表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
能力者か無能力者か  作者: 紅茶(牛乳味)
5/137

2話

 どうもならなかった。部屋を紹介されて終わり。今日は解散ということになった。

 部屋は広すぎず狭すぎず。キッチンも付いている良い部屋だ。正直僕は自分だけの部屋に憧れていたので、いつでも実家に戻れる一人暮らしは都合がよすぎる話だった。

 さて。

「暇だ」

 説明会は2時間近くある予定だったのが30分ほどで抜けてしまった。ここまで案内されるのに30分ほどだったとして、後1時間はやることがない。どうしたものか。

「あ、そういえば着替えとか持ってきてないや」

 いきなり寮生活になるとは思っていなかったので、とりあえず家から最低限のものは運んでこなければ。

 

 運び終えました。時間は、うん、説明会が終わったくらいか。えーっと、今日のこの後の予定は、ないのか。ここで解散になっている。いよいよやることがなくなった、持ってきたゲームでもやろうかな。そんなことを考えていると、部屋の扉がノックされる音。

「田中だ。上木、いるか?」

 田中......説明会で話していた教授だったはず。僕は扉を開ける。そこには予想通り、見覚えあのある説明会で話していたスーツ姿の男性がいた。

「どうも、上木です。どうしたんですか?」

「あー、少し話したいことがあってな。中で話しても?」

「大丈夫ですよ。荷物も運び終えたところなので」

「それでは失礼する」

 田中教授を部屋に案内して、対面に座る僕。

「早速だが、君の能力は判明したか?」

「それが、駄目でした。一応清木教授からは判明したら報告とだけ言われまして」

「ふむ。......いや、実はな。説明会で話した内容をまとめた資料があるのだが」

 少し言いにくそうに資料を渡してくる田中教授。なんだろう。


言いにくいことってなんだろう

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ