表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/9

第4話:帰宅

半分ほど、スマホから投稿しました。

慣れてないので、誤字があると思いますがよろしくお願いします。

始業式が終わり、俺たちは教室に戻って来ていた。

今日はこれで終わりなので、皆、帰る準備をしていた。


「速水くん、また明日」

「バイバイ~」

「あぁうん、さようなら」

先ほどの演説の事もあり、俺は更に、目立ってしまった。


「さてと、俺も帰るか」

「あんた、帰るの?」

「えっ、そのつもりだか」

「そう、なら私も帰る!どうせ方向は一緒だし」

「ということは、家は昔と、同じなのか」

「えぇ、親もどうせ戻ってくるつもりだったらしく、家はそのまま残してたのよ」

「それじゃ、帰るか」

俺とサクラは、教室を出た。


その際、クラスの人から


「(やっぱり、あの二人知り合いみたいね)」

「(いいわねぇ。なんか一歩先を越された感じね)」

などと言われたが気にしなかった。


「当たり前だけど、こうしてお前と帰るなんて久しぶりだな」

「そうねぇ。かれこれ、5、6年ぶりかしら?」

「懐かしいな。お前、いっつも寄り道ばかりしてなかなか家に着かなかったよな。公園で遊んだり、捨て猫に残した給食のパンをあげたりして」

「あんた、よくそんな昔のこと覚えてるわね」

「そうか? これぐらい普通だろ」

(じゃ、じゃあ・・・あんた、あの日の約束も覚えてるのかしら?)

「どうした、急に下なんか向いて?」

「べ、別に、早く帰りましょ。久しぶりにツバキさんにも会いたいし」

ツバキというのは、俺の母親の名前だ。詳しくは家に着いてから説明しよう。


「そういえば、お前、母さんと仲良かったな」

「えぇ、ツバキさんには料理や裁縫を教えてもらったりしたの」

「へぇ? いつの間にそんなこと?」

「ツバキさんが将来のためにって」

「将来? どういうことだ?」

「あ、あんた、どんだけ鈍いのよ。今どき珍しいわよ」

「は?」

「もういいわよ・・・。面倒臭い・・・」


そうこうしていると、俺の家に着いた。

「ただいま~」

「おじゃまします」

「あら、おかえりなさい。ツバキちゃん!!」

この人が、俺の母さん。速見ツバキ。とてもおっとりとした性格で、ふわっとしたショートヘアーをしている。年齢は未だに教えてもらえてないが、顔の小じわを見てみると大体把握できる。未だに俺の事を“ちゃん”付けをしてくる。


「お久しぶりです。ツバキさん」

「あらあら~。サクラちゃん!! いつ帰ってきたの? 久しぶりね~。そっか~、ツバサちゃんと同じ学校だったのね~。良かったわねぇ、ツバサちゃん!!」

「だから、いい加減“ちゃん”はやめてくれって」

「この人も、変わらないわね」

「さぁさぁ、早く上がって頂戴! そうね、一先ずツバサちゃんの部屋にでも」

「ちょ、何言ってんのさ、部屋も汚いし」

「大丈夫よ。朝の内に全部片付けておいたから」

「えっ? それって、もしかして」

「ふふふ、ダメよツバサちゃん。大事な本はもっと大切なところに閉まっとかないと」


ガーン!! ま、マジかよ・・・・。

俺の母さんは、笑顔は何処か怖い。


「そうね。久々だし、上がらせてもらいます」

「えっ? ちょ・・・」

「どうぞどうぞ、場所は昔と変わってないから」

「ちょ、何勝手に・・・」


今日という日は、まだ終わりそうにありません・・・。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ