表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/13

第6話 説教

「せーんろは続くーよー、どーこーまーでーもー♪って、んな訳ねーだろ!」

「・・・」

「お前ら、アホか。新幹線なんぞジャックして、どこに行くつもりだ」

「・・・」

「せいぜい、東京駅が関の山だろ。それも着いた瞬間、警官に囲まれて逮捕されるぞ」

「・・・」

「こんなことする暇あったら、銀行強盗でもしてろ。よっぽど儲かるぞ。

っつーか、ハローワークに行け」

「・・・」



ここは、黒づくめ達によってジャックされている新幹線の食堂車。

中にいた乗客・乗員はノッポが他の車両へ追いやったので、

今、食堂車にはノッポとチビ、それに無理矢理連れてこられた人質の和彦しかいない。

しかし、人質といえども和彦が大人しくなどしている訳もなく。


和彦は大きく背伸びをした。


「あー、腹減った。おい、そこのチビデブ。なんか食えるもん作れ」

「チ、チビデブって、俺のことか?」


チビデブが自分を指差す。


「当たり前だろ。それに、ガリノッポ。お前は飲み物持って来い」

「・・・あのな。お前、人質なんだぞ?芸能人だからってデカイ面すんな」


さすがに腹に据えかねたノッポが抗議する。



なんなんだ、こいつ!?

テレビじゃもっと爽やかで愛想のいい二枚目なのに、

これじゃタダのワガママ王子じゃねーか!



和彦は、知る人ぞ知る二重人格なのだが、

もちろんノッポはそれを「知らない人」である。


「俺の言う通りにしないなら、サインなんか書いてやんねー」

「お、お前な・・・!」

「お?なんだよ?その銃で俺を撃つのか?やってみろ、やってみろ。彼女に振られたかったらな」

「・・・くっ!」


KAZUファンのかわいい彼女のことを思うと、ノッポも和彦に銃口を向けられない。


「あの・・・俺、料理なんかできねーんだけど・・・」


何故かチビが申し訳なさそうに和彦に言う。


「今時料理の一つもできないなんて、女にモテないぞ?」

「え?そーなのか?」

「そうそう。朝飯くらいは女のために作れるようになっとけよな、チビデブ」

「は、はい!」


チビが最敬礼する。


「まあ、取り合えず今日は駅弁で勘弁しといてやるよ。持ってこい。

あ、ちゃんと金は支払えよ?」

「はい!」


勢い良く食堂車を飛び出して行ったチビを見て、さすがにノッポはため息をついた。


「お前・・・どーゆー神経してるんだ?」

「芸能界ってのは、世知辛いモンなんだ。図々しくなけりゃ、やってけねーよ」

「・・・なるほど」


和彦の図々しさは、生まれつきなんじゃあ・・・

それはともかく。


ノッポは銃をズボンのベルトに押し込むと、和彦の横に座った。


「でも、芸能界じゃなくても、世間は世知辛いもんだぞ」

「そーなのか?」

「ああ。高校もロクに出てない俺やさっきの奴なんか、金も仕事もないし・・・」


ノッポが肩を落としながら言う。

和彦は、ノッポの調子に合わせた。


「ふーん。それで、こんなことやってるのか」

「ああ。でも、これだって、どうせ俺達の取り分なんか知れてる」

「へー。下っ端ってのは辛いな。俺も、稼いだ金のほとんどは事務所の狸・・・

じゃなかった、社長がかっさらって行きやがる。お前んとこもそうなのか?」

「そうさ。俺達の親分がこーゆー仕事を見つけてきて、俺達にあれこれ指示するんだ。

で、稼ぎの9割は親分が持って行っちまう。

だから俺達の取り分なんてせいぜい百万がいいとこだぜ」

「そりゃ、酷いな。せめて子分達で半分は貰えよ」


ノッポは大袈裟に頭を振った。


「そんな!そんなこと、親分に言える訳ねーだろ!俺達2人で半分も貰えるかよ!」

「でも、実際に仕事してるのは、お前とチビデブの2人なんだろ?」

「ああ」

「で、その親分とやらは、どっかで高みの見物をしている?」

「いや、ちゃんと仕事はしてるさ。今も、運転手を見張ってる」

「見張ってるだけだろ。そんなの楽なもんだ」

「そうだけど・・・まあ、俺達は言われたことをやるしか能がねーんだ。

2人で100万だから、俺の取り分は50万か?そんだけでもあるとないじゃ、全然違うし」


和彦は、ノッポの右肩に軽く手を乗せた。


「いいか?世の中にゃ、春闘ってゆー賃上げ交渉があるんだ」

「シュントウ?」

「そうだ。上司に対して『俺達はこんだけ頑張ってるんだから給料あげろ!』ってゆー交渉だ」

「へええ。でも、そんなの認められるのか?」

「認められなきゃ、ストライキを起こすんだ。ほら、海外なんかよくそれで飛行機や電車がストップするだろ?」

「ああ!そういえば、テレビでそーゆーの、聞いたことがある!」

「な?お前らも、親分に対して春闘やってみろよ。ちょっとは取り分が増えるかもしれねーぞ」

「春闘・・・そうか、なるほど・・・」


ノッポは目から鱗とばかりに驚いた様子。

調子に乗った和彦は、更に続ける。


「そうそう。理不尽な親分なんかに付き合ってる必要ねーよ。

どうだ?稼ぎの半分よこさなきゃ、ストライキやるぞって言ってみろ」

「ストライキかあ。仕事をサボればいいんだな?」

「そうだ」


和彦がニヤリと笑う。


「サボって、乗客を逃がしちまえばいい」

「そうか、乗客を・・・って、そんなこと、できるわけないだろ!」


突然ノッポが拳銃を手に立ち上がった。

和彦は心の中で舌打ちをする。



ちぇっ。

乗客を逃がしちまったら、元になる稼ぎ自体がなくなるってことに気付いたか。

思ってたより馬鹿じゃねーな。



いや、じゅうぶん馬鹿だとは思うが、

ノッポの馬鹿さは和彦の予想を遥かに上回っていた。


「そんなことしたら、親分に殺される!」

「・・・」

「それに!走ってる新幹線からどうやって客を降ろすんだよ!」

「・・・」

「あー、危ない。危うくお前の口車に乗せられるとこだった。

もういい!お前なんか、とっとと返品してやる!」



こうして、和彦はめでたく寿々菜たちの元へ返品されたのだった。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ