表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
177/201

176話「本気のアクトが見せるインドパワー!」

『エンギ』


 ノーヴェンが通信で伝えてきた暗号。

 可能な限り、防御に徹してやられたフリして時間を稼ぐ作戦だぞ。なぜそうするかはまた後でぞ!


 倒れたフリをして密かに回復魔法ベルナースを自分やリョーコにかけて全快していた。アクトはなぜかダメージが弱かったので要らなかったみたいだ。

 ……とはいえ、まともに食らってたら本当に終わりだったぞ。マジやべぇ。


 という事で今は『察知(サーチ)』でコクアの動向を見張っていた。


 するとコクアが鬼気迫る勢いで灼熱燃え盛る聖剣を振り下ろしてくるのを感触した。思わず「げっ! バレたか?」と焦って咄嗟に飛び退く。アクトもリョーコも同じように飛び退いているのが見えた。


 ドゴウッ!!


 オレたちが倒れていた地面を、聖剣が穿って噴火のように明々と火柱を吹き上げた。

 荒々しい熱風を伴って吹き荒れる烈風。それに乗って石飛礫が飛散。蠢くように震える大地。

 オレたちは「くっ!」と余波に煽られながらも、間合いを離して着地。



「やはりか!!」


 確信したようにコクアはこちらを睨み据えてくる。でっかくてガングロで白目ひん剥いてる『刻印魔人(エンチャントデビル)』状態だから余計怖い。

 ……しかしやっぱバレてたか。だが、充分回復できた。

 ヤミザキまでたどり着くなら、コイツも倒さなきゃ!


「オレも全力でしょ……」「待てァ!!」


 なんとアクトが制止の手を伸ばして呼び止めた。思わず言葉を止めた。


「代わりに俺ァ、本気出すぜ! ナッセ……リョーコと一緒にサポートだァ」

「了解!」

「……待て! オレも全力で加勢した方がッ!」


 一人じゃ無理だ、と思って申し出る。するとアクトはニッと笑う。


「こんな奴ァの為に本気になるこたァ、ねェだろ? とっときなァ」

「僕を侮辱する気かッ!! 許さんッ!!」


 怒りに昂ぶるコクアから、膨大な灼熱のエーテルが扇状に広がるように高々と噴き上げていく。


 ズォウアッ!!


 まるでプロミネンスを彷彿させる巨大な炎の揺らめき。同時に周囲を干からびさせるほど熱気が溢れる。

 ビリビリ、と恐怖すら感じさせる激しき威圧。

 やはり四首領(ヨンドン)クラスだと確信せざるを得ない多寡。手が震えている。汗で体が濡れる。


 コクアは聖剣でぐるりと円を描くと、プロミネンスのように灼熱の軌跡を描いた。


「いいから相棒(おれ)に任せなァ…………!」


 それでもアクトは怖気付かず、逆に不敵に笑んでいる。コクリと頷いた。



 アクトは収納本から刀を取り出し、その刀身を黒に染めた。

 ハッと思い出して「()()を出すぞ!! リョーコ離れっぞ!」と更に飛び退く。リョーコも「え? あ、うん!」と一緒に飛び退いた。


万覇羅(マハーラ)!!!」


 アクトはギラつく鋭い視線を見せ、叫ぶ。すると全身の血管が赤く浮かび、風船のようにアクトの体がボンッと破裂しそうなほどに膨張。

 ドクンドクン脈動を鳴らせ、徐々に湯気が吹き出ていく。

 そんな奇妙な様子に、コクアは見開き「なん……だ……!?」とおののく。


 ボフンと元通りに縮むと、その反動で周囲に煙幕の渦が吹き荒れる。威圧混じりにシュボボボボボと噴出音のように鳴り響いてきた。これはアクトの湯気だ……。


 そしてアクトの風貌は別人のように変わっていた。天然パーマの黒髪さえ逆立ち、歌舞伎(かぶき)で言う隈取(くまどり)のように目の周りを含め表情の筋が赤く煌く。全身のムキムキに膨れた筋肉のラインに沿って赤く煌めき、黒く染まった刀の輪郭が赤く輝く。

 常にシュボボボッと全身を纏うように湯気が立ち込め続けていて、アクト自身は少し地面から浮いていた。


 思わずゾッとさせられる異形の姿。


 通常オレたちは体内からオーラを放出しているが、インド人は『心髄(シーズ)』と呼ばれる特有のオーラで、血管や神経そのものに循環させる。

 その為、無駄な消費を抑えつつ、体全体を隅々(すみずみ)まで超高速で循環し続ける事で熱を生み出して身体強化ができるぞ。

 そして『万覇羅(マハーラ)』とは『心髄(シーズ)』を極め、極致に至った奥義。


()()は血管や神経はおろか、骨髄や筋肉繊維にまで及ぶ事で、心髄(シーズ)の数倍から数十倍へと跳ね上がるぞっ!!」

「なんかよく分からないけど、凄そう……」

「だからこそ、全身を巡る超高熱によって常に湯気が出てるんだぞ」

「それ、タンパク質固まらない?」


 その突っ込みに「さぁ?」と首を傾げるしかない。それはオレも聞きたい。


 さすがに戦慄を感じてコクアは息を呑む。今まで見た事のないような底知れない威圧がアクトから感じられる。

 シュボボボボッボッボッボボボ、と湯気の音も奇妙だ。


「さァ……、行くぜ?」


 アクトは刀でビュッとひと薙ぎ。


 ドゴォン!!


 大気を破裂させるほど、苛烈な衝撃を受けたコクアは吹っ飛び「が!?」と呻き、後方の遺跡の瓦礫に衝突してズズゥンと爆煙を四散させた。

 リョーコと一緒に唖然とする。


 久しぶりに見たが、やっぱ強ぇなぞ……。


「なっ、なんなの? 今?」

心髄(シーズ)を扱う上で、二つ『型』があるんだぞ。さっきのは攻撃特化の『剛牙(フォウキル)』。そしてもう一つは防御特化の『柔鱗(ヴィテザ)』。

 それをインド人は基礎として使い分けるらしいぞ」

「こんな凄いの……?」

万覇羅(マハーラ)で信じられないくらい強化してるってのもあるしな」


 なんかオレ解説役だなぞ……。



 怒りに滾るように再び火柱が噴き上げ、コクアが飛び出した。口端から血が垂れている……。

 思わぬ攻撃にコクアは激情をあらわに、空を駆け出す。

 踊るように聖剣を振り回しながら、灼熱の尾が美しく軌道を描く。


「よくもッ!! プロミネンスダンサー・フォー!!」

「そらァッ! 剛牙(フォウキル)紅蓮斬(ぐれんざん)ッ!!」


 大きな灼熱の軌道を描いて振り下ろされるコクアの聖剣に、アクトは紅蓮で染めた黒き刀を振り上げた。互い衝撃波を伴って交差する超斬撃。

 ドッと高々と衝撃波が噴き上げられ、破壊の余波が周囲を暴れ回って破片を流していく。

 オレもリョーコも腕で顔を庇い、烈風に煽られていく。


 気付けば、アクトとコクアは上昇しながら幾重の剣戟を重ね続けていた。一撃一撃が重く、大気が破裂した際の衝撃が大地を震え上がらせる。


「うそ! 妖精王ナッセと同等じゃないっ!?」

「……そりゃ前世で星獣相手にも一緒に立ち向かってたしな」


 結局歯が立たなかったけど、相棒として肩を並べただけはあるぞ。

 それにオレが死んだあと異世界で数年放浪してたらしいし、四首領(ヨンドン)並に強くなってそう。



 大空を縦横無尽に駆け抜けながら衝突の連鎖を展開していく二人に、オレたちは観戦するしかなかった。

 激突の度にズシンズシンと身にも染みるほど、伝わってくる衝撃も凄まじい。


 ガガガギン、ガギィン、ガガッガァン、ガガギギ!!


 自分と互角に戦えている事に納得が行かず、コクアは憤ったままだ。

 そもそも何で自分と同じように空を飛べるのか不可解だった。

 だが、アクトはシュボォ────ッと足裏から蒸気を噴出させながら空を駆け抜けているようだった。

 そうか足裏から超高熱による蒸気を吹いて推進力を生み出しているのか。そう察して歯軋りするコクア。


 ガガギィィィン、ガギギィ、ガガギギィンガガ!!


 数分も激しい剣戟の応酬を繰り返していて、容易に均衡が崩れない。


「コクアっつったな? 一つ聞いていいかァ?」

「……何だっ!?」

「このままでいいのかァ?」


 ガッギギィィィンと刀身を苛烈にぶつけ合い、ビリビリと衝撃を発生させる。


「なにを!?」

「これ以上『刻印(エンチャント)』に頼るのは止せ……。頼らず、ナッセとサシで正々堂々と戦うンなら、俺が立ち会ってやらァ」


 しかし侮辱されたとコクアは憤って「ふざけるな!! 今は試合ではなく戦争ですッ!」と突っぱねる。アクトは「そうかァ……」と目を瞑る。

 そしてスッと鋭い眼光を見せた。


「んじゃ、コクアァ……、てめェの負けは確定だァ……」

戯言(ざれごと)を! 僕の必殺剣を再度受けろッ! スーパーフレアッ!!」


 パァン!!


 コクアの放つ一瞬横薙ぎがアクトの首筋を捉え、爆ぜた灼熱の爆発球と共に、全ては眩い真っ白の世界に包まれた。


 熱風を伴う暴風が荒れ狂い、大地が唸るように震え上がる。離れていたオレとリョーコは「うわあっ!」「きゃあああ!!」と凄まじい余波に煽られそうになった。

 なおもゴゴゴゴゴと激しく震撼し続ける。

 必殺の一撃がこれほどとは、と戦慄さえ感じさせる。


 本当、まともに喰らわなくてよかったなぞ……。ぜってー死ぬ死ぬ。



「なにッ!? 最強の必殺剣が効かないだとッ!?」


 なんと、その首筋に聖剣はギギギと斬り込めなかった。

 まるでバットでタイヤを叩くみたいな強力な弾力と硬さにコクアは絶句。


「あァ……痛かねェなァ。いやちッと痛ェか?」


 平然とアクトはニッと笑う。


「ま、まさかッ!? あの時もッ!?」

「あァ……! 連撃技で相殺しつつ、だな」


 コクアは察した。アクトが命じて三人で繰り出した連撃は攻撃の為ではなく、最初っから必殺剣の威力を削ぐ為だったと。

 そしてナッセとリョーコは僧侶級の上位回復魔法(ベルナース)で治し、アクトは素で耐えた。


 前のは心髄(シーズ)だったが、今は万覇羅(マハーラ)状態での防御特化『柔鱗(ヴィテザ)』。もはや必殺剣スーパーフレアですら通じない。



「ふ、ふ、ふざけるなァァァァ!!!」


 ギリギリ軋むように形相を険しくし、激怒で震えながら昂ぶる。

 コクアってキレてばっかりだなぞ。ってか沸点低くねぇ?


 ゴゴゴゴゴゴゴ!!


 コクアを包んで燃え盛るように明王の巨大像を象っていく。まるで灼熱の化身かと思わせられる仰々しい『偶像化(アイドラ)』が顕現された。


「これが僕の誇れる『偶像化(アイドラ)怒焔(ドエン)明王(みょうおう)ですッ!!」


 その巨大像の重々しい威圧にゾクッと震えた。

 大空に聳える火炎の明王は、全身から膨大な灼熱のエーテルを噴出し続けている。まるで本物の神仏が降臨されたか如し神々しい降臨。周囲にヒシヒシと息苦しい威圧が響き、振動で大気と大地が震え上がっている。


 まだ更に上があったのかぞ……!? やばすぎィ!



「いくら猛ろうが昂ろうが、てめーの負け確定は覆せねェよ……」


 それでもアクトは据わったような眼光で吐き捨てた。

あとがき雑談w


アクト「本当は三人のチームワークで倒す予定だったらしいなァ」

ナッセ「でも、このままだとアクトの本気見られないから変更したらしいぞ」

リョーコ「あ、そうだったの……?」


アクト「どうだァい? 強ェえだろ?」

リョーコ「そんな超高熱だと、体内のタンパク質固まらないの?」

ナッセ「あ。それ聞きたい」


アクト「フグが自分の毒で死ぬかァ? それと同じ理屈よ」


ナッセ「いや、ベクトルが違うような……」

リョーコ「うんうん」


アクト「フッフッフw 実はな凝固する(いとま)もないほど超高速で循環し続けているので、全然大丈夫だァw」


ナッセ&リョーコ「やっぱ、なんか理屈おかしいw」


 アクトはインド独特の体質と能力を持ち、常識すら捻じ曲げる。

 あとガガギギ、ガガギギィンと特徴的な激突音を出す。気付いたかな?


アクト「おいこらてめェw ネタ扱いすんなァwww」



 次回『コクアが絶対に勝てない理由とは……!』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ