画像を張り付けるのです。
活動報告や作品に、自作のイラストや読者からのファンアートを載せている人がいるのです。
作品のイメージを補完するものや、もらった作者さんが驚くような素敵なものがたくさんあるのです。
かくいう私も、ありがたいことに連載中の二作にFAをいただいているのですね。
ただ、載せるタイミングと場所を見つけられなくて一度活動報告に載せたっきりですが。
せっかくもらったのに、遠慮しているのです……。
では、何の気兼ね無く載せられるものは?
自分で撮影したもの?
なら、何を撮る?
……ふと、道路脇に咲いている桜を見つけたのです。
駐車場はどこでしょう?
休憩の時間に合わせてスマホでパシャリ。
ではでは、撮った桜をみてみんに載せてみるのですー。
まずは、みてみんに登録しましょう。
やり方は……ごめんなさいね。少し前に勢いで登録してしまったので、やり方の解説は出来ないのです……。
みてみんのホーム画面の上の方、左から
『ユーザTOP』『画像投稿』『ブログ記事管理』~
と並んでいるので、『画像投稿』をポチッとな。
……ところで、これを見ている人、みてみんの画面、ちゃんと見えているのです?
お絵描きするためか、みてみんはパソコンやタブレットの大きな画面に対応しているような気がするのです。
なので、スマホでは画面がとても小さくて見辛いのです。
そんな時は、スマホの画面に指を二本。斜め外側に引っ張って、画面を拡大するのです。拡大すれば、小さい字も読みやすくなると思うのです。
では、画面投稿から、続きなのです。
ポチッとすると、画面が切り替わり、
・画像投稿の流れ
・STEP1
アップロード
↑の、STEP1が点滅しているので、その下、『ファイルを選択』をポチッとな。
3MB以下の画像は載せられるのです。
……3MB以下なら、載せられるのです。
…………ええ、3MB以下なら。
仕方がないので、スマホカメラの設定をいじって、別の場所で撮り直しなのです……。
はい。画像ファイルを選択したあとは、『ファイルを選択』の下、
『画像情報入力へ』をポチッとするのです。
・STEP2
画像情報入力
↑の、STEP2が点滅します。
タグや説明文など、必要事項を入力するのです!
ここは解説は必要ですかねー?
各項目を入力するだけなのです。
・タイトル
・画像説明文
・タグ
・年齢制限
・ジャンル
・開示設定
とあるので、必要事項を入力の上、返信用封筒に入れてポストへ投函するのです。
……違うのです。
入力後は、『開示設定』の下、
『アップロード[確認]』
を選択するのです。
では、次に行ってみましょう。
・STEP3
投稿完了確認
入力した内容に間違いはないか、今一度確認するのです。確認大事。
確認して間違いがないなら、
『アップロード[完了]』
をポチッとな。完了確認の画面に行くので、みてみんへの画像の投稿は、これにて終了なのです。
それほど時間はかからないはずなのですが、登録にてこずるかもしれないのです。
何にせよ、お疲れさまなのです。
…………?なにか忘れている気がするのです?