①国、五台都市、他
○五台都市
国連の下にある、なにかしらに特化した都市の総称
・農業都市……アフリカ共和国
アフリカ大陸の広大な土地を使い、プランテーションから品種改良までを行う農業に特化したエリア。都市とついているが殆どは畑である。
・工業都市……日朝連合国
日本と南北朝鮮のトップレベルの技術を生かし、北九州に作られたエリア。工場が立ち並び、CO2排出量は世界一だが、割合で見れば指折りのエコな都市でもある。
・商業都市……北アメリカ大陸合衆国
世界一の都市ニューヨークを中心に作られた商業エリア。万単位や億単位の取引だけでなく、個人での買い物も可能な為、世界で一番活気がある場所である。しかし裏路地では危険物や麻薬の取引もされている。
・行政都市……イギリス王国
世界の首都、ロンドンの一角に作られた特殊エリア。警備が圧倒的に厳しく、正式な紙の文書がない場合は一切入れない。国連や五台都市等の重要な話し合いはここで行われる。
・研究都市……ユーラシア連邦
詳細不明。実績はあるのにも関わらず、詳しい場所は一部の人間しか知らない為、『地下にある』『雲の上にある』等の噂が囁かれている。
○世界の状況
・日本国、大韓民国、朝鮮民主主義人民共和国、台湾、樺太が連合を組み『日朝連合国』へ
・北アメリカ大陸の国々(パナマの半分は『南パナマ』に)がアメリカ合衆国に吸収され『北アメリカ大陸合衆国』へ
・(『マダガスカル』除く)中央アフリカ共和国以南の国々が合併し『アフリカ共和国』へ
・『イギリス王国』がアイルランドを吸収
・ロシア連邦がアジアとヨーロッパの国をいくつか取り込み巨大化し『ユーラシア連邦』へ
・ノルウェー、フィンランド、スウェーデンが連合を組み『スカンディナビア連合国』へ
・ヨーロッパの国々は更に細分化したものの『スイス』以外全てEUに加盟
・オセアニアの人口は零に等しい
・中華人民共和国からチベット自治区が独立して『チベット共和国』へ
・etc.etc.