表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/11

迷子

 フェアリーサーカス団を支える小さな団長。


 そんな小さな団長がお送りします。

「おまえ、迷子か?」


「はぁ?」


 突然声を掛けてきたのは、小学校高学年くらいの短髪の少年。見るからに野球をやっていそうな風貌である。


「何、私に言ってるの?」


「それしかいないだろ。もしかして、自分が迷子かどうかも分からないのか?おいおい、しっかりしろよ・・・」


 やれやれと肩をすくめる少年。


「言っとくけど、私迷子じゃないわよ・・・」


「嘘つくなって、俺と同い年か一つ下だろ?そのくらいの年なら迷子にだってなる。別に恥ずかしがるこったない」


(また変な子供に絡まれちゃったよ・・・)


 少年が声掛けたのは、フェアリーサーカス団の団長だ。


 確かに今の団長はいつものぶかぶかのパーカーにジーパンと、子供っぽい服装の上、身長のせいもあり子供にしか見えない。


「迷子になったら迷子センターに行くんだ。ほら、行くぞ」


 テントの近くのスーパーに晩飯の食材を買いに来ていた団長だが、はるか年下の少年に迷子と勘違いされ、終いには腕をつかまれ迷子センターに連れていかれそうになっている。


「だーかーらー!私は迷子じゃないの!それに、あんたより年上なの!」


「頭でも打ったのか?」


「打ってない!」


 今まで何度もこういうことがあった団長だが、ここまで馬鹿にされたのは初めてだ。


「そんなに信用出来ないなら、これ!これでどう?!ここに私の生年月日が書いてあるでしょ!!」


 そう言って取り出したのは、保険証だ。流石に小学生であれば保険証の記載で分かると思ったのだろう。


「これ、母ちゃんの?」


「私のだよ!」


 駄目だよ母ちゃんの持ってきちゃ、みたいな顔で団長を見る少年。少年の気持ちも分からなくはない。なんせ、生年月日の欄には、『平成四年二月九日』と書かれているのだ。


 団長のあの見た目からは、想像もできない。


「嘘はいいから、早く迷子センター行くぞ。俺も用事あるんだから」


「お前が迷子なんじゃねぇか!!」






 その後迷子センターに言った二人は、無事保護されましたとさ。


「私は自分で帰ったけどな!」

 ロリキャラ?


 いや、見た目が幼いだけです。


 どんな外観なのか、あまり考えたことはありませんが、きっと可愛いと思います(多分)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ