表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
貧乏性の公爵令嬢  作者: あまみや瑛理
子供も魔法使いになれるかもしれない
59/121

5 一刻も早く

「失礼します、アリコスです」

「どうぞ」


考え事をしているうちに着く。

これからはこれを癖にしよう。

そんな事を思い、扉を開けると、やはりマクスさんだけがいた。


「旦那様からの伝言をお伝えします。体力回復も兼ねて、山に薬草を採りに行くようにとのことです」

「薬草ですか?」

「はい。新しいポーションの作成に必要な薬草らしく。これがその薬草のスケッチです。決して見分けにくい薬草ではないのですぐ見つかると思います」


どうぞ、と渡されたスケッチは見たことのある緑の薬草で、ああこれか、とすぐに思い出した。

ダンジョン探索のチュートリアルで使われるような薬草だが、生息地が定まっており、思いのほか高値で売れる。


(確か…[体力10パーセント回復の低級ポーションのみを作れる。]んだっけ?)


他にも様々なポーションがあり、そのどれもが違う薬草を材料に使っていた。

毎年豊作なカルレシア領の山になら、なんらかのいい薬草が生えていてもおかしくない。あったら一緒に採ってこようかな。


(あ、でも混ざらないほうがいいよね。だからといってアイテムボックスは人前で使いたくない。でもセサリーは同行しそうだし…)


「他の草を持ち帰っても邪魔にはなりませんか?」

「それでは袋を二つお渡ししますので、分けていただければ」

「わかりました。同伴者はセサリーだけですか?」


できれば一人で行きたい。一人で行ってダンジョンに挑戦したい。セサリーだけなら巻けそうだし、カマをかけてみたが反応はどうだろう。


「その予定でしたが、だれか連れて行きたいのなら…」

「いいえ、そういうわけじゃないんですけど」


危ない。邪魔なのが増えるところだった。

さて、次は本題だ。


「あのもう一つ全く違う話なんですが、館の管理の一環で、使わないものを引き取ってもらいたいんです」

「わかりました」

「それだけじゃなく、他の物と交換してもらいたいんです。たとえばアロマキャンドルを市販のろうそくと交換するとか」

「なるほど、時価相場に触れたいという事ですね。わかりました、それも大丈夫です。手配しましょう」


すごい。すごく的確にしてほしい事をわかってくれる。さすがはお父様の右腕だ。


「ですがいくらかストックがないといけないものもありますから、ほどほどにしてくださいね」

「わかりました。その辺りはカイに任せているので、それでよければ」

「まあいいでしょう。これでもうよろしいですか」

「はい」


一昨日と同じテンポで、今日も楽しい仕事が終わった。あとはカイにアロマキャンドルを持たせて、母屋で交換するよう伝えるだけだ。

お金が浮く事にわくわくしている私は、果たして異常だろうか。


「ええ!まだやるんですかっ」


引き気味というか、あからさまに嫌そうな声を上げてカイは反抗する。


「ええそうよ。この部屋のアロマキャンドルをぜーんぶ母屋にやって、マクスさんに指示された量を持ち帰ってくる」

「そろそろ筋肉がついてきちゃいますよー」

「それはよかったじゃない」


最近思ったが、セサリーがカイに冷たい。

セサリーのキャラ的に、優しいのは私に対してだけなのかもしれない。それなら私がみんなをいたわってあげないとっ。


「そして筋肉痛?」

「そうです!でも無償の回復士はこの辺にいませんからね、あんまりこき使わないでください。せめて父さんとか…」


しまった。変な正義感のせいで、カイに的違いの質問を投げかけてしまった。


「じゃあカイがおっきな木から机を作るのね」

「ああ!それは無理っ。ろうそく運びまーす!」


(おお!セサリーナイス!)


やっぱりセサリーはこのままがいい。なんだかんだみんなからも慕われて、みんなも予定通りの仕事をしてくれる。

ある意味同い年の私でも、ちょっと難関度が高すぎる。

あれ?そういえばここでの19歳って、結婚適齢期じゃない?

セサリーはダッシュしているカイを見て笑っている。

だめだ、今はとても聞けない。

セサリー以外に気を向けようと、カイに向かって叫ぶ。


「ありがとー!ろうそくは一階の突き当たりでいいわよー」

「はーーい」


4本のアロマキャンドルを抱いて階段を降りるカイの声を見送った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ