表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
遣らずの雨  作者: 暦海


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

3/9

雨宿り

 さて、改めてですが――烏の如く(つや)やかな黒髪に、深く澄んだ瞳。そして、絹のような白い肌を備える見目麗しき男性で。自分自身、いわゆる面食いだとは思っていませんが、それでも思わず見蕩れてしま……まあ、それはともあれ――



「……ええ、もちろんです翠明(すいめい)さま。この雨の中を歩くのは大変お辛いでしょうし、何よりこの先は危険が伴います。なので、是非とも休まれていくのが宜しいかと。私は澄玲(すれみ)と申します」

「心深きご親切、甚だ痛み入ります澄玲さま」


 そう告げて、家の中へとご案内を。この先の道は些か柔らかくなっており、通常の状態ならば差し支えないのですが、これほどの雨だと土砂崩れが生じる可能性も皆無とは言えません。なので、そういう意味でも承諾しないという選択肢はありません。

 すると、恭しく頭をお下げになった後、柔らかな微笑でお入りになる翠明さま。そのご様子にふっと鼓動の高鳴りを覚え、さっと目を逸らします。


 ……いえ、流石に問題ないでしょう。ただ、頗る感じの良い方だと思っただけ。ただ、それだけのことなのですから。




「……とても、美味しいです」

「……お褒めに与り恐縮です、翠明さま」



 それから、一時間ほど経て。

 パチパチと火の灯る囲炉裏の前にて、ぱっと破顔しそう伝えてくださる翠明さま。有り合わせの食材(もの)でご用意したに過ぎないのですが、喜んでいただけたのなら何よりです。……それにしても、本当に美味しそうに――さながら幼い少年のような笑顔で召し上がってくださるので、こちらも甚く作り甲斐があるというものです。



 その後、しばし他愛もないお話を交わしそれぞれ就寝へと入る私達。久方ぶりの――それも、頗る好感の持てるお客さまで、私自身とても心地の好い時間でした。なので、一抹の不安はありますが……ですが、きっと大丈夫でしょう。ええ、きっと――






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ