表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
108/109

後日談 彼らの戦いは始まった……。

短いといったな……。

あれは嘘だ。


これがホントに最期です。

ここまで読んでくれた方ありがとうございます。

 アリアハルが相田トモアキの結婚式に沸く中、それを見つめる3人の姿があった。


 1人は茶色の髪に、ゴーグルを巻いた小柄な男。

 どんぐりのようなつぶらな瞳の持ち主で、童のような顔には皮肉っぽい笑みが浮かんでいる。前掛けのような司祭服を着て、腰に細身の剣を提げていた。


 2人目は、見目麗しい女性だった。

 赤い頭巾から流れるように落ちる深い紫色の髪。

 色白で、細い体躯には白いローブを纏い、赤い宝石のような瞳を油断なく、結婚式場の方に放っていた。


 最後は、大柄な男だった。

 真っ青な服に、真一文字に結んだ口元。

 青い瞳を冷たく光らせ、魔法瓶のように太い腕を組んでいる。

 その背中には禍々しい大剣を背負っていた。


 雰囲気、そして服装。

 共に結婚式にそぐわない格好をしている3人の共通点は、それぞれの武具に鳥の意匠が施されていることと、どことなく雰囲気が似ていることだろう。


 一方、結婚式は最高潮(クライマックス)を迎えていた。


 トモアキに3人の女たちがキスをする。

 すると、パンと花火が上がり、拍手と歓声が上がった。


「主もこれで一人前の男ってわけだな。いいねぇ、結婚……。どうだい、王女? 俺と結婚する?」


「結構よ、王子。パートナーは自分で見つけるから」


「つれねぇなあ」


「……」


「あ。ちょっと……」


 青の王子が突然、場から離れる。

 結婚式場へと向かう人と逆行しながら、人気のない方へと向かう。


 青の王子に追いつくと、緑の王子は切り出した。


「しっかし、俺らどうなるかね?」


「どうなるって?」


「この世界は平和になったんだ。俺らがいる意味なくね?」


「私たちは私たちの使命を果たすだけよ」


「それってどっちよ? 主を守ること? それとも邪神官を倒す(ヽヽヽヽヽヽ)こと(ヽヽ)?」


「…………」


「…………」


「2人とも忘れてないよな? 俺たちの本当の使命のことを」


 緑の王子は畳みかける。

 3人は立ち止まった。

 赤の王女は「それは……」と途中いいかけて、青の王子を見つめる。

 一方、その王子は無言を貫いていた。


「俺たちは戻らなきゃならない。いつか……。自分たちの世界へ」


「それはわかっているけど……」


 赤の王女は俯く。


 緑の王子の言いたいことはわかる。

 だが、その方法がない。

 このハイミルドに召喚されて、ずっと元の世界に戻る方法を探してきたが、その手がかりすら見つけることが出来なかった。


 主にそれを求めても無駄だろう。


 彼は自分たちの存在すら気付いていないのだ。


「…………」


 寡黙な青の王子は結局何もいわなかった。


 そのまま3人はアリアハルの雑踏に紛れていった。



 ◆◇◆◇◆



 夜――。


 主の就寝とともに、いつも通り配置に付いた。


 青の王子は外。

 緑の王子は庭を。

 赤の王女は屋根裏に控える。


 (レク)が綺麗な夜だった。

 自分たちの世界にも似たような星がある。

 それはアイテムにもなっていた。


 青の王子がやおら腰を上げる。

 強い獣臭はすぐ他の2人の知るところとなった。


 屋敷の外に出てくると現れたのは、6本の腕を持つロボットだ。

 2本の足で立ち、ガチャガチャと賑やかな音を鳴らして近付いてくる。


「なんだ? ありゃ?」


「似てるわね。私たちの世界のモンスターと」


 2人は構える。


 青の王子も背中の大剣を振りかぶった。


「テキセイセイブツ。ハッケン。ハイジョ。ハイジョ」


「なんかおかしいぞ。あいつ」


「モンスターじゃないわね」


「ロボットってヤツだろ。ジョブじゃなくて、命令されて動いているのかもしれない」


「じゃあ……」


「ああ。あいつの狙いは――」


「ワレ、アイダトモアキ ヲ ハイジョ! ハイジョ!」


 6本の腕を持つロボットは3人に襲いかかる。

 迎え討ったのは、青の王子だ。

 真っ直ぐに振り下ろされた極大の青龍刀を受け止める。

 そこにさらに槍や直剣、叉、弓の攻撃が重なった。


 だが、それをすべて青の王子は蹴散らす。


「後ろもらい!!」


 その間に、緑の王子が回り込んだ。

 がら空きの背中に向かって神速の突きを繰り出す。


 ガキイィンン!!


「痛てぇ!」


 剣が弾かれた。

 震動は握った手に伝わり、緑の王子は顔を歪める。


「2人とも離れてください!!」


 赤の王女が叫ぶ。

 その手には巨大なエネルギーの塊が握られていた。


 王女は呪文を解き放つ。


 ごおおおぅぅぅぅぅぅぅうぅううううううう!!


 爆発が起こる。

 大気を振るわせ、爆風がアリアハルに渦巻いた。


 ひゅ~、緑の王子は口笛を吹く。

 他の王子と王女は爆煙が止むのをじっと待った。


 しかし――。


「ハイジョ。ハイジョスル」


 赤い炎の中から、6本の腕を持つ異形が出現する。

 その装甲こそ煤にまみれていたが、不気味な1つ目は光り輝いていた。


「無傷かよ」


「もう1度やります。2人とも時間稼ぎを――キャッ!!」


 赤の王女が吹き飛ばされる。

 凄まじい衝撃に王女は意識を失った。

 その肩には深々と矢が刺さっているのを見つける。


「王女!」


 走ったのは緑の王子だ。

 移動しながら、回復魔法を完成させる。

 だが、行く手を阻まれた。


「速い!」


 王子が唸るほど、ロボットの動きは速かった。

 気が付けば、直剣の切っ先が目の前に見える。

 反応するが、かわせない。

 王子の腕があっさりと貫かれた。


「ぐああああ!!」


 緑の王子もまた吹き飛ばされる。

 近くに壁に突っ込むと、同じく昏倒した。


 残るはお前だ、といわんばかりに、ロボットは青の王子の方を振り向く。


 2人に一瞬視線を送ってから、王子は盾を捨て、両手で大剣を握った。


 先手を取ったのはロボットだ。

 一瞬にして、王子との間合いを詰める。

 青龍刀を振り下ろす。さらに直剣の突き、槍、叉の連撃を放つ。


 青の王子は防戦一方だった。


 反撃は出来ず、凄まじいロボットの膂力に対し耐えるしか手だてがない。

 今まで戦ってきた中で最強の相手だった。

 もしかしたら、彼らの宿敵。

 邪神官よりも強いかもしれない。


 いずれにせよ、このままではじり貧だ。

 せめて他の2人の意識さえ回復すれば……。


 と思った時、青の王子は気配を感じる。


「離れて!」


 その言葉は緑の王子でも、赤の王女でもなかった。


 だが、青の王子は反応する。

 ロボットの攻撃を目一杯の力で弾いた。

 一瞬の隙を見逃すことなく、王子は退く。


 火の弾(ファイヤボール)


 極大の炎の塊がロボットに打ち下ろされた。

 凄まじい光と、轟音がアリアハルにまき散らされる。

 太陽もかくやという熱量は、あっさりとその装甲を消し飛ばした。


 炎を収まり、やがて目を開ける。

 同時に意識を失っていた2人も覚醒した。

 3人は同じ方向に視線を向ける。


 ロボットは消滅していた。


 月光にさらされていたのは、その影だけだ。


「すごい……」


 普段寡黙な青の王子が思わず呟いた。


「大丈夫? ケガはない?」


 すると、背後で声が聞こえる。

 3人は向き直った。

 視界に映ったのは――主だ。


 相田トモアキ。


 “復活の呪文”によって、偶然にも自分たちを召喚してしまった魔法使いだった。


 だが、おかしい。

 彼が寝ている時、自分たちの存在に気づけないはず。


「いや、知ってたよ……」


「「「えっ?」」」


「こうやって面と向かって会うのは初めてだけど、夜中に誰かがぼくのことを守ってくれていることは知ってたんだ」


「そうだったんですか……」


「なんだよ。そういうことは早くいってほしいぜ、主」


 緑の王子と赤の王女はへなへなとその場に座り込む。


 トモアキは「ごめんごめん」と謝った。


「いつもありがとう。ぼくを守ってくれて。でも――」



 君たちの役割はこれで終わりだ。



 青の王子の眉がぴくりと動く。

 他の2人も、主の発言に驚いている様子だった。


「君たちには君たちの役目がある。違うかい?」


「でもよ、主。そうなると、あんたは……」


「大丈夫だよ。ぼくはそんなに弱くはないさ。よく知ってるだろ?」


「それはそうですが……。主、我々には戻る手だてがないのです」


 赤の王女が俯く。


 トモアキは明るい声でいった。


「ぼくが君たちを元の世界に戻すよ」


「そんなことが……」


「召喚したのはぼくだ。なら、君たちを戻す義務もぼくにある」


 3人は一カ所に集められる。

 揃った王子と王女を見ながら、トモアキは感慨深げに見つめていた。

 ちょっとうるっときたらしい。

 呪文を唱える前に、ごしごしと涙を拭った。


「やだな……。こういう時に写メとかあったら良かったのに」


「今からでも、絵でも描いてもらうか?」


 緑の王子はニヤリと笑う。


 トモアキはゆっくりと首を振った。


「いや……。君たちには、早く元の世界に帰ってもらわないと」


「ありがとうございます、主。この恩、一生忘れません」


「いいよ。そんなに畏まらなくて。元々ぼくが悪いんだし」


「ちなみにいうとさ。青の王子の名前はあのクソダサイ名前じゃないぜ」


「わかっているよ、緑の王子。ちなみに君は『すけさん』じゃないんだろ」


「当たり! ちなみに赤の王女は……」


「もういいでしょ、緑の王子。……ささっ、主。お調子者は放っておいて。呪文を唱えてください」


「ありがとう、赤の王女。パッケージの中の君も綺麗だけど、実物を見るともっと綺麗だね」


 赤の王女の顔が真っ赤になる。


 慌てて目を背けた。


「もう! 主ったら! 結婚式を挙げたばかりでしょ。奥方様に言いつけますよ」


「おお! 怖ッ! 主、そうなる前に俺たちを送ってくれよ」


 トモアキは苦笑しながら、頷いた。

 青の王子に向き直る。

 その青い瞳は、深山にある湖面のように透き通っていた。


「元気でね」


「主も、お元気で」


 青の王子は頭を垂れた。


 トモアキは呪文を唱える。


「これはね。ぼくが最初に覚えた復活の呪文なんだ。子供の時、この復活の呪文が出来たことが自慢でね。クラスのみんなに教え回ったものさ」


 そう――。


 これは初めてトモアキが、ゲームをクリアした時の呪文。


 世界に1つしかない。


 冒険者が世界を救った証だった。


「世界をよろしくね、王子……。王女……」


「かしこまりました」

「またな、主」

「必ず……。世界を救ってみせます!」


 長い……。長い“復活の呪文”が唱え終わる。


 同時に3人は消滅した。


 トモアキは(レク)を見上げ、呟く。


「さようなら。……ぼくの名前の勇者」



 ◆◇◆◇◆



 青の王子は目を覚ます。


 視界に広がっていたのは、深い霧。

 そして禍々しい形をした城だった。


「どうやら、これが邪神官がいる城の本当の姿らしい」


「戻ってきたのね、私たち。元の世界に……」


「どうやら、そのようだな」


 青の王子は剣を握る。

 すでにモンスターが出現し、王子たちに襲いかかろうとしていた。


「さーて……。俺たちの戦いはここから見たいだぜ」


「そういう言い方、なんか不吉だわ」


 緑の王子と赤の王子は構える。


 その2人の間を抜け、青の王子は正面に立った。


「行くぞ!」


「おう!」


「ええ!」


 3人は走り出す。


 モンスター、そして城の最上階で待つ邪神官を倒すため。


 彼らの最後の戦いが始まった……。


これにて、お話は終わりです。

明日は「あとがき」のみになります。

詳しい作成秘話などを書きましたので、是非そちらもお楽しみに。


改めてブクマ・評価・感想いただいた方、

少しでも拙作に触れていただいた方ありがとうございます。

完結まで持っていくことができたのは、ひとえに読んでいただいた読者様のおかげと思っております。


ぺぺぺ……は終了いたしますが、

これからも小説家延野正行は、作品を量産していきますので、

引き続きご贔屓いただければと思います。


とりま明日から新連載『ゼロスキルの料理番』が始まります。

初の飯ものということでドキドキしていますが、

読んでお腹を空かせていただければ幸いです。


ではでは、またどこかお目にかかりましょう(^^)ノシ



追伸

突然、作品が消えたり、作者がリアルで消えたら、

某SE社からの――――おっと、誰か来たようだ……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作の飯ものを始めました! どうぞお召し上がり下さい↓
『ゼロスキルの料理番』
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ