ためいき
時々、ため息ばかりつくことがある。
冬の寒い日にわざわざ近所の公園へ出向き、ベンチにひとり座ってやっている。
それは白い息でため息をつくと、体の中にある情けない部分が白いもやになって出ていってくれる様な気分になるからだ。
今日も一時間くらいだろうか指定席に座り、たくさん白いもやを吐き出した。
最後には深呼吸みたいに大きく息を吸い込んで、ラスト一発の大きめのため息を吐いて終了。
みんなが言う様な、幸せは逃げないでほしい。
立ち上がって、もう一度大きく息を吸って止める。
吸い込んだ息を体にためる。
頭を左右にブルブルと震わせる。
冷たい空気を溜め込んだまま、苦しくなるまでとめる。
空気は体の中で温かくなる。
この溜め息は、先ほど失った白いもやの分を自分を取り戻すためだ。
さあ、明日の為生きるか。
初の投稿でした。。。
一応、3つのためいきを表現しましたが、最後のはわかりにくかったかも。
反省。