表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/17

新たなスタッフと少年 <風危>

 そんなオーベルジュで、新たなスタッフを迎えることになった。

「さて、今日から仕事初めね。んーと、風危って呼んでもいい?」

「はい。好きにお呼びください」

 了解を得て、リィナは嬉しそうに微笑む。

 このスタッフルームで、リィナは新人のスタッフである七夜風危に、さっそくこれまでの経歴を尋ねた。

「じゃあさっそくお願いすることなんだけど……何からお願いしようかしら? 今まで何かやってきたことってあるかしら?」

「飲食店のバイトとコンビニのバイトをした事があります。よろしくお願いします」

 漆黒の長髪で、垢抜けした綺麗な顔立ち。長身でスマートな体格。どちらかというとモデル向きの風危は、既に翔のターゲットに入っていたりする。

 その返答に嬉しそうにリィナは。

「じゃあ、少しの間だけ、フロントお願いしていいかしら? ちょっと出かける用事があるのよね。これ、予約者さんの名簿よ。この方達が来たら、こっちの鍵を渡してね」

「分りました。 お任せください」

 店の看板ともいえるフロントを、新人の風危に任せて行ってしまったのだった。


 改めて名簿を確認すると、どうやら風危のいる時間帯には、客が来ることはなさそうなことが分かった。

 それだけでも、肩の荷が下りる気がする。

 と、フロントに座って、番をしていると。

「だあれ?」

 黒髪の6歳くらいだろうか、幼い少年が、風危を見上げながら首を傾げていた。

「何故、こんな所に子供が居るんだ?」

 思わず小さく呟きながらも、慣れない笑顔で。

「坊や、どうしたのかな?」

 優しく尋ねてみた。すると、少年はにこっと微笑み。

「ここ、ぼくんちー♪ で、おねーさん、だあれ?」

(「なっ、何ですって!? それは……どういう事? 彼は、此処の住人? ありえない。普通に考えればここに働きに来ている誰かの子供……いや、それもありえない。普通職場に子供など……幼稚園や保育園に…………」)

 しばし、逡巡し浮かび上がる疑問を打ち消すかのように。

「お姉さんは、今日から此処で働く事になったのぉ♪ 七夜風危って言うの。坊や名前は?」

 風危は声を出した。

 すると、少年は。

「ぼく、アキラ! かざねーちゃん、よろしくね!」

 にこにこと微笑んで答えた。

 このとき、初めて気づく。少年……いや、アキラがどことなく、翔に似ていることに。

(「えっと、何か少し……あの人、いや店長に似ているような? ……でも、あの人どう見ても二十代前半……」)

 気になる風危は、質問を重ねる。

「もしかして、アキラ君は、そのなんだ? 翔さんと言う人と関係が有ったりするのかな?」

「よくわかんないー。ねえねえ、それよりも、かざねーちゃん、一緒に遊ぼうよ♪ ぼく、いいところ知ってるんだ♪」

 逆に誘われてしまうことに。

(「今はお客さんも居ないし暇だし、少し遊んでやっても良いかな。良い所ってのが気になるし」)

 そう判断した風危は。

「そうだな。少しだけなら遊んであげるよ♪ 良い所って何処かな?」

 アキラと共に行くことにした。すると、少年は、ぱあっとたちまち嬉しそうな笑顔を浮かべ。

「じゃあ、行こうよっ!! こっちこっちっ!!」

 風危の手を引いて、オーベルジュの外へと向かったのであった。


 アキラの案内した場所は、外を出た森の奥であった。

 鼻歌を歌いながら、アキラはご機嫌な様子で、風危の手を握り締めながら、奥へ奥へと進んでいく。

「あっ! おっおい、急かすなよ……」

 そんな楽しそうな顔を見せるアキラを見て、風危は優しく微笑みながら、アキラの後を付いてく。

 たどり着いた場所、そこは鍵のかかった大きな門の前だった。

 アキラは慣れた手つきで、自分のポケットから鍵を取り出し、扉を開け放つ。

 そこは……美しい花達に囲まれた花園であった。

 奥には小さな小屋と温室もあるようだ。

「ここ、ぼくの秘密の場所! 凄いでしょ!! あ、でもね、あの小屋には入っちゃダメなんだって」

 アキラは誇らしげに、風危にそう説明する。

「こんな場所が有ったのか……綺麗だな! 小屋の中には、何が有るのかな?」

 どうしても気になって尋ねる風危に。

「ダメ! ぼく、怒られちゃうしっ、その……かざねーちゃんともっと一緒にいたいから……ごめんなさい」

 悲しそうな目で見上げられてしまった。

「でもね、花園とか温室なら、いっぱい入っても大丈夫なの! それじゃ……だめ?」

 そういうアキラに風危は。

(「子供を泣かせてまで知ることじゃないよな」)

 そう思い返し、口を開く。

「うん、分った♪ じゃぁ、一緒に歩こうか?」

 そして、優しく手を差し伸べたのであった。


「うん、じゃあ、さっそく温室いこっか♪」

「おう! 楽しみだな」

 アキラがそういって案内してくれた温室もまた、素晴らしい場所であった。

 隅々まで手入れが行き届いている植物達。

 そして、その植物達に惹かれて、蝶もやってきている。

「綺麗だな……心が癒される。何時間でも居たくなるな」

 そんな風危の言葉に嬉しそうに笑顔を見せていたアキラだったが……急に何かに気づいた様子で、風危の服の裾を掴んで見上げてきた。

「ごめん、かざねーちゃん。もっともっと一緒に居たかったけど、時間みたい」

 ごめんねという言葉と共に、アキラは風危を花園から外へと連れ出し、何処かへと帰っていってしまった。

「不思議な子だったな……しっかし、何処となく店長に……うーん、店長に聞いてみるか」

 風危はしばらく、アキラが去った方向を見つめ、そして、思い出したように店に駆け足で戻ったのであった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ