表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
リスティリア救世譚  作者: ともざわ きよあき
81/359

誇り高きルディラント・第七話② 四体の神獣

 少し離れたところで、再び水しぶきが上がった。だが、聞こえてきたのはガキィンというつばぜり合いのような音。サリアが魔法を使ったが、それが通じなかった証だ。


「サリア!」

「問題ありません!」


 少し形の違う甲冑の騎士がそこにいた。


 開けた正方形の部屋は天井が崩れておらず、日の光を取り込めないのに、出所が不明な淡い光で満たされている。その中に、その存在は立っていた。


 それまでの古びた金属とは違う、漆黒の体躯。装飾のついた体が、別格の存在であることをわかりやすく見せつけている。


 高濃度の魔力の中でも肌で感じる、破格の魔力。どうやら本格的に島の敵意が牙をむき始めたようだ。


 金属でできた馬に跨る騎士は、迷いなく突っ込む。サリアは槍を振るい、その衝撃を真正面から受け止める。


「ふっ!」


 速度を乗せた騎士の槍が、サリアの槍とぶつかった。サリアは、細い体のどこにそれほどの膂力があるのか、それを受け止めて押しとどめる。


「はっ!」


 槍をいなして態勢を崩させて、サリアが魔法を放った。


「“ランズ・ヴィネ・アウラティス”!」


 激流の槍が突進する。だが、黒い騎士は避けもしない。


 正面から受け止めて、魔法を霧散させ、再びサリアへ槍を振るった。サリアは何とか槍を防いだが、大きく弾き飛ばされた。


「……少しだけ、強い相手が出てきましたね――――」


 総司が剣を振るう。蒼銀の魔力が三日月のような形で斬撃となり、黒い騎士へとぶつかった。だがそれも、吹き飛ばすことは出来ても倒すには至らない。


「チッ……!」


 続いてリシアが斬りかかった。相当の速度を誇る斬撃だったが、黒い騎士は巧みな槍さばきでそれを受け止める。だが、リシアはひるむことなく剣を振るい続ける。


 凄まじい攻防。ほんの数秒で繰り広げられる猛者同士の競り合いは、しかし、リシアに軍配が上がる。


 魔力で動いている騎士から、魔力そのものを奪い取る剣。エネルギー源を奪い取られ、黒い騎士を支える馬が一瞬、がくんと膝を崩したのだ。


 その一瞬を見逃さない。リシアが神速で剣を振るい、黒い騎士の手から槍を弾き飛ばす。すぐさま迫った総司が魔力を込めて大剣を振り抜いて、騎士の体を横一閃に切り裂き、両断した。


「っしゃあ!」

「見事だ」

「お前もな。お前が気づいたレヴァンクロスの特性、相当便利なもんだ」

「……素晴らしい……」


 二人の見事な連携を見て、サリアが微笑む。


 強固な信頼関係で結ばれている二人。聞いた話では、出会ってそれほど時間が経っていないということだったが、そうとは見えないほど固い絆がある。


 それだけの試練を乗り越えてここにいるということか。サリアはどこか羨むような目を向けていた。


「……ここは……」


 リシアがふと気づいた。


 見覚えがある。ウェルステリオスに追い詰められて落ちた先の、神獣をかたどる石像が安置されていたあの部屋だ。


「……全然違う方向に進んだな、これは」


 スヴェンの案内の中に、この部屋はなかった。リシアが偶然落ちた先にあっただけの部屋だ。


「見覚えがあるのか?」

「昨日お前たちと別れた後、偶然辿り着いた広間だ。ほら」


 リシアがビオステリオスの石像を示す。


「お前も知っている姿だろう」

「……確かに。一体何なんだ? ここは」

「さて……昨日は調べる時間などなかったが」


 静寂に包まれた広間には、罠の気配もなかった。


「見たところ、読めそうな文字もない。不思議と破壊の跡が少ないが――――」


 そこでリシアがはっと気づいた。


 昨日、リシアはこの広間に逃げ込んだものの、すぐにウェルステリオスに見つかり、“上から覗き込まれた”はずだ。だが、今この場所には確かに天井がある。


 破壊の跡が修復されている。ひとりでに動く石だらけの領域だから、勝手に直ること自体が不思議とまでは言わないが、ここ以外の場所は破壊されたままだというのに、この場所だけが直っている。


「……特別な場所なのだろうが、この広間の意味はわからないな」

「リスティリアの神獣か……ビオステリオス、ウェルステリオス。残りは……?」

「そのヒトに似た形の神獣は、私も知らないが」


 リシアが、まさに「ドラゴン」という風体の、翼を広げた神獣の石像を見上げて言った。


「この神獣は、かつて書物の挿絵で見た覚えがある。ティタニエラに関する記述の中で登場するこの存在は確か――――天空の覇者、“ジャンジットテリオス”」


 獰猛な顔が一瞬、生気を帯びたように見えた。総司がぎょっと目を見張った時にはもう、単なる石像でしかなかった。


「……ウェルステリオスみたいに、戦うことにならないと良いけどな」

「不吉なことを言うな。願い下げだ」


 ボコン、と少し間の抜けた音がした。


 二人がばっと振り返ると、サリアの姿勢が不自然だ。


 何かを踏んでいる。石の一つを踏んで、その石が何故だか一段押し込まれてしまい、足を取られている。


「……サリアちゃん?」

「あの、その、仕掛けがないかとか、そういうのをちゃんと調べていたんです、本当に」

「で、足元を見逃したと」

「そのような感じです」

「まったく、見かけによらずドジなところがあるなぁサリアは。気を付けてくれよ」

「ええ、以後気を付けます」

「頼むぜ……以後なんてものがあればな」


 ズドン! と体が宙に浮くほどの衝撃。広間全体が縦に揺れる。横揺れよりも縦揺れの方が影響は大きいもので、リシアがぐらりと態勢を崩した。総司がぱっとその手を支えて立たせる。


「これはっ……!」

「ヤバい――――!」


 衝撃の挙動が、ウェルステリオスが現れた時と似ている。もしかしたら、この床からまたしても現れるのではないか――――


 その心配は杞憂に終わる。仕掛けが作動しただけだが、それは決して罠ではなかった。天井に星空が浮かび上がり、それがどんどん遠ざかって、伸びた壁にらせん状の階段が出現する。


 サリアは罠を起動させたのではなく、新たなる通路を出現させたのだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ