表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
貧乏性の公爵令嬢  作者: あまみや瑛理
彼の名前はノエタール
50/121

2 失礼な子

たどたどしく話しかけると、青年はゆっくり、耳から手を離した。

顔に影が大きな影がなくなり、目が合うと、ルードリックお兄様に引けを取らない美少年とわかった。でももうイケメンだって驚かない。なんといってもこの数日ですっかり、家族と領民に、平凡な容姿というものを毒されてしまっている。


「悪いけどもう一回言ってもらえるかな。君のせいで耳が、ほら、キーンとして」

「ごめんなさい。お名前を伺ったんだけど」

「僕はノエタールだよ」


苗字を言わないのが、彼の礼儀なのかしら。


だが小綺麗な見た目から、失礼なやつだとは思えなかったので、ノエタールに合わせる事にした。


「アリコスよ。どうぞよろしく」

「よろしく」


手が差し出されたので、とりあえず握手をする。間違ってたりはしていないだろうか。

そう思ったのは、この世界での握手が初めてだったからだ。なぜかこれまでにも、女性が握手したところさえ見た覚えもない。

多少の男尊女卑があったから?それとも上流社会の話だったから?よくわからないけど。

とにかく、握手であっていたようだ。2冊の本の為に椅子をゆずらなかった私を許し、ノエタールは立ったまま話した。


「それでなんで叫んだの?」

「なんでっていきなり本が現れたからよ?」

「なのに独り言に答えが帰ってきたのは驚かないんだね?」

「独り言って分かってたの?いえ。そうよ、ノエタールさんっ」

「ふーん」


ノエタールは興味のないフリをして、またアリコスをからかおうとした。


「ノエタールさんはどうしてここに?」


ルードリックお兄様やリドレイより服装が地味で貴族っぽくない。とはいえアリコスの事をお嬢様とは言わないし、新入りの使用人でもアリコスの名を知らないはずがない。

一体なんの用事と権利があってここにいるんだろうか。


「ちょっと頼まれごとをされてね」

「そうなのね」


曖昧な返事すぎて、何も掴めない。


「アリコスさんは?」

「わ、私?私は本を読んでたの」

「知ってる。なんでここで読んでたの?」

「なんでって…」


ここは倉庫だが、あかりはあるし机もあるし、手すり付きの階段には腰をかけることもできる。

本を読む分に苦労はしない。そこになんでと言われても…家だし?暇だし?気になったし?


「気になった本があったからよ」

「『魔法の使い道』って本が?」

「ええ」


ノエタールがあんまり笑うので、ムッとして、何か問題でも?と言うと、ノエタールは『年版世界地図』と『年版貴族名簿』書かれた本を取って言った。


「アリコスさんはこっちを勉強した方がいいんじゃない?子供の使える魔法なんて限られてれるんだ。こっちのがよっぽど役にたつよ」

「あら、魔法も役にたつわよ?」

「そんなのルィフラエル学園でやってればいいじゃん。魔法が使える子より教養のある子の方が男は好きだよ?」

「なっ⁉︎」


私はどちらにせよ、イネック王子レベルとは付き合えるんです!形だけだけど…。

もちろんこういう雑学は役に立つには立ちますよ。

だから私だって貴族名は大体覚えてるし、地図も地形くらいはわかってる。

使用人でも知っておけば、尚いいような内容だ。


「ちなみに僕は全部暗記してるよ?」

「へぇそうですか。私も、大体…ならわかるわ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ