表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強のおっさんハンター異世界へ~今度こそゆっくり静かに暮らしたい~  作者: 月島 秀一
第五章:モンスターだらけの世界

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

58/91

三、祭壇と生贄


「よし、ここだな」


 記憶と方向感覚を頼りに森を進み、俺はようやく老人と若者が口論していた場所に到着した。


「あの若い男は……っと。こっちだな」


 踏みならされた草花の跡をたどっていく。


(見てしまったからには、さすがに見捨てるのはな……)


 遠目からでも、あの若い男が決死の覚悟をもっていたのがわかった。

 おそらく彼は『何か』と戦いにいったのであろう。それがモンスターなのか、龍神とやらなのか、はたまた村の掟なのかは不明だが。


(彼が森へ入ってから、既に三十分以上が経過している……。急がなくては)


 早足で真新しい足跡を追っていくと。


「シュラァァアアアアアアアアアッ!」

「シューシューッ!」

「シャァアアアアアアアアアアッ!」


 遠方からモンスターの鳴き声がいくつも轟いてきた。

 敵意に満ち、やや甲高いそれは明らかに何かを威嚇するときのものだ。


(……まずいな)


 おそらくは若い男がモンスターの群れと遭遇したのだろう。

 俺は走り出し、鳴き声の元へと急ぐ。

 すると――。


「シュラァアアアアアアアアアッ!」


 前方に刀を持った先ほどの若い男と、小型の龍の姿をとらえた。龍は体長一・五メートルほど。青い皮膚に鳥のように尖った鋭いクチバシが特徴的だ。

 そして今、三匹の小型の龍が鋭い牙を向きだしにして、若い男へ突進し始めた。


(よし、何とか間に合った)


 俺が大剣の柄に手を伸ばし、加勢に入ろうかとしたそのとき。


「邪魔だぁあああああっ! ――闘技<瞬光斬(・・・)>!」


 若い男は一人だけ早送りをしているような奇妙な速度で、向かってくる龍の首をいとも簡単に切り落とした。


「まだまだいくぞぉおおおおっ!」


 そして速度を維持したまま、残りの全ての龍もあっという間に切り伏せた。


(ほぅ……やるじゃないか)


 まさかたった一人で数十頭からなる群れを壊滅させるとは。


(それにあの『闘技』とかいう技術……)


 アイリとヨーンは口をそろえて『この世界にマナは存在しない』と言っていた。このことから、おそらくは魔法とは異なる技能だろう。


(……実に興味深い)


 毎日こっそりと練習しているが、現状残念ながら魔法を習得できていない。しかし、マナに依存しないであろうこの闘技ならば、俺でも習得できる気がする。


(彼にはぜひ後で詳しく話しを聞きたいものだ)


 そして全ての龍を仕留めた彼は、静かに刀を鞘に納め……その場で膝をついた。


「はぁはぁ……くっ……」


(……おや?)


 龍から一発も攻撃をもらっておらず、戦闘も比較的短期なものだったにもかかわらず、彼の表情からは色濃い疲労が読み取れる。

 どうやら今の技はずいぶんと体に負荷がかかるようだ。

 男はこちらにまで聞こえるほど大きな深呼吸をすると、グッと力強く立ち上がった。


「待っていろ、スウェン。今助けに行くからな」


 彼は胸に掛けてあるペンダントを握り締め、再び森の奥へ進んでいく。


(……スウェン? そう言えばさっきも『スウェンを見殺しに――』と言っていたな……)


 どうやら彼の目的はそのスウェンという人物の救出にあるらしい。

 俺は引き続き彼の後を追う前に――先ほどからずっと気になっていたことをポツリとつぶやく。


「……ところで、お前たち。そろそろ出てきたらどうだ?」

「……あれ、バレてた?」


 聞きなれた可愛らしいスラリンの声が、背後の茂みから漏れた。

 それを皮切りにスラリン・リュー・アイリ・ヨーンがその茂みからゾロゾロと現れた。


「はぁ……どうして、俺の後をつけたんだ?」

「だってジンのことだから、どうせあの男の人を助けにいくつもりだったでしょ?」

「……お人好しのジンが……あんな死にそうな人間を見逃すわけがない。……それに私たちがいれば……鬼に金棒」


 さすがはスラリンとリュー。長年いっしょにいるだけあって、俺の考えていることなど筒抜けだったようだ。


「す、すみません、ジンさん。やっぱり後をつけるなんて、駄目でしたよね……」


 申し訳なさそうに何度も頭を下げるアイリ。しかし、そう謝ることはない。


「いや、何も怒ってはいないさ」


 後をつけてきたのだって、俺の身を案じてくれてのことだろう。そんな善意からの行動を無下にすることはない。むしろ少し嬉しく思う。


「いやー……。あたしは面倒くさいからパスって言ったんだけどねー」

「……実にお前らしいな、ヨーン」


 さすがは怠惰の魔人というべきか。彼女は心底面倒くさそうに、ポツリとそう呟いた。

 そうして偶然にも全員集合した俺たちは、こっそりと若い男の追跡を再開した。



 あれからおよそ三十分後。若い男との距離を十メートルほど維持したまま、俺たちは彼の尾行を続けていた。


(……ずいぶん奥まで来たな)


 目の前の彼は足を止めることなく、ひたすら真っ直ぐに森の奥地へと踏み込んでいく。ただし、先の戦闘とこの移動で体力が削られているのだろう。額からは滝のような汗が流れ出ている。


(……こんな調子で帰りまで持つのか?)


 そんなことを思っていると、彼は目的の何か(・・)を見つけたのか。突如、走り出した。

 置いていかれないように俺たちも小走りで追いかけるとそこは――一面ぽっかりと空けた広い空き地が広がっていた。

 空き地には円形の小さな湖があり、その中心に直方体のような建物があった。建物には一つだけ階段があり、その頂上には木製の檻があった。


(……なるほど。あの老人が言っていた『祭壇』とは、これのことか)


 確かにそう言われれば原始的な祭壇のように見えなくもない。ただし問題は――そこに両手両足を縛られた女性が捧げられているということだ。檻に捕らえられた彼女は、いったい何を思っているのか、ぼんやりと空を眺めていた。


 彼女を目にした男は、嬉しいような・悲しいような・安心したような・怒っているような、様々な感情の入り混じった複雑な表情を浮かべた。それから無事に湖を渡り切った男は、そのままの勢いで祭壇にある階段を駆け上がっていく。


「ジン、どうするのー? もうちょっと近づいてみる?」

「いや……ここで大丈夫だ」


 俺一人ならともかく、さすがにこの人数が湖を渡るとなると目立ち過ぎる。幸いなことにギリギリ目視できる距離だ。この茂みに隠れたままでも問題ないだろう。

 その後、無事に祭壇の頂上へと到着した男は、勢いよく檻に掴みかかった。


「スウェン! 俺だ、ザリだ!」


 どうやら男の名前はザリ。女の名前はスウェンというらしい。


「っザリ!? どうしてここに!?」

「助けに来たに決まっているだろう! ちょっと離れとけよ……しっ!」


 そう言うとザリは手に持つ刀で木製の檻を叩き斬った。それほど丈夫な作りではなかったようだ。


「よし。さぁ、一緒に逃げよう!」


 無事にスウェンを解放したザリは、笑顔で手を伸ばす。

 しかし――。


「ありがとう……でも、ごめんなさい」


 彼女は静かに首を横へ振った。


「な、何を謝っているんだ……?」

「ありがとう、ザリ。嬉しい……本当に嬉しい……っ。でも――ごめん、私は行けない。ここで死ななくちゃいけないから」


 彼女は涙を流しながら、無理くり作った笑顔で話しを続ける。


「ここで私が死ねば、村のみんなが助かる。だから、私はここで死ななくちゃ」

「そんな……生贄だなんて馬鹿げてるっ! それにどうせ全員殺されるさ! 奴等(・・)はそもそも誰一人として生かす気はないんだ! 俺たちを苦しめて、なぶり殺しにしているだけだ!」

「……でも、少しの間は生きられる――希望が生まれる」

「希望なんてない! 俺たち人間じゃ、あの邪龍たちには勝てないんだよっ!」

「……そうかもしれないね。でも、百万分の一の奇跡が起きて――神様があの悪い龍たちをやっつけてくれるかもしれないでしょ?」

「この残酷な世界には、神様も奇跡もないんだよっ! わかるだろうっ!?」


 ザリは必死の形相で説得を試みたが、彼女はクルリと反対の方を向いた。


「早く逃げないと……奴らが来ちゃうよ……」

「あぁ、だから早く逃げようって……っ!」

「ありがとう。……大好きだよ、ザリ」


 涙声でそう言った彼女は、そっと三角座りをした。

 遠目で見てもわかるほどに彼女の肩は震えている。


「くそっ、こうなったら力づくでも……っ!」


 ザリが強引にスウェンの手を引っ張ろうとしたそのとき――。


「ギャロォオオオオオオオオンッ!」


 地鳴りのような鳴き声が天から降り、力強い羽音が周囲に響いた。

 すぐさまその方角に目を向けると――。


「……飛龍種か」


 真紅の飛龍が、鋭い眼光を祭壇に向けていた。

本日、新作を始めました。ぜひ読んでいただけると嬉しいです↓

二重スパイの最強賢者~勇者パーティを追放された陰の実力者~

URL:https://ncode.syosetu.com/n1393ew/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ