表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/240

40区  盛り上がれ文化祭!!  その2

挿絵(By みてみん)


幻想的な音楽と真っ暗な体育館の中で鮮やかに光るカラフルなライト。


けいすい祭のオープニングはまるで何かのイリュージョンのようなパフォーマンスで始まる。


舞台に光が集まると、そこには一人の女子生徒が立っていた。我が校の生徒会長だ。生徒会長があいさつと共に文化祭の開催を宣言する。


その後、駅伝部のメンバーは模擬店に割り当てられた場所へ集まる。葵先輩はくじ引きで、これ以上無いくらいに最高の場所を引き当てた。


桂水高校は、西側に教室棟。東側に管理棟がある。

その2つの建物の間は50mにも及ぶ渡り廊下で結ばれている。 


どうも、管理棟の東側にあった教室棟を後から西側に立て直した関係で、距離が少し離れてしまったらしい。そのおかげで2つの棟の間には幅50m長さ100mにも及ぶ中庭が存在している。


この中庭は東西を建物、南北を渡り廊下に囲まれており、非常に使い勝手が良い。文化祭時にはここがメインステージとなるのだ。


我が駅伝部の模擬店は、その中庭の南西側の角。

メインステージ前と言うこともあり、人通りは抜群だ。


模擬店の中で、晴美と葵先輩が野菜を大量に切り刻む。

相変わらずこの2人の腕はすごく、どんどん野菜が具材に変わっていく。


紗耶と久美子先輩は生地を作ったり、ソースを出したりと、下準備を手分けして行う。


売り子専門となった麻子は、お金の確認をしたり、お皿や箸を準備していた。


ちなみに駅伝部に割り当てられたスペースは、長机を挟んで奥側が調理スペース、手前側が販売スペースとなっている。


そしてこの時、私はと言うと……。


「呼び込みに水着は関係ないと思うんだけど」

無駄な抵抗と分かりながらも、数日前から訴えていることを口にする。

最初は私と麻子で売り子だったはずが、いつのまにか麻子が売り子、私が呼び込みと言う役割になっていた。


しかも私にいたっては、「どうせ、ミスコンで着るでしょ?」と言う葵先輩の一言でなぜかスクール水着に制服のブラウスを羽織ると言うとんでもない格好だ。


「いやいや、インパクトは大事かな」

一番の親友であるはずの晴美ですらこのありさまだ。


ランパンランシャツでもインパクトはあると思うが、それに対しては3日前に「駅伝部の聖香が水着を着ていると言う事実が実に意外性がある」と言う結論を出されてしまった。


結局この時、もう抵抗は不可能だとあきらめ、大人しく水着を着ることにした。


「なんともすごい恰好をしてるな」

様子を見に来た永野先生が一番最初に発した言葉がこれだ。


「なんか、こう言う姿をした澤野を見ると、思わず胸を揉みたくなるな。まぁ、実際は揉める程胸が無いんだがな」

気が付いた時には、私は左ストレートを永野先生のお腹にお見舞いしていた。


なんとも気持ちのいい音がする。


「うぐっ……。なにするんだよ澤野」

「永野先生が変なこと言うからですよ」

私はわざと拗ね気味の態度をとる。


「客観的事実を言ったまでだが……。って、待て! 落ち着け澤野。てか、お前左利きだからタイミングが取り難いんだよ。おかげで、今もろに入ったし」

永野先生のその言葉で麻子がこっちをじっと見る。


「ああ。だから聖香は走る時、いつも時計を右手につけてたのか。ずっと疑問に思ってたけど、謎が解けた」


いや、約半年間部活で一緒にいていまさら……?


「はいはい。こっちは準備出来たわよ。そこでコントをやる暇があったら、呼び込みもやってね」

「まて、大和。私は別にコントをやってるわけでは……」


葵先輩の発言に永野先生は異議を申し入れるが、聞き入れてもらえなかった。葵先輩に言われ、私も覚悟を決めて呼び込みを始める。


15分もすると、お客さんが一斉にやって来た。


「おいおい、澤野の水着ってこんなにも客を呼べるのか」

あまりの忙しさに、いつの間にか手伝いをしている永野先生が驚いていた。


他の部員も「恐るべし、聖香。いや、聖香の水着姿」とか言っていたが……、私には分かってた。この呼び込みにスクール水着は全く関係が無いことを。


その証拠に、駅伝部でお好み焼きを買った人のほぼ9割が、そのまま中庭のメインステージへと移動している。


つまり、メインステージを見に来た人が、中庭に入ってすぐにある駅伝部の模擬店で買い物をしているだけなのだ。


私は外で呼び込みをしているので、それを見ることが出来るが、他のみんなは中で忙しく働いてるため分からないようだ。


つまり、私が制服姿でもきっと売り上げは変わらないだろう。ただ、他のみんなが私の水着効果と思っている以上それも難しそうだ。


「みなさま。お待たせしました。後10分でミス桂水を始めたいと思います! 参加者のみなさま、ステージへお集まりください。そして、急な提案ですが、せっかくの文化祭。クラス、部活ごとに色とりどりな格好をされていると思います。折角ですので、ミス桂水に参加される方は、制服に着替えること無く、そのままの格好で集合をお願いします」


それを聞いた瞬間、私は「嘘でしょ!」と叫んでしまい、


すぐそばのメインステージでアナウンスをしていた女子生徒に、「良いですね。その格好。なんと駅伝部からの参加者は水着にブラウスと超悩殺的です」とマイクで放送されて、逃げることが出来なくなっていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ