表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
卯田くんとおにぎり  作者: 王石 勉
第1章:卯田くんとおにぎりと夏休み
1/21

卯田くんとプロローグ

僕、卯田将弘うだまさひろ!高校二年生

ややこしい事に夏休みに他県に転校になった!!

親父の会社のバカヤロウ人事課!!

普通は年頃の子供が居れば転勤を躊躇するだろ。単身赴任で済ますだろ!!

って思ってたら、親父のヤツ、転属願い出してたってョ。

ソレは俺の母親の実家の近くだった。

俺の母親は中一の頃にイキナリ交通事故で死んだ。

まあ、それのお陰で中二病する様な余裕も無くなり。

ただ、日々、生きる為だけの戦いになった。(親父は全く家事が出来なかったorz)

朝食は、トーストとインスタントスープ。

ノリ○マ混ぜたオニギリ弁当を二つ作り

学校が終わり、家に帰ると洗濯と夕飯の準備、掃除は日曜朝のみで随分と荒んだ生活であった。

思えば、勉強だけが心の安らぎ。と言う異常な暗い思春期だった。

そのお陰で高校は県内のチョットイイ進学校に滑り込めたのだ。

この学校は県立なのに姉妹大学があり成績さえ保てば、ほぼエスカレーターと言うウキウキ青春高校生活(但し男子校)

余程なコトが無い替わり。人生、順風満帆であったハズだ。ソレを捨てるなんて。


親父がボーナス月に”転勤キター!!”と叫けばなければね。

「え?親父?オレ下宿に入るよ?」

「オイ、お爺さんの家知ってるだろ。子供の頃よく泊まったろ。」

「僕が、小学5年の冬に死んだお爺さん家だろ?(母の実家、母親の生家)」

「ソコが空き家なんだ、実は相続していてな。」

「ほう、初耳だぜ!」

「で、初の持ち家なんだよ!!ソレを捨てるなんてトンでもない!!」

「お、OK、」


母の実家は古いが立派な御屋敷(現代の家屋から見たら)で、チョットした庭園と離れに茶室もある。(それでも周囲の家と比べても小さいほう。)

山の中腹に有るが、なんと言っても海が近い。

山を降りれば、すぐに海岸だ。突堤でアジとか、イカを釣った覚えがある。そこで釣りを覚えた。

もう何年もやってないが。未だに趣味は”海釣り”と言っている。俺の今住む県には海は無いがな。


本当は母の事故が無ければ中二の春に引っ越す計画だった。らしいが、イロイロ伸びて今年になった。

やれやれ、父のウキウキマイホーム生活の為に、今在る人間関係、クラスの”魂揺さ振る熱い男たち”と離れるのはイヤだが。

(マイルドDQNもオタクもクラスの団結精神の下に切磋琢磨している)

転校先は共学らしい、共学、女子が居ると言うコト。ウキウキ高校生活キター!!




まあ、実際はソレ処では無い。人に話しても信じてもらえないような。

高校生活になった。


やあ、(´・ω・`)ようこそ、スローターハウスへ。

この話はサービスだから、まず読んで、落ち着いて欲しい。

うん、また「新シリーズ」なんだ。申し訳ない。

仏の顔も冥途までって言うし、謝って許してもらおうとも思っていない。

夏なので夏っぽいを作ろうとしたんだが。実はこの話は。あまり落ちを考えて無くてな。

途中で止まるかもしれないが。

頑張って終わらせるから見守って居てほしい。


次回、うだうだするはなし。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ