表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/240

45区  桂水高校女子駅伝部 1年生初陣!  その1

挿絵(By みてみん)


「800mですか?」

永野先生の発言に私は思わず大声で聞き返してしまう。


文化祭が終わり、9月中旬にある県高校選手権の参加種目の発表があったのだが、みんなの参加種目が予想外のものだった。


「そもそも綾子先生? なんでうちと麻子が1500mで久美子と紗耶が3000mなんですか? 駅伝も近づいて来てるし、普通に考えたら逆じゃないんですか?」


葵先輩にしては珍しく、永野先生に意見する。


「いや、駅伝が近いからこそ、この参加種目なんだ。大和と湯川、お前らは駅伝のラストスパートのつもりで走ってこい。それと北原と藤木はまず3000mと言う距離に慣れること。駅伝でも2人は3キロ区間を走ってもらう可能性が高いからな。それに私が出した申告タイムだと2人とも一番速い組になるだろうから、県のトップクラスとしっかり競って来ること」


永野先生の説明に紗耶が「え?」と表情を強張らす。

まぁ、高校初レースが3000mの上にいきなり一番速い組なのだから無理もないだろう。


でも、普段の練習をみるに紗耶もけっして遅くはないと思う。

確かに桂水高校女子駅伝部の中では一番遅いのも事実だが、練習の3000mタイムトライでは10分15秒あたりでは走れている。

試合だともっと良いタイムで行けるだろう。


まぁ、それはいいとして、もっと気になることがある。


「あの、私が800mの理由はなんですか?」

「澤野はあれだ。県大会で優勝して、自信をつけて貰おうと思ってな。それにお前はうちの秘密兵器だ。おいそれと他の高校に3000mのタイムを見せたくないんだよ」


永野先生は顔色ひとつ変えずにとんでも無いことを言って来る。


「なんか優勝するのが前提で話が進んでますけど……。それに私だけプレッシャーをかけられている気がするんですが?」


私の反論を聞いて永野先生は笑っていた。

いったい私の発言のどこに笑う要素があったのだろうか。


「私は、無茶苦茶なことを言ったつもりはないぞ。そもそも澤野。お前、昨年度の県中学ランキング1位だろ? 駅伝を前にエース級がほとんど3000mを走るこの試合において、800mで優勝することはそこまで難しくないさ。それに、これくらいでプレッシャーを感じていたら、駅伝の1区は走れないぞ」


最後の一言に私は返す言葉が出てこなかった。


「いや、そんな顔をされると逆にこっちが不安になるんだが。今年の駅伝、1区はどう考えても澤野で決まりだろ」

その言葉に他のみんなも頷いている。


「そもそも、練習で誰もあなたに勝ったことが無いもの」

麻子は客観的事実を述べるが、普段から「いつか聖香よりより速くなってやる」と言っているだけあり、その表情には若干の悔しさが滲んでいた。


とは言うものの、高校から走り初めて、すでに駅伝部の二番手になっている麻子の実力もたいしたものだと思う。


しかも三番手の葵先輩が春に3000mを9分43秒だったのだから、麻子は試合で、どれくらいのタイムを出せるのだろうか。


こうして、参加種目発表から一週間たった土曜日。私達1年生にとってはデビュー戦となる県高校選手権が始まった。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ