表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アゴラの迷子  作者: flowersound
11/11

問い続ける者たち

 週末、リナは図書館に向かう途中で、ふと脇道の古書店へ足を踏み入れた。アンティーク雑貨のように、埃をかぶった書物や石像が並ぶ。


 奥の棚を物色していたリナの目に留まったのは、古いギリシャ語の書物。ページを開くと、ところどころに赤ペンのような書き込みがあって、読めない文字も混じっていた。だが、巻末近くにこう書かれているのを見つけた。


「汝は知っているのか? その問いを捨てぬ限り、人はいつだってどこへだって旅をする」


 リナは思わず息を呑む。これがただの偶然なのか、それとも――。店主が「その本は非売品だけど、面白いのかい?」と声をかけてくる。リナは少しだけ微笑み、そっと本を棚に戻した。


「いえ、少し見ただけです。でも、また来ますね」


 そう答えて店を出ると、まだ暑さの残る風が吹き抜ける。遠くで雷鳴のような音が聞こえた気がしたが、それはただの都会の雑踏かもしれない。けれど、リナの胸にはもう一つの世界が確かに存在していた。


 “問いを立てる”――それを忘れない限り、リナは自分の道を開き続けられるだろう。そう信じながら、彼女は大学の門へと足を進めていく。


 問いを抱く者たちに、終わりはない。ソクラテス、プラトン、アリストテレス――古代の偉人たちが示してくれた道を、リナはこれからも歩み続けるのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ