表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
奇怪な街にアリアX  作者: .六条河原おにびんびn
False fiance -金木犀-
4/22

金木犀 1

 黒い髪をなびかせ、ピンヒールの音を立てながら女は歩いた。後ろから仲が良さそうには見えない3人が付いてくる。

「ねぇねぇ彼岸さぁ、そのワンピース似合わないっすよぉ」

 後頭部に両手を当て、ヌカは女にそう言った。真っ赤な丈の長いスカートを見つめる。

「ヌカさん、頭が悪いんですか?誰に何を言っているんです?」

 ヌカの頭に、金髪に白帽子が手を当てる。

「…そうだ。…いや、お前は頭が悪かったんだな」

 低い声の長身の男もヌカを非難する目で見つめた。ヌカはわけもわからず、首を傾げる。

「すぐ着替えてやるよ」

 その女・彼岸は3人に振り返った。

 繁華街でも人通りが少ない。街並みだけが立派で、人は外に出たがらないのだろうか。この街の出身ではない彼岸には分からない。彼岸が暮らした街とは違う、冷たい印象を受ける。飲食店も電器屋もガソリンスタンドも開いているが、人は見当たらない。奇怪な街だ。繁華街には音楽が流れている。ロックだ。

「…なんか食わないか?」

 長身の男が腹を押さえる。ヌカがけらけら笑い、金髪の白帽子は肩を竦めた。

「ああ、何も食っていなかったな」

 彼岸が繁華街に並ぶ看板を見回し、自分たちの口に合いそうな物を探す。

「米と魚が食いてぇっすよ、オレっち!」

「そうですね、それがいいでしょう」

「…ああ」

 3人の意見を聞き、彼岸は看板から米と魚が出そうな店を選ぶ。彼岸の育った街と食文化は大差ないが、どこかこの街の食は、温かいがどこか冷たいのだ。味でいえば美味しいのだが、何か違う。

「彼岸!あそこにするっすよ~」

 ヌカが陽気に笑って、勝手に進んでいく。

「行きますよ、彼岸さん」

 艶やかな金髪が揺れる。汚れを知らない真っ白な帽子が日光とともに目に眩しい。

「急かすんじゃねぇよララク」

 ララクは挑戦的な目を彼岸に向けた。色白の美形だ。

「…すまん」

 彼岸のイライラした表情に、落ち着いた声の男は彼岸の脚を腕で掬い上げた。

「何してんだよ」

「ん…踵、痛そう」

 彼岸の膝裏に腕をずらし、もう片腕で彼岸の上半身を支える。

「男には分からんだろうな」

 落ち着いた男・メオは適当に返事して、ヌカの向かった店へ歩き出す。

「さっきの男、メオはどう思う?」

 彼岸は訊ねた。メオは無表情の中にも考えているような表情を見せた。

「…危険には、思えなかった。でも、胡散臭い」

「そうだな。なんなのだろうな」

「彼岸より、小さかった」

「背丈は関係ねぇだろーが」

 担がれていなければ、ピンヒールで思いっきり踏んでやろうか、と思った。金髪の白帽子のララクより背は低いが、ヌカとは同じくらいのこの背丈に彼岸は苦い思いを抱いていた。そこに出てきたあの小柄な男に彼岸は不快感を抱いた。

「ん。…そうだな」

 余分な体力を使いたくない、というメオの本心を彼岸は悟り、もう口を開かなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ