【金澤佳雅 第三双星】 似ている様で異なる双星惑星 【復刻版】
この文章は2013/12/02 19:17に描き始めました。
此の文章は空想小説です。
今回はヨシコに話を進めてもらおうと思います。
或る程度、pomeraの過去ログで確認しました。
その結果、ヨシコでも良いと成りましたので。
ヨシコが描くこととします。
・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
漸く私の出番ですね。
過去ログ、否、カコログを観ました。
カコが心配する程ではないです。
私と、カコは一致しているので。
問題なく描ける部分かと思います。
ヨシコログも在るので問題ないと思います。
これが過去ログならぬ、ヨシコログです。
似ているようで、違う世界。
それは、私の夢の中の理想郷。
交通システムとしては。
DMV
LRT
ガイドウェイバス
BRT(バス代替輸送)
路面電車
路線バス
これらが、整ったのが、カコの世界です。
私が一番気に入っているのが。
フリーゲージトレイン辺りですね。
候補にないモノを挙げるなと云われそうですけど。
そんなもんです。
実際、私であるヨシコ的な考えで考察すると。
上信電鉄に近い企業がDMV使ってたり。
高崎駅みたいな駅は、フリーゲージトレインが、
充実していたり。
それ以外にも、此方の世界では名古屋辺りにある。
ガイドウェイバス。
これが群馬みたいな地域にもあったり。
路面電車は此方では珍しい類ですが。
LRTも富山だけですけど。
走っていたりします。
時代も去る事乍。
実際には、インフラとしての鉄道が。
相当な意味で進んでいる環境。
それが、カコの居る世界でもあります。
あと、人が空飛んじゃう辺り。
それも、進んでいると云えばそうですが。
此方で云う、道路交通法とか航空法に抵触するので。
あまり、飛んではいけないのもあります。
あとは、能力的な違い。
それが、大きいのも事実かと思います。
都市部に向かう際には。
選択する路線、ライフラインに近いですが。
充実しています。
都市部に路面電車が走っていたり。
名古屋で流行ったガイドウェイバス。
それ以外にも、DMVとかLRT。
そうですね、此方で云う、
上信電鉄はLRTに近い。
上毛電気鉄道もですけど。
DMVとLRTが一緒になった感じ。
それが、カコの世界では当たり前になっています。
似ているようで違う点。
沢山在りますが。
和狸理奈さんが喜ぶ、鉄道交通に限定してみましょう。
夢、否、現実で出てくる。
つまり、妄想と俗に云われるもの。
その中で、出てくるのは。
巨大化した高崎駅の様な駅。
番線的には二桁在来線があって。
二階建て。
新幹線も停車駅として総合駅になって居ます。
入線する車両がフリーゲージトレインの、
新幹線直通型。
そして、此方の世界で云う。
北陸新幹線方向へ、入線しています。
そのまま、北陸方面へ行ける状況ですね。
ただ、北陸新幹線の高架下も、
電車が通れるように成ってたり。
色々と違う部分が在ります。
一般道路、つまりバスが走る上に。
新幹線のモジュールが在ったり。
それ以外にも、複合化して。
周りに人が住める環境と云うより。
商業施設などを設置する様に出来ています。
工業施設もそうですが。
そう云う施設が出来やすい環境とは成っています。
田舎に行くと、地球の場合。
バス自体が少ないとか、それ以外にも。
交通量が異様に多い細い道とか在りますが。
在る程度それも緩和されていて。
これから、地球の日本も成ると思いますが。
交通弱者に対する対策とそれと平行して。
自動車が減って、バス代替輸送系。
若しくは、線路の敷設等が始まるかも知れません。
ただ、群馬県は自動車推進県なので、
地球側の群馬県は厳しいと思います。
空想というか、第三双星惑星では、歩く人が多く。
その分、公共交通が発展している。
それが、私の思う異なる第三双星惑星です。
私自身が好きな鉄道が発達している。
そうですね、私が考えている以上に。
発展しているのが面白いところです。
夢解析だと、理想郷を描くのが夢ですので。
理想的と云えば理想的です。
それが、カコの居る世界だと思うと。
羨ましい限りです。
私の居る、地球では、先ず難しい。
財政的にも色々な意味を含めてもです。
地球の場合は大気汚染が最近流行っていますが。
双星惑星では、その辺りも発展している印象です。
つまり、大気を汚さず交通網エコになっている。
それが、双星惑星と云う部分なのかも知れません。
これから先を考えると。
カコの居る世界が、恐らく地球で、発生して。
そして、理想郷でもある、容になるモノと思います。
これから、先、地球の日本が目指す方向としては。
群馬に地下鉄は似合わないですが。
その様なインフラ整備も出てくるのかも知れません。
地方交通機関が発展する国づくり。
それが、地球の日本の本来の、
姿となるのかも知れません。
これから先も、私の居る地球、ヨシコの世界も、
変化して行くことに期待したいモノです。
どうなるかは不明ですが。
確実に改善、つまり、自動車社会が。
小さくなることに期待したいです。
私も、あ。つまり、ヨシコですが。
免許センターの件はカコから在ったとおり。
更新は完了していますが。
次の免許更新は、運転経歴証明書。
それに、書き直す可能性もあります。
つまり、もう自動車には乗らない。
私はそう考えています。
公共交通機関これが発展することも、
想定して考えているところです。
これから、先どうなるのか。
それが楽しみな部分でもあります。
既に、2000字を越えているので、
終わりにしたいと思います。
以上、ヨシコの報告でした。
また、明日、カコが朝から報告を、
挙げると思いますのでお待ちください。
・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
結局、二人は同じ人間として、教育を受けた。
それが、実際の部分でもあるかと思います。
この文章は2013/12/02 19:58に描き終えました。
この文章は2013/12/18 15:49に加筆訂正しました。
制作統括 金澤佳雅
交通考察 和狸理奈
心理考察 多胡佳子
文化考察 金井澤雅子
媒体考察 塩口綾音
工学考察 山ノ神未來
諜報考察 神坂怜子
心霊考察 御坂レイ