表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お花畑女子のゆるふわダンジョン最強説  作者: 豆の木豆太郎
人もモンスターも虜になっちゃう!魅惑の花畑ダンジョン
4/71

4.劇的!明日の晩ご飯!!


 そよ風に揺れる蔓の隙間から柔らかな朝の陽射しが差し込む。

 朝露がおりていてスキッとした空気を感じて段々と身体が目覚めていく。


「んあっ……ふわぁ〜〜〜!ぁふぅ」

「おはようございますハル様」

「おはようマイス、それにウッディも」

「…おはようございます…」


 身体を起こして見ると、眠る前にはなかった蔓のカーテン?がウッディに絡み付いてた。白い小花が咲いてて落ち着く良い香りがする。

 ウッディが枝を動かして開けてくれた隙間からマイスが木の洗面器とコップ、水差しをお盆に載せて入ってくる。水を注いでもらいながら顔を洗って口をゆすぐ。ふかふかのタオルで優しく拭いて、改めて水を一杯飲む。


 いや〜んお姫様みたいじゃ〜ん!


 この天蓋っていう蔓のカーテンとか木の道具はマイスが夜の間に用意してくれたんだって!パジャマを脱いだら昨日着てた服を着て、ショートブーツを履いたらテーブルの方に向かう。


 テーブルの上にはとうで編んだような籠があって、そこにウッディの果実が積んであった。美味しいフルーツで朝ごはんとか、ちょっと夢見てたんだよね!


 さて、今日も一日頑張っていきましょー!



 まずはゾウさんジョウロで鉢植えに水をあげる。昨日植えたばかりなのに、もう芽が出て本葉になっている。

 あたし算数とか国語は苦手だけど、理科とか生物は好きだったんだよねー。可愛く育つんだぞーって声掛けながらすぐに水やりが終わった。早く大きくならないかな!


「ハル様、本日はダンジョンの拡張と地形操作を行いましょう」

「分かりやすく端折はしょってね?」


 マイスのダンジョン講座を2時間くらい受けたんだけど、ザッとまとめるとこう。


 ダンジョンは魔素溜まり?とか龍脈?の上にできるらしい。魔素とDPを基にして命を生み出す場所で、より発展させるために冒険者を誘い込んでその魔力や精気を吸っているんだって。

 生み出したモンスターや外から入り込んで住み着いたモンスターからも溢れた魔力が吸収されDPとして変換されるの。


 つまりDPを増やすためには、ダンジョンを広げて環境から自然発生するDPを増やすか、わっしょい繁殖してモンスターからのおこぼれを増やすか、冒険者から搾り取るかの三択になるみたい。


 地形操作にはDPが必要みたいだけど、よっぽど大規模な変更をしない限りは問題ないのだと。

 私達の花畑型ダンジョンは運動場くらいのサイズの花畑の周りを深い森に囲まれているけど、花畑に入ってしまえば見通しが良いから地形を弄った方がいいんだって。



 ふぅ。難しい話頭に詰め込んだから疲れちゃった。


 マイスに肩と頭のマッサージしてもらいながら何をしようか考える。

 そろそろお日様も真上になっててご飯の時間かな。お腹も空いたような気がするような、しないような……。



 ……うーん、やっぱり最初はご飯だよね!



「あたし決めたわ!まずはお米よね!」

「ハ、ハル様?」


 まずはダンジョンコアを中心に小高い丘状に盛り上げて、緩やかな螺旋状の通路になるように更に周りの地形ごと持ち上げる。

 ウッディの裏側にあたしのベッドがあるし、登ってきた時にウッディの正面に出るようにして、通路は坂道っていうよりも小さな広場を何個も用意してその間をスロープみたいに繋げて整えてっと。


 泉があるところはさらにぎゅーんと高くして水が流れ落ちる細い滝みたいにする。やっぱりマイナスイオン感じたいよね!

 水の流れ落ちるルートは通路になった小さい広場に絡んだり絡まなかったりしながら緩やかに下って、たまに棚田みたいな受け皿を何個か連ねて作って溜め池にして更に下へと流す。地形操作で弄った辺りの植物とかをチマチマ直して完成!


 うーん幻想的でめちゃくちゃ綺麗!自分でやったけどすごい良くできたと思うの!

 昔テレビで見た石灰質の棚田みたいな川が記憶に残ってて、花畑風にアレンジして取り込んでみたってわけ。


「どうかなマイス!めちゃくちゃ綺麗じゃない!?」

「…はい、とても美しい上に防衛面もしっかり考えられています。将来的にも地形操作していない麓の平野エリアを広げることができて拡張性も確保されていて、防衛の難しい花畑ダンジョンの難点をカバーできていると思います」

「え、そんなことは考えてなかったんだけど」


 何かよく分かんないけどやたら感動しちゃってるマイスは放っておいて、ダンジョンコアを操作する。

 今の地形操作で使ったDPは400ちょっとで、残りは1000を切っちゃった。が、しかーし!ご飯のためならポイントなどポポイのポイ!


 植物型モンスターを検索して、ついでに動物型の中からも良さげなモンスターをピックアップする。



 花咲はなさきマイマイ:背中の殻から植物を生やす蝸牛かたつむり型モンスター。何でも食べることができるが特に植物を好んで食べる。取り込んだ栄養素を基に背中の植物を育て、光合成で得たエネルギーを還元するエコな奴。背中の植物は甘みがあり加熱するとモチモチした実をつける。消費DP30


 ビーンピジョン:ふっくらとした小〜中型の鳥型モンスター。鮮やかな緑の体色は葉緑素を持つからで、身体から生える硬い豆を喉元の袋に貯め込む。その豆はいざという時の食料にも、敵を撃退するための豆鉄砲にもなる。消費DP35


 スケープリザード:極めて臆病な小型トカゲモンスター。雑食で一日中食事している。特殊な形状の歯が生えていてよく咀嚼そしゃくするため細かく粉砕することができ栄養の吸収効率が極めて良い。食事で得た膨大なエネルギーは三本生えた尻尾に貯め込まれ、危険を感じた時や驚いた時に切り離して逃げる。肉厚な尻尾はとても美味。消費DP40



 この三種類のモンスターをそれぞれオスメス二体ずつの四体を成体で召喚した。


 すぐに名前もつけちゃってそれぞれの住みやすい場所へと放してあげる。

 ハナちゃんとマイちゃん、マイタくんとヨネダくんは棚田の水が多いエリアに。

 マメコとハトミ、マメキチとハトゾウは頂上のウッディがいるエリアに。

 カゲタロウとカゲジロウ、カゲアンナとカゲリーナは小さな広場の落ち着けるエリアに。


 産めよ増やせよいっぱい繁殖するのよと願いを込めて名前をつけると、それぞれ20P追加で消費したみたい。

 合計でー…えっと660P消費した!あとは魔化野菜の種袋(ランダム)1Pを三袋買って、上空からバサーっと散らすイメージで降りかける。もう残りDPは少しだけだけど、満足!


 あ、マイスがこっち来たから頑張ってお仕事したの褒めてもらおーっと。



 残りDP295



ハルちゃんが召喚したのは食料用モンスターだから成体でも召喚コストが低くなっています。それに名付けまでしたもんだから多分マイスさん卒倒するんじゃないかな…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ