみ、手のないガントレットのような形状を取る。


「エーテルの砲弾よ、我が敵を撃ち砕け」


 クレティアスのつぶやきと同時に、ガントレットが反動で後ろに下がる。

 狭間が爆発した。

 堅牢なはずの城門が崩れ、狭間にいた弓兵たちは、前に、あるいは後ろに落ちる。爆発にもろに巻き込まれ、半身を吹きちぎられた者もいた。


「な、なんだあれは!?」


 兵のリーダーが愕然と叫ぶ。


「ふむ。加減しすぎたな」


 クレティアスは右腕の砲を城門に向けた。


「――撃ち砕け」


 ドン、と腹に応える反動とともに、クレティアスがわずかにのけぞった。

 ほとんど同時に、城門の鉄製の門扉が根元からちぎれ、紙のようにひしゃげて城内へと飛ばされる。

 運悪くその背後にいた騎士たちは、飛んでくる門扉に目を見開き、しかしなにもできないまま、その質量に潰された。


 城内にもうもうたる煙が立ち込める。

 そのなかから聞こえるのは、悲鳴、怒号、苦悶……。


「くくっ。こうでなくてはな」


 クレティアスは笑った。


「やはり、他人が傷つくさまを見るほど面白いことはない。それが俺の手によるものならなおさらだ」


 クレティアスは、右腕の砲からエーテルの砲弾を連射する。

 城門はすでになくなった。

 この砲撃に意味などない。

 ただ、煙の中で混乱する騎士どもを、さらにいたぶってやりたかっただけだ。


 クレティアスが城門をくぐる。

 もはや、クレティアスに仕掛けてくる者はいなかった。

 誰もが混乱しきって逃げ惑っている。


「逃げれば許すとでも思っているのか? 神の代理人である俺を犯罪者呼ばわりし、影で物笑いの種にしていた貴様らを」


 言葉にしてみて、改めて怒りがぶり返してきた。

 こみ上げる忿怒の衝動に、クレティアスは束の間、膝を折ってうずくまる。


 それをどう見たのか、


「――いまだ、やれ!」


 弓兵の一団が矢を射かけてきた。

 矢は、うずくまるクレティアスの全身に突き刺さる。

 針ねずみとなったまま動かないクレティアスに、兵たちが安堵の息をつく。


 だが、


「この程度か?」


 クレティアスが走った。

 青白い両腕は剣となり、弓兵の一団をまとめて血肉の塊に変えていた。


 クレティアスの全身から、ぼろぼろと矢がこぼれ落ちる。

 矢は、たしかにクレティアスに突き刺さっていた。

 全身に穿たれた矢傷はその証拠だ。

 その矢傷が、みるみるうちに塞がっていく。


「生命活性法、だったか。戦士の力だな」


 クレティアスはつぶやき、歩き出す。


 近衛騎士だったクレティアスにとって、城は自分の庭も同然だった。

 かつての古巣に帰ってきたことに、奇妙ななつかしさすら込み上げてくる。


 散発的に出会う騎士たちを殺しながらクレティアスは進む。


 まるで戦い方を試すかのように、クレティアスは両腕を剣に、盾に、砲に変えて敵を殺す。

 時には落ちている剣を拾い、敵を斬る。

 納得がいかなければ、他の敵で繰り返す。

 騎士ではなく、逃げ遅れた文官や女官が出てきた場合には、素手で縊り殺すことが多かった。


「こんなものではな。やつの強さはこの程度ではあるまい。ロフトでやりあったときと霧の森でやりあったときとで、あきらかにやつは強くなっていた。それからの時間を考えれば、いまの俺ですらまだ足りない」


 そこに、これまでとはちがう騎士の一団が現れた。


「止まれ、クレティアス!」


「ほう、聖騎士のご登場か」


 この国に十二人しかいない聖騎士は、卓越した戦闘能力を持っている。

 クレティアスも剣には自信があったが、近衛騎士団の団長を務める聖騎士には一度も勝てたことがない。


「逃げ隠れできなくなって乗り込んでくるとはいい度胸だな」


 ハルバードを手にした赤毛の体格のいい聖騎士が言った。

 頬に大きな刀傷のある、どう猛な目つきの壮年男性だ。

 自身の髪と同じ、真っ赤な鎧に身を包んでいる。


「赤獣爪のヴァラドス……だったか」


「ふん、国賊にも俺の名は聞こえてると見えるな」


「ちょうどいい。おまえで試そう」


 クレティアスが消えた。

 ほぼ同じ瞬間に、ヴァラドスがハルバードを振るった。

 その軌道上にいたクレティアスは地を蹴って宙返りし、ハルバードの刃を踏みつける。

 ヴァラドスはそれに気づき、手元を返して、ハルバードをねじる。

 クレティアスはそれにかまわず、足を踏み変えるようにして、ハルバードを逆の足で蹴りつけた。

 その反動で跳躍したクレティアスは宙で逆さになりつつ、ヴァラドスの背後に回る。

 青白い光の腕が振るわれる。

 その腕を弾いたのは、ヴァラドスが一瞬にして切り返したハルバードだった。


 クレティアスが離れた場所に着地する。

 同時に、ヴァラドスの周囲に立っていた騎士たちに斬線が走る。

 バラバラに刻まれて崩れ落ちる騎士たちを、ヴァラドスが苦い顔で見つめていた。


「むう……。貴様、どこでそんな力を手に入れた?」


 ヴァラドスがうめくように言った。

 かろうじてクレティアスの攻撃をしのいだものの、仲間の騎士たちまではかばえなかった。

 聖騎士の序列五位であるヴァラドスにして、自分を守るので精一杯だったのだ。


 対するクレティアスは、これ見よがしにため息をついた。

 そして、くつくつと笑い出す。


「な、なにがおかしい!?」


「これが笑わずにいられるか。聖騎士と言うから期待したが、難易度インフェルノでこれではな」


「な、なにを言っている?」


「しかたない。オプション。難易度変更。ヘル……いや、ノーフューチャーだ」


 つぶやき、クレティアスがヴァラドスに襲いかかる。


 だが、ヴァラドスは戸惑った。


 クレティアスの動きが、あきらかに鈍くなっていたのだ。


「力が尽きたか、クレティアス!」


 ヴァラドスはここぞとばかりに攻め立てる。

 重く長大なハルバードが旋風のように舞い、クレティアスの全身に赤い傷を刻んでいく。

 クレティアスは防戦一方だ。


「くくく……」


 しかし、クレティアスは笑っていた。


「なにがおかしい!」


「いいなぁ、ヴァラドス。このくらいがちょうどいい。これくらいでなければ経験にもならぬ」


「余裕のつもりか!」


「ああ、いや、余裕はないな。その余裕のなさがよいのだ。最近は、いくらダンジョンに潜り、難易度を上げても、死線とは程遠くなっていた。油断すれば死ぬ。油断しなくても死ぬ。自分の限界を超えねば死ぬ。ああ、すばらしい。俺はこれでまた強くなれる!」


「狂ったか、クレティアス!」


 ヴァラドスのハルバードがクレティアスの胴を薙ぐ。

 暴風のような一撃は、クレティアスの腹を横に裂いた。

 クレティアスの上半身が横向きに回転し、笑ったままの顔と、へその位置が逆転する。


「見事だ、ヴァラドス。だが、もういいぞ」


 平然と言ったクレティアスにヴァラドスが目を剥いた。


 クレティアスの右腕が砲になる。


「さらばだ、五位」


 エーテルの砲撃が、ヴァラドスのいかつい頭を打ち砕いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ