表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/53

14:技の使用法

「モーニングですよ、エンドーさん」

「……そうだな」

「どうですか? こちらの世界の朝は」

「人生最悪の朝だ」

 エンドーの目の下には、うっすらとクマが浮き出ている。

「そうですか。それでは、二度とこのような朝をむかえないよう、今日中に任務を終わらせましょう!」

 人生最悪な顔にも、案内人はおかまいなしだ。

「たとえこの任務を終えてもとの世界に帰ったとしても、二週間はトラウマが消えることはないだろう」

「さ、いつまでもそんな抜け殻みたいになってないで、さっさとセルヴォ破壊の手掛かりを探しましょう! マハエさんはもう、早くから行動してますよ」

 やはり、案内人は冷酷だった。


「……やるせないぜ……」


 残った乾パンを一気に口へ放り込み、もぐもぐしながら立ち上がった。

 火を灯したカンテラを手に持ち、出口を探す。

 ここに入ってきたときに確認した孔は、やはり外へつながっているようだ。

 エンドーは細い体を駆使し、その孔を抜けた。


 腰ほどの段差を乗り越え、光のある外へ。

 まだ朝も早いだけあって、空気は冷えている。

「モンスターどもも、寝てるんじゃないかな」

 それはエンドー自身の願いでもあった。

「そう甘くないと思いますよ。野生動物は、朝の光とともに目を覚ましますから」

 案内人が、その願いをさらりとぶち壊す。

「夜に行動すればよかったってのか?」

「それは大きな間違いです。夜行性のモンスターだっているかもしれません。どちらにせよ、夜の行動は非常に危険です」

「どちらにせよ、オレは地獄を探検してるわけだ」

 冗談めかしく、ハハッと笑うエンドー。

 自然の迷路のように壁に囲まれた道を、エンドーは進んでいく。

 見晴らしが悪い分、見つかりにくい。しかし、敵と出くわした場合――


「グブルルル……!」


 ――そらきた!


 獣のうなり声に、エンドーは警戒態勢に入った。

 まるで待ちかまえていたかのように、頭上から灰色の巨大なトカゲが降ってきた。


 ドシィン!


 と、モンスターの足元の土がえぐれる。

「わお…… こりゃ、オドロキだ……」

 エンドーは目の前のモンスターに圧倒された。

「グオオオオォォォ!」

 獲物を見つけた! と言っているのだろうか。その咆哮は、他のモンスターとは比べ物にならないほどの、格の違いを感じさせる。

 モンスターの大きさは、エンドーをはるかに上回る。二メートル―― 三メートルあるかもしれない。エンドーは一目でピーンときた。


「ドラゴンか……!」


 もはやモンスター界では定番中の定番であろう。そういう系のゲームや映画などには必ずと言っていいほど登場する『ドラゴン』。この世界も例外ではないようだ。

 翼がないことから、空から降ってきたのではなく、やはり壁の上から待ち構えていたのだろう。

 鋭い牙をむき出しにし、太く長い尻尾で地面を叩くドラゴン。


「遊びたいようだな……」

 エンドーも感心している場合ではないと悟った。

「フリスビー遊びでは、満足しそうにないですよ……?」

「ああ…… なだめるための“エサ”も持ってないしな……」

 わりと強気のエンドーだが、頬を伝う恐怖の汗と、足の震えは隠せない。

 『無刃刀』をにぎり、戦いの邪魔になるバッグを地面に落とす。

 その音に反応してか、ドラゴンが暴れ始めた。

「……そうだ。“エサ”は“オレ”なんだ」


『野生動物を前にしたときは、絶対に目をそらしてはいけない』


 昔々、エンドー、マハエ、ハルトキに、園長が話していた。


『それと、絶対に背中を向けてはいけない』


 エンドーは園長の話を思い出していた。

 後退しながらゆっくりと呼吸をし、心を落ち着かせる。

 それに、脳に酸素をおくらなければ、冷静な判断ができない。

「(……よし、大丈夫だ。オレには武器がある。それに『力』だってある。まずはどうにかしてヤツの背後へまわり、攻撃。ここはあの巨体にとっては狭い通路。思うように身動きできないはずだ)」


「グゥオオオォォ!」


 鼓膜を激しく刺激するその咆哮で、エンドーのプランはパチンとはじけた。

 百八十度回転。そして逃走。


『背中を向けるんじゃない!』


 エンドーの頭の中で園長が怒鳴るが、知ったこっちゃないと言うように疾走する。

 背後から、明らかにドラゴンは追ってくる。

「えぇい! どんなに逃げてもラチが明かない!」

 エンドーは全力疾走だが、ドラゴンからしてみれば、小走り程度のスピードでしかない。体力の差は明白だ。

「……死ぬわけにも、いかないし。やってみるか!」


 エンドーは一瞬で方向を変え、今度は逆にドラゴンへ突進した。

 逃げていた獲物が突然、自分へ向かってきたのだ。ドラゴンは驚いたように立ち止まった。


 が、獲物エンドーが自ら目の前へ来て、ドラゴンにとっては好都合でもある。

 腕を振り上げ、爪を立て、切り裂く。


 ――ドォン!


 その腕が、魔力の爆発で弾かれた。


 ドラゴンがひるんだすきに、エンドーはドラゴンの横―― 巨体と壁との狭い隙間を、やはり細い体を駆使し、通り抜ける。そのとき、壁に手を触れ、何かを“貼り付けた”。

 すぐに反対側の壁にも、同じように貼り付ける。

 獲物は後ろ。

 ドラゴンは、狭い壁と壁との間で、無理に体の向きを変えようとがんばる。


 ある程度距離をとったところで、エンドーは抑えこんでいた力を一気に解放した。


 ――ドドォンッ!!


 エンドーが二箇所に“貼り付けた”魔力が、同時に爆発。ドラゴンを両側から挟むように。


「オオオオオォォ……!!!」


 ドラゴンの苦しみの咆哮。

 そして、とどめと言わんばかりにその頭上から岩がいくつも落下してきた。

 爆発の衝撃で壁の一部が崩れたのだ。


 頑丈な表皮におおわれた巨体でも、さすがにダメージは甚大のようだ。


 弱ったドラゴンは、その場に倒れた。


「……お見事です」


 様子を見ていた案内人が、感嘆の声を出す。

「そんな使い方もあったんですね」

「イメージはしていたが、使ったのは初めてだ。ま、場所がよかった」

 本人も技の成功に驚いている。

 爆発前の魔力を壁に貼り付け、遠距離から爆破。しかし、爆発させるまでは使用者にも負担がかかり、長時間維持することはできない。大量に何箇所にも貼り付けることもできないのだ。

「一度に三箇所くらいが限界だな」

 エンドーの説明を、案内人はデータに追加記録する。

「不思議な力です。あなた達が人間だから、宿った力なのでしょうか? もっと他の使用法もあるのかもしれませんね」

「この力をくれた何者か、も気になるな……」


 ――エンドーと案内人の会話。しかしそれは、傍から見ればエンドーの独り言でしかない。そんな独り言を聞いている者など、今の状況から考えればいるはずはないのだ。

 だが、そこにいた。

 ずっとエンドーの戦いを見ていたのは、案内人だけではなかった。

 木の裏側で腕を組んでいる男。

 男はエンドーの勝利を見届けると、スッと、銀色の長髪をなびかせて、音もなく立ち去った。


 そして、案内人と銀髪男の他に、エンドーの様子を黙って見ていたもう一つの影。


 エンドーは気配を感じ、後ろを振り返った。


 四メートルほどの壁の上から、エンドーを見下ろすドクロ面。それも、すぐにスー……と音もなく消えた。


「……今のは……?」

「やはり動き出していましたか……」

「何のこと――」

 エンドーが言いかけたとき、

「グルル……」

 倒れているドラゴンが、弱った声を出した。

「生きてたか。でも、もう動けないだろ」

 エンドーはトドメを刺すこともせず、バッグを拾い上げてその場を去った。


 案内人は、その背中に頼もしさを感じていた。


「だいぶこの仕事が板に付いてきましたね」

「この状況で覚悟ができないほうがおかしいだろ。朝っぱらからあんなのと戦わせやがって」



 エンドーは迷路を抜けた。

 そこは少し高台で、小さな一本道を見下ろせる。

 そのつきあたりに、入り口の大きな洞窟がある。


 その中から二つ影が現れた。鳥とトカゲのモンスターだ。


「あそこが発生源か?」

「わかりませんが……。やはり――」

「入ってみるか」

「え?」

 自分の耳を疑うかのような、案内人の疑問符。

「何だ?」

「わたしが言う前に、自分から入ろうなんて……」

 それまでのエンドーの様子からは、想像できない言葉だったのだ。

 エンドーの中の、何かのスイッチがオンになったことは間違いなかった。


 ――下へ下りれる道を見つけ、エンドーは見下ろしていた小道に立った。

 洞窟から伸びた道は、曲がりくねりながらどこかへ続いている。

 テレポート装置の小屋がある平原へと続いているのだろうと、エンドーにはわかった。


 それよりも今は――


 洞窟。


 この洞窟の奥に何があるのか。これからそれを調べなければならないのだ。

 少しだけ外観を観察してから、意を決して中へ踏み込んだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ