2.可愛いモンスターに可愛い名前!
「……マスター。起きていますかマスター」
んぅ…?マスターってなんだっけ?
確かイケメンがいて、プチ整形して、お花畑に行くんだっけ……?
「お目覚めですねマスター。私ダンジョンマネージャーのアルラウネでございます。これからよろしくお願い致します」
あ、あたしこのお花の子選んだわ!緑の髪に中心が淡いピンクの大きな花、出るとこ出たボンキュッボン体型で白い布を体に巻き付けた美人さん!
「アルラウネってのが名前なの?」
「いえ、アルラウネは種族名でございます。アルラウネは花の精で、姿形や香りによる魅了、根や蜜を用いた攻撃、絡みついてのドレイン攻撃などを得意としております」
「ふーん、名前じゃないんだ。あ、じゃああたしが名前つけたげよっか!?」
なんか美人さんあわあわしてるけど、どんな名前がいいかなぁ…。お世話係、マネージャー、お花……マ、マ、マ……マイス、マイスなんてどうかな!ね?
「はうっ!?な、名付けが完了致しました…!マスターより頂戴致しましたマイスの名に恥じぬようお仕えする所存です…!!」
なんかすごい感動しているみたいなんだけど、嬉し泣きみたいだからいっか!
「それではマスターのお名前はなんと仰るのでしょうか?」
「あたし?あたしは春瑠!ハルって呼んでね!」
「ハル様ですね、畏まりました」
「あー…そのカッタい言葉遣いやめない?」
マネージャーとしてーとかなんとか言うマイスによく分かんない!って言ってゴリ押しして、少し砕けた話し方にしてもらうことができた。だって仲良くなれたら嬉しいし、実際難しい言葉よく分かんないもんねー。
「さて、いきなりの名付けで戸惑ってしまいましたが、今のDPは2500となっています。名付けで500ポイント消費されました。この花畑ダンジョンの立地などは追々伝えますが、まずは配下となるダンジョンモンスターを生み出しましょう」
色とりどりの花が咲く中に赤く輝く大きな薔薇の蕾みたいな結晶がある。それに触ってくださいとマイスに言われて触ってみると、アニメ映画とかで出てくるようなモニター?みたいなのが浮かび上がる。
マイスに言われる通りにポチポチしていって、ダンジョンモンスターの生成ってところを開く。
「なんかいっぱいあるけど、何がいいのー?」
「まずモンスターの生成には二種類ありまして、即戦力となる成体を召喚するか、卵や幼体を召喚して育てるかのどちらかです。生成されたダンジョンは一月の間隠蔽されますので、育ちの早い植物型モンスターを選ばれるのが良いかと思います」
マイスがモニターを操作してモンスターを絞ってくれたんだけど、オススメされた奴が可愛くないの!
ネペントゥース:殺人ウツボカズラ。甘い匂いを放つ消化液で獲物を誘い込み強靭な歯で噛み付いて離さない。
シザトラ草:地表付近に踏みつけると強く閉じる罠のような実をつける植物モンスター。本体は球根部分であるため、ちぎっても燃やしても再び生えてくる。人々からは罠の一種と思われている。
マンドラゴラ:危害を加えられると魂が張り裂けるような叫び声を上げる塊根型モンスター。成長すると自力で歩いて日当たりの良い環境へ移動することもある。
とに!かく!可愛くないの!!ブーブー文句を垂れてたら、可愛さも加味して選び直してくれた。その中からあたしが選んだのはこちら!
ウィッチフード:鮮やかな暗紫色をしたとんがり帽子のような形の花形モンスター。魔法適性があり、窮地に陥ると毒を撒き散らして敵を追い払う。消費DP15(幼)
オニオンポーン:玉葱型の兵士モンスター。力は貧弱だが、傷を負うと人体には辛い成分を分泌。広く空気中に漂うため妨害効果が高い。消費DP20(幼)
ベリーウッズ:甘みが強くほのかな酸味がある赤い果実をたくさんつける果樹型モンスター。その魅力的な実を求めて近寄った者をこっそり根で絡め取り精気を吸い尽くす。消費DP600
試しにウィッチフードを1体、オニオンポーンは3体まとめて、美味しそうなベリーウッズは成体での召喚。
ベリーウッズは結晶の近くに現れて、ゆっくりと根を下ろしているみたい。ウィッチフードとオニオンポーンは、あたしが両腕で抱えるくらいの鉢に栄養たっぷりの土を詰めて、大きな卵みたいな球根を植えていく。鼻歌混じりにゾウさんジョウロでお水をあげながら話しかけるの。
「あんた達可愛く育つのよ〜。折角だから名前も付けちゃお!魔女っ子っぽくサリーちゃんに、玉葱ちゃん達はコウちゃん、ライちゃん、ジンちゃんで!ベリーウッズにもないと寂しいわね…うん、ウッディね!」
あ、植木鉢と土とジョウロは花畑型ダンジョンの付属品らしい。DPを使わずに必要なだけ出せて、お水もいくらでも出せるんだって!
…なんかまたマイスがあわあわしだしたんだけど、どうしたのかな?
「ハル様!本来名付けはあまり軽々しくしない物でして……ッ!?」
植木鉢とベリーウッズが光を放ち出したんだけど!え、待って待って、どういうことー!?
マイスさんはマーガレットクイーンマイスという種類の花から名前をとってみました。
ハルちゃんのいる時代には高画質リマスター版のレトロなアニメ(著作権切れ)が子ども達の余暇として動画サイトに溢れていたので、ちょっと古風な名前が大好きです。大好きなだけなんです。