表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ある日、超能力に目覚めた件  作者: 上松
第二章 きっと世界は変わってない
547/823

第十五話part4

「なんのつもりだ? どうして襲ってくる?」


 とりあえず動き回って攻撃をしてくるサルに向かって野々野足軽はそんな風に言葉を向ける。このサルが言葉を理解できるのか……はわからない。いや、寧ろサルが人語を理解するわけはない。だから足軽も別に返答を期待してるわけじゃないのかもしれない。ただ、言葉と共に足軽はサルに向かって圧力を発してた。別に攻撃ではない。ただ押し付けられる圧だ。


 けどサルは一気に足軽から距離を取った。そのせいで空中にいられなくなったサルは地上へと落ちていく。サルは丈夫な木へと着地した。デカいサルがいきなり乗ってきたから、木もグワングワンと大きく揺れる。でもそこはサル。そんな揺れはものともせずに安定感を見せて木にしがみついてる。


「ガァァァァグガアアア」


 そんな風にサルは毛を逆立てて足軽を威嚇してる。けどよく見るとその体が震えてるのがわかる。なにせ足軽はあれだけ攻撃をされてたにも関わらずに、傷一つない。それに対して、サルの爪からは血が滴ってるし、何本かの爪は欠けてしまってる。通用してない……それをサルは感じてる。けど矜持でもあるのか、サルは逃げ出す事はしてない。ただの動物なら、勝てない存在にはさっさと逃げるか定石だろう。

 本能と言ってもいい。勝てないんだから、さっさと逃げて安全を確保する……それが野生なら普通だろう。なにせ医者も薬もないんだ。そこらにいる動物たちはちょっとはした怪我でも命に係わるんだから、無理やら無茶やらしてはならない。

 でも……このサルはまだやる気だ。やっぱりだけど、ただのサル……なわけはない。


「まあちょっと遊んでやるよ」


 だいたいサルの攻撃力的な所はわかったと足軽は思ってる。サルの力は足軽の脅威にはなりえない。だから余裕を持てる。どんな存在なのかわからないし、多分こいつは言葉だって話せない。けどそれは問題視してなかった。


(べっこべこにした後にサイコメトリーをしたらいいだろ)


 とね。そんな風におもってた。他人の残滓……思いを覗き込むその力があるから、足軽は別に言葉にこだわってなんてない。いや、寧ろいくらでも偽れる言葉なんかよりも、直接触れてサイコメトリをした方が真実を観れる――と思ってるんだ。絶妙な距離を開けて、さらに足軽の背後には無数の岩やら木々が追従してる。足軽よりも後ろにあるせいで、それを利用なんてもうサルにはできない。

 いや、足軽は絶対にそれをさせない腹積もりだ。


「返してやる」


 そんな言葉と共に、まずは挨拶のように、一本の木を力を使ってサルに向かって撃ちだした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ