【金澤佳雅 第三双星】 夢の中の夢は実は第三双星惑星の中の居眠り? 【復刻版】
この文章は2013/12/04 18:28に描き始めました。
此の文章は、空想小説です。
今回は、連続してヨシコに描いてもらいます。
夢の中の夢なので。
・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
夢の中に入っているときに夢を観るときが在ります。
それは、実際には、二重に成っている構造。
と云うか、箱組式夢に成っていて。
夢の中の自宅で夢を観ている。
そんな、経験を何度かしました。
病院でも同じ、私のつまり、ヨシコの世界。
その病院の中の夢がもう一つ中にある。
具体的には、あれっと思うと。
自宅にいる。
そして、目を覚ましても夢で。
結局病院にいる。
昼間観る夢に比較的多い等を考えると。
ヨシコが観ていると定義できるかな?
否、昼間は、カコな訳だから。
そっか、ヨシコが帰ってきて観ている。
そして、カコが双星に行っている。
そう考えるのが理想的ですね。
一応成り立ちました。
それで、結局のところ。
二重夢がある、そんな感じです。
なんだろうなぁ。
何とも云えない夢だったりする。
「えっ、この中って夢なんだから。」
と考えて起きようとすると。
夢の中。
「もしかして戻れなくなった?」
なんて、恐怖も在ったりして。
つまりは、逝ってしまった。
と思うときすら在ります。
赤川次郎さんの小説で。
「夢から覚めた夢」
なんて小説在りますが。
都立水商と同じで、
持っていますが読解していません。
つまりは、理解していない。
それでも、こう云う感じで描く。
それが、実は、もうひとつの地球での出来事なら。
理解できるなぁと思います。
ただ、本当に焦る。
若しかして、戻れないんじゃないか。
カコが教育を受けていたとして。
ヨシコは其れほど、教育を受けていない。
と云う事は、死んだ時の焦りは。
カコから比べて大きい。
それが、実際の話でもあります。
これから先どうなるのか。
夢の中で考えていて。
そのまま、目が覚めるのが普通ですが。
また夢だと。
「私、起きろ!起きろ!起きろ!」
なんて念じて、強引に起きる。
つまり、強制転送してもらう。
そんなことも在るのです。
私が怖くて、カコが怖くない事も、
ないのかも知れませんが。
二重夢は基本的に双星惑星での。
昼寝が原因かと考えるところです。
カコも戻れないと怖いかも知れない。
ただ、在る程度、一緒になると云う。
そんな定義も在るでしょうから。
夢の中だけでも良いかなと思います。
結局、夢の中の夢で永遠に出てこられない。
そんな結末でも私は、理解するかも知れません。
在る程度、覚悟は決めたつもりなので。
死ぬ恐怖がなくなると、人間は強くなるモノです。
それこそ、死生観と云う観点から云うなら。
死ぬことすら、躊躇わない勇気がある。
そのくらいでないと、人生やっていけない。
三十路になって思うところでもありますし。
これからも、そんな感じで。
生きている間だけ。
この世界でポメラが出来るのならば。
それでも、了解する部分です。
但し、若し、今死んでしまったら。
この文章は永遠に葬り去られてしまい。
出られない情報。
否、出ない情報と成ってしまい。
私としては、悲しい結果となる。
金井澤雅子のネタに近くなりますが。
私、ヨシコの主観的考え方としては。
「是でも、良いかな?」
と思うかも知れません。
覚悟が決まっていれば、受け入れられる。
それが、死と云うモノなのかも知れません。
雅子さんの宗教ネタにはあまり、接触しないようにして。
ここで明らかにすると迷惑にも成るかも知れないので。
私、個人では、是として受け止めます。
ただ、他のスタッフも居ますし。
考え方はそれぞれ違うものと思います。
その分、私としての考えも云える。
それが、この小説の醍醐味かも知れません。
此の作品以外にも2つ程在りますが。
其れとの、共通点や違う点についても。
追々話してゆけたらと思います。
神坂御坂が出来ていないのもあるので。
その作品が出来たら、また、他の作品と、
コラボレーション小説を描けたらと思います。
そのときは、カコが描くときもあるでしょうし。
私であるヨシコが描くときも在るかもしません。
座談会と云う形で、カコとヨシコのコラボも出来たら。
なんて、考えていますので。
これからも、面白くなるのかも知れないと考えています。
第三双星惑星と銘打っています。
一番最初に創っていた作品は、
双性惑星でしたので色々考えています。
「そこからの、第三双星惑星。」
と云う言葉として、理解して貰えると助かります。
これから先、夢の中の夢で終わるかも知れない。
そう成ったら、一応は。
これもお仕舞いになります。
つまりは、永遠に公開されないデータ。
それも、一考なのかも知れません。
・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
こんな感じで終わりになりますが。
双星惑星と、双性惑星の違いも、
新しく、削り出されたものとして、
理解できたかと思います。
結局、同じであると考えて貰えたら。
原作者の金澤佳雅の私としても。
うれしい部分ではあります。
夢の中の夢。
何度か焦ったのも原作者である。
私の経験に基づくものでもあります。
この文章は2013/12/04 18:56に描き終えました。
この文章は2013/12/18 16:10に加筆訂正しました。
制作統括 金澤佳雅
心理考察 多胡佳子
文化考察 金井澤雅子
心霊考察 御坂レイ
媒体考察 塩口綾音
諜報考察 神坂怜子
工学考察 山ノ神未來
交通考察 和狸理奈