表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アゴラの迷子  作者: flowersound
9/11

帰還、そして新たな問い

 薄暗い夕焼けの中、リナは石の床にうつぶせで倒れていた。雨は降っていない。恐る恐る顔を上げると、そこは観光客がいるアゴラの遺跡らしき場所。あの「現代」の観光地そのものの光景が広がっている。


 どうやら、もとの時代に戻ってきた……?


 あたりには数名の観光客がいて、リナが突然地面に倒れこんだので驚いた様子だ。誰かが「大丈夫?」と英語まじりで声をかける。どうやら打撲もなく、身体は無事のようだ。


 立ち上がり、まるで心ここにあらずの状態で周囲を見渡す。夏の夕暮れに、遺跡が茜色に染まっている。気がつけば手元には割れた石版の欠片が握られていた。中央からひび割れたようになっており、文字の一部が欠けている。


 同時に、もう一つ小さな木簡のようなものが服のポケットに入っていた。木片の表面には、古代ギリシャ文字らしきものが走り書きされている。読み解こうとすると、どうやらソクラテスからの短いメッセージのようだ。


「よく問え、さすれば道は開かれる」


 それは、ソクラテスがいつも繰り返していた言葉に通じる。リナは少しだけ笑みを浮かべた。それを見た近くにいた観光客が、「本当に大丈夫?」と心配そうに声をかけてくる。

「ええ、大丈夫です。ありがとう……」

 リナは弱々しく手を振って、すこし離れた石段へ歩み寄った。頭の中では、シンポジオンで語り合った熱い夜、問いを突きつけてきたソクラテスの眼差し、プラトンやアリストテレスの笑顔が渦巻いている。まるで現実感がなく、夢だったのではないかと思えるほどだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ