表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
期間限定種族を選んだらショッ○ーにされそうなんだけど? 嫌だから悪の組織乗っ取りますね  作者: 夕立
あたしとお貴族様と魔女の贈りもの。余所様にとってはきっと天災
140/149

140 PKにはぺなるてぃがあります

 PKすると名前が赤くなる


 ジェヴォさんに言われたあたしは透明化を解除するのをやめた。

 代わりに1人で唸る。


 言われるまですっかり忘れてたよ、PKペナルティ!!!


(落ち付け。幸いまだオレンジネームなだけだ。人から白い目で見られるだろうが実害は無い)


 人から白い目で見られるって結構な心理的ダメージだと思うんですけど。

 あ。

 PKペナルティってわかんないよね。

 説明するね。


 まず、プレイヤー同士が戦うパターンなんだけど、大まかには3つあるの。


 ・果し合いみたいに同意のもとで戦う

 ・イベントで対人戦が解放されている

 ・相手は同意していないのに、一方的に攻撃してぬっ殺す→通称PK(プレイヤーキリング)


 こんな感じ。

 でね、このPKっていうのが大変に嫌われる行為で、行った人にはペナルティが与えられるゲームも多いの。

 このゲームもその1つだね。


 1人殺しただけだと、うっかり事故の場合もあるから、警告の意味も込めてプレイヤーネームがオレンジ色になる。

 この時ってどんなペナルティがあったっけ?

 えーと、あ、そう。

 各地方の防衛戦力から監視されて、次PKしようとしたら問答無用で攻撃される。

 しばらくおとなしくしてたら白ネームに戻れて、防衛戦力からの監視も解かれるんだって。


 そんな監視にも負けず、プレイヤーネームが白に戻る前に次のPKを達成しちゃうと、プレイヤーネームは赤に。

 もうね、この時のペナルティは容赦がない。


 防衛戦力に見つかったら容赦なく攻撃される。

 NPCの営むお店は使用不可。

 死んだ時に、所持アイテムだけじゃなくて、装備中のアイテムまで落とす確率が跳ね上がる。

 死んだ時の経験値減少量が多い。

 一般プレイヤーがレッドネーム者を殺しても、PK扱いにはならない。


 こんなにペナルティ多いんだよ。

 凄いよね。

 お店は使えないわ防衛戦力から殴られるわするから街にはほぼ入れなくなるし、かといって外をぶらぶらしてると、一般プレイヤーから正義の攻撃を受けやすくなるっていう身の置き所の無さ。


 PKペナルティ講座おしまい。


 ちなみに、今のあたしはオレンジネームらしいです。

 実質的被害は無いっていっても、人さまに「あいつ罪もない奴殺したんだぜ」って目で見られるのは嫌だよね。

 いや、限りなく個人的都合のために殺したんだけど。

 てかあたし、こんなPKするような人間だったっけ?


(ゲームを続けていけば常識など薄れる。ヌシは力を正しく使っているにすぎん。力を使えば使うほど我との一体感は増し、意識の境は無くなる。素晴らしいな、ふふ)


 うん?

 なんか、ジェヴォさんの言ってることよくわかんないんだけど。

 ゲームはデータって割り切りができるようになってきて、対人戦もばっちこーいになるってことかな?

 あと、ジェヴォさんと以心伝心できるようになってくるとか。

 お話時間が長いほど、お互いのことをわかりやすいもんね。


 にしても、時間潰しどうしよっか。

 白ネームに戻るまでに必要な時間はゲーム内時間で30分。

 長いような短いような、なんとも微妙な時間。


 って、あ、そうだ。


(どうした?)


 あたしね、強めのモンスターがうじゃうじゃいて、しかも隔離されてるフィールド知ってたよ。

 思い立ったが吉日。

 そこに向かってレッツゴー。

 白ネに戻るための時間を待つついでに〈捕食〉祭りもできて一石二鳥。


(ちなみに、その場所はどこだ?)


 ギルドハウスの中だよ。そこから行けるID。


(ほう、IDか。それなら良いな。1人で入れば1人用の空間が作られるし。周囲の目を気にせず食らえる。そこでしばし力を付けると?)


 うん、そう。

 プレイヤーさんを食べるのはやっぱりちょっと気分良くないから、大量のモンスターの方が気分的に楽かなって。

 さっき食べちゃった魔法使いさんは、この結論にたどりつくための尊い犠牲になられたのです。

 ごめんって心の中で謝っとくね。


 こっそりギルドハウスに戻ったあたしはサン=ジェルマンさんのIDに直行。


「おや。どなたかいらしたか帰ってきたような気配があったのですが」


 危うくメイドさんに存在を感付かれそうになったけど、セーフ。

 薬での透明化、NPCに対しても効果があるんだね。

 1つ学習。


 回復薬はさっきギルド倉庫から大量にいただいたからOK。

 最悪、死にまくりながら〈捕食〉すればいいだけだから、ひょっとしたら回復しないかもだけど。


 さぁ行こうあたし。

 ドラゴン○ールに負けないくらいの修行をしてやろうじゃない。

 突撃ぃいいい!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i396991
― 新着の感想 ―
[一言] やだー意識とか常識とか乗っ取られかけてるじゃないですかー! コハル、このまま1人で突っ走って大丈夫???
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ