表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/22

工事中なのです。

失敗なのですー。

 間違えて予約投稿してしまったのです。


 一旦削除するために、色々試している最中なのですが……。


 現状、予約投稿を削除する術を見つけられていないため、しばらくはこのままなってしまうことでしょう。


 誰か、誰か、知っている人がいたなら、予約投稿した部分を一旦削除する方法を知っている人がいたなら、是非とも教えてもらいたいのですー。


 私にとって初めての大失敗。


 確認不足が招いた失態なのです……。


 おかしい……。こんなはずでは……。


 ガッデム!




 ……ふう、少し落ち着いたら、やり方も分かったので、直すことにするのです。



 まずは、今回削除したい部分が、こちらの、


挿絵(By みてみん)


 第13部分の『工事中なのです。』のところなので、タイトル部分をぽちっとなー。


 そうすると、このように作品の冒頭部分になるのですが、



挿絵(By みてみん)


『投稿済み小説 - 各部分管理トップ』より下の、全体の真ん中らへん。そこら辺をよーくご覧ください。




※メインタイトル(ここでは、『よく分からないのです。』)


※サブタイトル(ここでは、『工事中なのです。』)


『次話投稿』『小説編集』『部分別レイアウト編集』


『小説削除』


▼この小説のURL




 分かりますかね? 『小説削除』そこをポチっとすれば、警告文が出た後に小説を部分ごとに削除できるようです。


 ……できるようです、というのは、実際に削除を試したわけではないからなのですよ。


 というのも、小説や活動報告は、投稿はともかく削除となると、サーバーに負担を掛けてしまうようなのです。


 イメージ的には、ジェンガのようなものでしょうか?

 小説や活動報告の削除は、積み上がった木片を引っこ抜く行為に当たるのかと思うのです。

 それで積み木は倒れないにしても、バランスを取るためにサーバーに負担がかかる感じかなと思うのです。


 なので、間違わないために、確認大事。超大事。ということなのですよ。


 そして、間違ってしまったなら、仕方がないのです。削除をやってみるのですよ。

ふう、なんとかなったのですよー。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 勘違いしているようですが… 【予約(投稿)して、そのまま永遠に、予約状態を維持】 という事は可能で、なおかつ「規約違反とは言えない」状態です。 また、「予約投稿状態」でも、【修正】などの“…
2021/02/06 08:32 退会済み
管理
[一言] おお! 予約投稿の削除ってこうやるんですね!? 私は普段あまり予約投稿を使わないので、とても助かります! これでいざ使った時にも慌てずに済みますw
[一言] こんばんは。 なろうあるあるの一つですね。私も経験者です; 他サイトと違い、「下書きに戻す」(非表示にする)機能がないのに削除も非推奨で、途方に暮れてしまいますよね……^^; 確認は本当に…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ