表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ある日、超能力に目覚めた件  作者: 上松
第二章 きっと世界は変わってない
664/826

第三十八話part4

「何をいってるんですか? その頭もついにボケ始めましたか? あの時

あんなに緊張してたじゃないですか?」 

「いやいや、お前の方こそボケには早いだろ。あの時、大人気な儂に嫉妬したお前が、皆の前で儂のボタンを奪い取ったんだろう?」


 ふむ……この話……


「おじいちゃん、嘘はダメだよ」


 ぷく―と頬を膨らませた小頭は簡単におじいちゃんの方が嘘をついてると判断した。勿論それに根拠がないわけがない。


「小頭ちゃん!?」

「だって、おじいちゃんさっきの話じゃ女子に嫌われてたんでしょ? それなのに大人気って……それは無理だよ。つまりは嘘をついてるのはおじいちゃんだよ!」


 ビシッと根拠を突き付ける小頭。その言葉におじいちゃは「うう」っとうろたえた。小頭の推理は完璧だったのかもしれない。つまりはおじいちゃんはこれ以上孫に格好悪い事実をバラされたくなくて、自分が「モテた」という事にしたかったんだろう。

 確かに子供にとっては自分の親や祖父とかが陰キャだった……とかよりは昔は格好良くて、モテモテだった……という方が印象的にはいいだろう。でもそれだけだ。それにおじいちゃんは勘違いしてる。


「別にねおじいちゃん。私はおばあちゃんの話を聞いても素敵だなって思うだけで、おじいちゃんが格好悪いなんて思わないよ?」


 そこがおじいちゃんの間違ってる部分である。昔ながらの男であるおじいちゃんは多分『男とは――』という形があるんだろう。それに多分おばあちゃんへの告白はおじいちゃんの男の告白を満たしてなかったんだろう。

 だからあれはおじいちゃんの中では認めることが出来なくて格好悪い事……なのだ。けどそれが間違いだ。小頭は普通にそんなロマンティックなシチュエーションを選んだことに高評価だったのだ。

 だからむしろ、それが恥ずかしい事……みたいに言ってるおじいちゃんに落胆である。


「そ、そうか? じいじは素敵か?」

「あの告白を否定するおじいちゃんは素敵じゃない」

「小頭ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!?」


 おじいちゃんは断末魔の叫びをあげた。どうやら今の言葉おじいちゃんにクリティカルヒットをしたようだ。せっかくおじいちゃんへの好感度が上がってたのに、おじいちゃんは完全に墓穴を掘った形である。


「うっう……小頭……違うんじゃ。それは儂が悪かった。でも、間違っておる! 儂は中学ではモテモテじゃったのだ! それにこいつが嫉妬してたのは事実じゃ!」


 なんかまだ言い訳がましいことを言ってる……と小頭は思った。往生際が悪いな――って印象が更に追加されてる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ