表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
53/53

五拾弐:再 臨

 ――一ヵ月後。


 初夏の温かい風―― 何とも言えずいい薫り。

 流れ落ちる滝の音―― とても涼しく。

 川のせせらぎ―― なんと心やすらぐ。


 三人はその世界の自然を胸いっぱいに感じた。

 ここはセルヴォ世界。マハエ、ハルトキ、エンドーは、またこの世界に招かれていた。

 やはり“いつもの服装”で。


「お久しぶりです。みなさん」

 案内人の声。悪魔の声。

 それは無線機からではなく、本来の案内人。

「よお案内人。もとにもどれたんだな」

 ぼー、と寝ぼけ眼のマハエが言う。ハルトキとエンドーも同じように、起きたばかりのような目をしている。

「当然です。制作者にかかれば、ちょちょいのちょいですよ」

 自慢げに言う案内人だが、彼は気付かない。彼に向けて飛ばされる三つの静かな殺気に。

「無線機のほうがよかったのによぉ……」

 エンドーがぼそっと言った。

「あの状態のわたしに、どのような利点があるっていうんですか? 声の質は悪いうえ、視界は狭く、小回りがきかない――」

「利点ならあるよ」

 ハルトキが言った。

「何ですか?」

 三人は一つ溜め息をついて叫ぶ。


「あの状態のお前のほうが、簡単にへし折ってやれただろうになぁ!!!」


 爆発。


「……なにか怒ってません?」

「ああそうだよ怒ってるよ! 今度はなんだ!?」

 いまだ三人の怒りを理解しないドンカン人工知能に、さらに爆発するマハエ。

「KEN 窪井でも見つかった!?」

 と、ハルトキ。

「まさか、またデンテールの野郎じゃないだろうな!?」

 最後にエンドーが爆発すると、三人はいっせいに頭を押さえてしゃがみ込んだ。

「いてて……」

 ひと月前、園長に竹刀で“バッサリ”とやられた部分の痛みが、ぶり返した。あのときはけっきょく、手も足も出なかった。というよりも出す前にやられた。

 その後の四時間にもわたる説教は、言葉では言い表せないほどに辛いものだった。

 しかしこの世界にいれば、魔力で自然と痛みは消える。――はずだ。

 三人は立ち上がり、深呼吸で心を平静にもどした。

 ハルトキが頭を垂らして言う。

「あの、痛みを通り越すほど強烈なゲンコツと、あの、すべての感覚をマヒさせる辛く長い説教……。それがこの世界を救うことと割りに合うのかどうか、疑問に思えてくるよ……」

 同感。とマハエとエンドーも深くうなずく。

 案内人は少し黙り、それから明るい声を出した。

「いえ、今回はそういうのではなくてですね。えっと、あなた達が救ったこの世界、じっくりと眺めてみませんか?」

「…………」

「…………」

「…………」

 三人はいぶかしそうな目をする。

「……つまり、観光?」

 マハエが首を傾げる。

「そ、そうです。観光ですよ、観光。デンテールが消滅し、平和になったこの世界を思う存分堪能してください!」

「気がきくじゃなぁい。さすが案内人〜」

 爆発していた怒りも、パァ〜と完全に吹っ飛び、上機嫌のエンドー。

「よぉし、そんじゃあ行くぞー!」

「おー!!」

 マハエの掛け声に、ハルトキとエンドーが拳を上げた。

「…………」

 案内人は、さっさと行ってしまう三人の姿を眺めながら呟いた。

「はしゃいじゃってますねー……、後が恐いです。“KEN 窪井が見つかった”、なんてことを知ったら……」

「おーい、案内人ー、案内人らしく案内しろー」

 マハエの声に「はーい」と返し、また呟いた。


「もう少し黙っておこう」


 ――また、そんな三人の様子を見ている者がもう一人いた。

 木の陰で腕を組む、背の高い男。

 三人のはしゃぐ声が遠くなっていく中、茶色い肌のその男は、口元で「ふっ」と笑うと、銀色の長髪をなびかせて立ち去った。



「人は数多の小さな鈴、ですね」

「なにそれ?」

 ハルトキが笑う。

「人は鈴。その数多の鈴をぶら下げるのは一本の紐です。すべての人々の命は、『世界』という一つの命に守られている、ということです。どんなに楽しい人生を送って、どんなに楽しく鈴を鳴らそうと、紐が切れてしまえば、すべての鈴は落ちてしまいます」

「…………」

 マハエが空を仰いで、小さく溜め息をついて言う。

「そして鈴が一つでも変に暴れたりすれば、すべてをつなぐ紐は揺れ動いて、切れてしまう、か。楽しく踊る鈴も全部……。儚いものだな、世界って」

 ハルトキも空を見た。

「世界を守らないと人は守れない……。この世界を壊さなくて本当によかったよ」

 空では一羽の大きな鳥が―― 一つの生命が楽しそうに飛びまわっていた。

 ――誰かの腹が鳴った。

「それより、まずはメシ食お」

 一人だけ自分の腹を見ていたエンドーが、気の抜けた声を出した。

 マハエとハルトキは、首を落として同時に大きな溜め息をつく。


「……狭いな。お前の世界は」


 ――鳥が笑った。

 ――風が笑った。――草が、木が、――無数の生命が笑っていた。


「この世界で何が食いたいんだ? エンドー」

「牛丼食いたい」

「いや、懲りろよ」

「ないと思うよ、牛丼は」

 三人の笑いが加わった。

 このたくさんの笑い声、いつまでも消えないでほしい。三人は願った。



「……ギュードンって何ですか?」


「…………」



第二章、ようやく終了。

いやぁ……、まさかここまで長くなるとは……;

ここまで読んでくださった方々に、感謝します。

そして……、えー、第五章まで予定しています。早めに更新できるよう、がんばりますので、ヒマなときにでも読んでいただければ嬉しいです。

文章を読みすぎて気が抜けたあとがきですが、これで、失礼します。


――では!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ