表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
崩壊  作者: 尚文産商堂


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

9/20

第9話

最低限必要だと思っていたものは、棚にまとめていた。

今回のように、宇宙人か何かが来て、こんな大災害が起きるとは思っていなかったが、少なくとも地震や洪水といった、長期間孤立したとき用の装備は整えていた。

今回はこの用意周到さが功を奏したらしい。

「これぐらいか」

この家を拠点とすることも考えてみたが、これからの移動を考えると難しい。

どこに行くにしても、ここから遠く離れていくのは間違いがないだろう。

そうなれば、持っている車を移動式拠点とするべく小規模な改造を行うことにするだけだ。

そういうことで持っているカバンを駆使して、いくつかの物を車へと持っていく。

食糧、水の類は必須として、周辺の地図やソーラー発電で充電できるバッテリーも併せて持っていく。

車はハイブリットにしているから、どこかで電源があれば充電できるはずだ。

最悪、ガソリンで動く。

問題はそのガソリンの調達なわけなのだが、それはどこかで考えるしかなさそうだ。

バッテリーは100Vの家庭用の充電もできるように、大型のものを買っているからこれで車の充電もできる。

昔試したきりだから、今もできるかという一抹の不安はあるものの、まあなんとかなると考えるしか今はできなかった。

車に地図を積んで、次に行こうと考える場所を見る。

広域避難所というものはあるが、この様子だと行ったところでだれもいないか、暗澹たる気持ちになるのが関の山だ。

ともなれば、もっと別で、かつだれかしらがいそうな場所。

「……ここだな」

トントンと指でたたいた場所。

それは市役所だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ