表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
たまごやき  作者: おしゅん
1/1

序章

初めての作品ですので、ところどころ壊れた文体であると思います。


少しずつ勉強しながら続きも書いていきますのでよろしければ少しだけお付き合いください。

 この世に生を受けて、一番最初の食べ物の記憶がうっすらと焦げ目のついたたまごやきであった。


 我が家の卵焼きはしょっぱいタイプのものかつ作り方も至ってありきたりなもので、数個の卵をといて少量の塩と白だしを加えてから焼き始めるものだ。


一見作るのに何ら手間のかからないものだが、作る人の「さじ加減」によって幾重にもその味を変えるまさに千変万化の料理である。


そしてその千変万化する味の中で、最も「うまい」と言わしめたのは母のたまごやきであった。


「あさーーーーっ!!!!!ごはーーーーん!!」


その絶叫で、目覚ましでは覚めることのなかった私の目はわずかに開かれ、重い足取りでリビングへと向かうとすでに食卓には炊き立てであろう米粒が総立ちしたほかほかの飯とインスタントの味噌汁、それから『いつもの』たまごやきが用意されていた。


まずは水を一杯飲み、それからたまごやきへと箸を伸ばす。わずかな塩味がほんの少し私の目を覚まし、その味が消えてしまわないうちに白飯を口の中にかき込む。この一連の所作が、私にとって『もっともおいしくたまごやきを食べる方法』に他ならない。


 台所でせわしなく動いている母のことなど素知らぬ風に、私の朝食は平穏かつささやかにすませられる。


はずだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ