表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

特殊さに気が付くまで

人の人生というものは

いつも不可思議なもので

何を目的としているのか

よくわからないことが多いのですが


私のそれは少し違っていました

私は幼い頃ちょっと珍しい境遇にあって

それはまた機会があったらお話しますが


小さい頃というより

記憶のあるころから


ある特殊な思いがあるので


それはある言葉とリンクしていました


その言葉は


…待っていなさい いつの日か迎えにくるからと


自分は小さな幼稚園生でもしかしたら

親にそれを言われたのかもしれませんが


ただ自分はかぎっ子で朝は起きない父と母のため

近所のお母さんと一緒に通っていて


母親といっしょに幼稚園いった記憶がありません

だからそれは母に言われたものではないと

思っています


現実はわかりませんが…


それでその言葉がなんとなく私の人生を

支配してというよりそれから離れることが

できずに私は生活していきました


きっとしれは私は天使の声だったと思っています


不思議ですよね


それから時は断って私も大きくなりました

声は聞こえてくるというより何か意識みたいのに

私は導かれて生きているようでした


不思議な認識もあって


そして時に話題になる都市伝説みたいな

世界の終わりがいつかくるぞというような話に

感心もったりしたり


そもそも世界とは何なのか知りたくて

いつの日かそれを研究する研究者になることが

夢になって高校のとき習った物理学で

何かそれがわかるように気がして


アインシュタインとか量子論とかに

興味を持ったんです


それでも声の導きというか意識の導きは

続いていて科学とはそれは別のものだろうと

思うのに消えないので


おかしいなと思って私はちょうど高校が

禅宗の学校だったので釈迦の人生とか悟りなどにも

興味を持つようになったのです


ただ高校生ですからそこまで深い探求など

できようはずはなくそして時は過ぎて

大学に入るようになりました


ここから物語が始まるのです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ